年金削減廃止老いも、若者も安心して暮らせる世の中にみんなで声をあげれば世の中変わる

消費税5%に、自・公政権退場、核兵器廃止・自然・再生エネルギーで原発ゼロへ・憲法9条コワスナ。

介護保険料滞納、1万人超える

2016-05-31 15:14:22 | 介護
沖縄タイムズより転載

介護保険料滞納、1万人超える

2016年5月31日 14:30 社会・くらし 注目 介護

 介護保険料を滞納し、市区町村から資産の差し押さえ処分を受けた65歳以上の高齢者が、2014年度に初めて1万人を超えたことが厚生労働省の調査で分かった。保険料が上昇を続ける中、支払いに困る高齢者が増加しているとみられる。

» 橋下徹氏、米軍の風俗活用に再び言及 「きれいごとで解決しない」

 厚労省が12年度から全国の市区町村を対象に調査している。14年度は517市区町村で1万118人が処分を受けた。大阪市の404人が最も多く、長崎市347人、横浜市293人、長野県飯田市278人、広島市272人が続いた。65歳以上が納める介護保険料は、公的年金からの天引きが原則だが、受給額が年18万円未満だと市区町村に直接支払う。滞納は低年金で天引きされない人が大半とみられ、預貯金などの十分な資産がない人も多い。14年度に処分を受けた1万118人のうち、実際に財産を処分されたのは計6305人にとどまった。

 介護保険制度が始まった00年度の保険料は全国平均で月2911円だったが、高齢化による介護ニーズの高まりで14年度は月4972円にアップした。厚労省は、25年度には月8165円になるとの推計を公表している。(共同通信)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊本地震救援募金  第2次義... | トップ |  民進党 社民・生活に統一名... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

介護」カテゴリの最新記事