Z&W中国語文化教室(中国語、書道、水墨画、篆刻) 

中国語、書道、水墨画、篆刻など中国文化芸術を学べる教室。
中国語検定、HSK試験対策、国際教育資格を持つ講師陣。

新宿御苑で花見会サロン(1)

2008年04月07日 | Z&W中国語教室の足跡
昨日晴れて、暖かくて、まさに「陽春」という春特有な天気でした。今日の雨を見たら、昨日で花見会サロンを開催することは本当によかったと思わず私達の幸運をたたえました。
金曜日御苑へ下見に行くとき、花見客の多さに驚かされて、それで昨日朝9時前、新宿御苑へ開門を待ちに行きました。「早起的鳥児有虫吃」、何とか日本庭園中の池の前にいい場所を確保ことができました。
春の新宿御苑は本当に綺麗でした。色んな種類の桜のほかにも、椿などの花も満開していました。
昼12時前、サロンを参加予定の生徒さんたちは御苑の門の前で全員集合で、サロンが無事に始まりました。
昨日花見サロンの内容は:
12:00~13:00 
自己紹介から始め、中国の童謡「尋朋友」を習い、「友達探し」のゲームをしました。
13:00~14:00 
中国と日本の春の祭り、活動と行事を話し合い、春の歌を習い、中国語版の日本民謡「さくら」を歌いました。
14:00~15:00 
春の詩と成語を習い、一年の抱負を語りあいました。
などなど。。。。。
皆さんは暖かい春日を浴びながら、飲んだり、食べたり、中国語サロンを存分に楽しみました。私達講師も始めての試みを十分に手応えを感じました。
3時間はあっという間に過ぎました。最後、今来日中の妻のお母さんと私達の娘はsurprise guestとして飛び入り参加して、皆さんをちょっと驚かせました。
サロンのあと、全員が御苑で花を観賞しながら、散歩しました。東京に住んでいるにもかかわらず、御苑は初めての人は意外に多いでした。
講師にとっても、生徒さんたちにとっても、とても楽しい、有意義な一日でした。
これからのサロンもご期待ください。
よろしくお願い致します。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jia teng)
2008-04-11 18:49:06
花見はお天気でよかったですね。
来年は私も行きたいです。
Unknown (zhangdong)
2008-04-11 23:08:40
来年の春お待ちします。
宜しくお願いします。

コメントを投稿