goo blog サービス終了のお知らせ 

クライミングNOTE

クライミングに関するメモ書き
ムーブのことも書いてあるのでOS狙いの人は読まないほうがいいかも

どわぁーーーーー!!

2006-03-25 | その他
こんな晴れた土曜日に何で会社で仕事してんだよ!
これというのもわがままな客と遅れに遅れた運送会社が悪い!!!

せっかくの二子デビューがぁ

今年の総括

2005-12-30 | その他
今年のクライミングは昨日で終わってしまった。
大掃除をちょっとさぼって今年の総括でもしようかと思う。
このブログを始めたのは今年の正月からで、クライミングすると全部ブログに書いた。だからカテゴリのクライミングの項目が今年のクライミング日数になる。

一番たくさん通ったのはやはり城ヶ崎。冬の間だけしか行けないけど、冬はここしか行かないからなぁ。
2番目は有笠山。合宿で日数を稼いだところもあるけどBlast-offのために日帰りでも通ったなぁ。登れないところが僕らしいけど
その次が城山。近いからね。次の課題は何にしようかな。イエスタデイワンスモアかな。白壁かな。
城山と同数でB2ってのがおかしい。もっとジムにも行かなくちゃ上手くならないよ。
以前は通いまくった河又と湯河原も今年は少なかった。でも課題があるからまた行きたい。

今年は12を10本登ると目標をたてたけど、6本だった。6月までに5本登れていいペースだったんだけど、後半失速した。後半はお買い得を狙わずにブランド12を狙いに行ったがやはり実力が足りなかった。
来年は12cを登りたいと忘年会で宣言したが撤回して、ブランドの12a/bを登りこみたい。

ZCC忘年会

2005-12-23 | その他
今日はたまちゃんの家で忘年会。
いまさらながらの自己紹介から始まってクライミングビデオなど見る。
丸金さんがプルプルしながら風に吹かれてを登っているビデオとか、ホワイトシャークでテンションしているところとかみれて楽しかった。

準備をしてくれたしほちゃん・たまちゃん。ありがとう。後片付けや掃除が大変だと思うけどよろしくお願いします。

寄せ集め忘年会にお邪魔

2005-12-17 | その他
あとで・・・って良くいろんなブログで書かれているけどこれをはやらせたのはえのっきー

・・・と書いてから1週間も間が開いてしまった。
寄せ集めと言うクライミングチームの忘年会にお邪魔させてもらった。
クライミングという共通の言葉があるので知らない人たちでも仲良くなれるのがいいよね。
4時ごろにサンスポに到着すると料理の準備中。あまりに本格的なので手出しが出来ない。配膳のお手伝いしかできなかった。

乾杯が終わるとハイペースで杯を重ねる。
岩場で良く会う顔はしっていて挨拶はするけど名前は知らない人の名前がわかってよかった。
楽しい雰囲気で調子よく飲んでいると始まったよ、鴨居懸垂大会が。
みんなバカだねー。僕も何度もトライしたんだけどさ。

・・・とこのあたりから記憶があやしくなる。
締めの挨拶が終わったあたりでダウン。コンタクトもはずさず、布団もひかず寝込んでしまった。気が着いたら日帰り組がいなくなっていた。
毒吐き男さんからZCCのみなさんへと忘年会用のお酒をもらったけどどこにおいたか分からなくなりせっかくのお酒を忘れてしまった。
大変申し訳ないことをしてしまったと大反省するのであった

体成分検査

2005-10-22 | その他
妻の通っているジム(ふつーのスポーツジムね)が無料開放の日だったので行ってきた。
クライミングジムとの一番の違いはデブばっかってこと。

そこで体成分測定というのをやってもらった。1000円也。期待したら、電流で図る体脂肪率計の高級なヤツってカンジのものだった。ちょっと高いよ。
測定が終わってインストラクターが始めに言ったのが
「何のスポーツやっているんですか?」
だった。

測定結果は

細胞内液量28.1L
細胞外液量13.0L
タンパク質量14.9kg
骨量3.15kg
体脂肪量6.4kg

筋肉量は上3つの合計で56kgだった。

で、
BMI;21.9kg/m2
体脂肪率;9.7%
ウエスト・ヒップ比0.80
だった。
左右のバランスはほぼ均等だった。
上半身と下半身のバランスは上半身の筋肉が発達していて、下半身は標準ということだった。
基礎代謝量は1677.3kcal

結果にはかなり満足している。
最近、筋トレに力を入れた結果が出ている。
ただ、体重は62kgを目標にしたいのだが、体脂肪率をさらに下げるのは難しそうだ。

インストラクターにフリークライミングをしていると話すと、なるほどと納得していた。
「この数値の人が血糖値とか尿酸値とかの話はしないですねー」
なんて言っていた。

このまま筋肉クライマーめざすか。

大丈夫か?

2005-04-22 | その他
午前中、なんか体の節々が痛いというかだるい。
昨日のトレーニングの筋肉痛がいつも以上に感じられる。
しばらくするとあたまがぼーっとしてきた。
完全に風邪の症状だった。やばい、先週もクライミングにいけなかったし何よりも明日湯河原に行くのは2人だけだから休むわけには行かない。
今日の仕事は3時半まで営業・技術会議だ。その後6時からは飲み会になる。
午前中から風邪を周りの人にアピールしておき、会議が終わると飲み会をブッチしてフレックスを利用して早退した。
家について熱を測ると38.5℃もあった。平熱は35℃台なのでかなり熱が出ている。
この日は薬を飲んで早く寝た。早く治ればいいんだけど。

ところで妻は薬剤師だ。総合感冒薬でも市販のものよりも強力なのを持っている。
すごく効くので重宝している。フラシボ効果もあると思うけどね。

さみしい週末

2005-03-26 | その他
またしても身内の不幸があった。
よく不幸ごとは続くっていうけどこれぐらいにして欲しい。
で、土曜がお通夜で日曜は告別式。

クライミングにもいけない。お通夜は夕方からなので午前中はひま。
パソコンに向かうもみんなのブログは週明けに集中してこの時期は更新が少ないし、書くねたも少ない。

ああさみしい週末。雨でも降っていたら諦めがつくのに。

プロジェクト×

2005-02-23 | その他
クライミングの合間に仕事をしている僕だが,たまには真剣に仕事するときもある。
昨日,かなり突飛なアイデアが思い浮かんだ。
考えれば考えるほどうまくいきそうで,のりのりだった。
確認の実験の準備中は頭の中で中島みゆきの地上の星が響き渡っている。
特許とって金持ちも確実だな。何買おうかな・・・

今日,実際の実験を行った。実験中は頭の中でエンディングのヘッドライトテールライトまで流れている。

・・・しかし失敗だった。
やっぱりな。クライミングでも頭の中では何回もRPしていても実際はテンションはいるのと同じだな

裏道

2005-02-16 | その他
会社への通勤途中に車一台がぎりぎり通れる細い道がある。
直角に2回曲がり見通しも悪いので僕は車で通りたくないが結構交通量がある。
そしてよくすれ違いでバックしたりしている。
今朝,その道を通ると2tトラックが曲がり角で立ち往生していた。しまいにガードレールをガリガリこすっていた。
前からも後ろからも車がどんどん詰まっていく。
その一台前に車が走っていたからどうも地元の車についていって立ち往生したみたいだ。

その横を僕は歩きながら通り過ぎた。
馬鹿め。裏道なんか使おうとするからだよ。
朝から笑わせてもらった。


情熱大陸

2005-01-17 | その他
今日、小山田さんが出演する情熱大陸って番組を見た。少し忘れていてオープニングを見逃したんだけど・・・
割とまともにまとまっていた。ドリームタイムの完登シーンはよかったけど、クライマー以外の人が見てもすごさがわかんないんだろうなぁ。