サプリを摂っているクライマーは最近多いと思う。
ロクスノの新井氏の連載の影響が大きいからかな?
僕は、今まではコンドロイチン+グルコサミン+MSM、エランバイタル、BCAAを摂っていた。
先週から摂り始めたのがこのクレアチンだ。こいつはすごく効果がある。
ロクスノ24号のハードコア人体実験室にも書いてあるのだが、パワーアップするが体重も増えるという両刃の剣だ。
約1週間摂ると筋肉中にいっぱいになるらしい。
なぜ効果があるかとか摂取の仕方は、ロクスノ読むなり検索するなりしたほうが正確に分かると思うからここでは書かない。
その効果はてきめんだ。
まず懸垂やベンチプレスの回数が急に増えたことだ。
筋肉から力がわいてきて、パンプしてからも1手伸びる感覚だ。
さらに見た目もボリュームアップした。腕の太さとか測っておいたら分かりやすかったのにと思う。細身のジーンズがパッツンパッツンになってしまった。
マイナスの効果としては
・体重が1.5kg増えた。
・ビールを飲むと下痢してしまう。
それでも一所懸命筋トレしていた自分がバカらしくなるほどの即効性だ。
いままでサプリやプロテインを摂ってきたけど「効くはずだ」と信じて続けていたが,何ヶ月もたって「効果あるかな?」って感じだったけど,これは1週間で劇的な効果が現れる。
短距離走やウエイトリフティングなどの瞬発力系のアスリートにはBCAAとかと同じくらい基本的なサプリらしい。
あとはクライミングに活かせるかどうかだな。
かぶったルートでは効果あると思うけど。今週末の有笠で確認しよう。
ロクスノの新井氏の連載の影響が大きいからかな?
僕は、今まではコンドロイチン+グルコサミン+MSM、エランバイタル、BCAAを摂っていた。
先週から摂り始めたのがこのクレアチンだ。こいつはすごく効果がある。
ロクスノ24号のハードコア人体実験室にも書いてあるのだが、パワーアップするが体重も増えるという両刃の剣だ。
約1週間摂ると筋肉中にいっぱいになるらしい。
なぜ効果があるかとか摂取の仕方は、ロクスノ読むなり検索するなりしたほうが正確に分かると思うからここでは書かない。
その効果はてきめんだ。
まず懸垂やベンチプレスの回数が急に増えたことだ。
筋肉から力がわいてきて、パンプしてからも1手伸びる感覚だ。
さらに見た目もボリュームアップした。腕の太さとか測っておいたら分かりやすかったのにと思う。細身のジーンズがパッツンパッツンになってしまった。
マイナスの効果としては
・体重が1.5kg増えた。
・ビールを飲むと下痢してしまう。
それでも一所懸命筋トレしていた自分がバカらしくなるほどの即効性だ。
いままでサプリやプロテインを摂ってきたけど「効くはずだ」と信じて続けていたが,何ヶ月もたって「効果あるかな?」って感じだったけど,これは1週間で劇的な効果が現れる。
短距離走やウエイトリフティングなどの瞬発力系のアスリートにはBCAAとかと同じくらい基本的なサプリらしい。
あとはクライミングに活かせるかどうかだな。
かぶったルートでは効果あると思うけど。今週末の有笠で確認しよう。