goo blog サービス終了のお知らせ 

クライミングNOTE

クライミングに関するメモ書き
ムーブのことも書いてあるのでOS狙いの人は読まないほうがいいかも

気分転換で河又

2005-11-23 | 河又
今日は河又。朝、まっきーが迎えに着てくれたら車の後部座席にマスクをしたあやしい人影が・・・よくみたらナマケモノちゃんだった。
今日は山岳会8.5φの人たちと一緒だった。
えのきど。くんは2年ぶりくらいだ。初めてあったときは甲府幕岩で10aも上まで抜けられず初心者丸出しだったのにいまやデザートソングを2撃だもんな。
モチの高い人はうまくなるのが早いよ。

今日の目標はディレッティシマドラゴン。まずいつも通りアップで生きのいいやつを登る。そのあとヌンチャクを掛けにDDを登る。カチがきついけどなんとなくムーブを思い出す。出来ないムーブは一応ない。

こうもり岩に戻った後、回収で久しぶりに麦畑を登る。ボルトがRCCからケミカルに打ちかえられていた。ありがたい話だ。久しぶりに登るとガバが快適で楽しかった。

まっきーはデザートソング狙いだし、シュテファンフェイスは遠いからとビレイしてくれない。そこで藤娘にトップロープ掛けてあげるからと8.5の人を誘ってシュテファンフェイスへ。
早速藤娘に取り付いた。数年前に1本目で敗退したルートだ。今なら問題ないだろうと取り付くがランナウトしているし、意外と遠くて悪い。カチパワーもかなり使ってしまった。トップロープ支点を作るも終了点の木の1本は枯れている。降りてくる途中でガバを見ると大きな×印が書いてある。グルーで固めた跡がある。あとでスパちゃんが調べたら今にも落ちそうだということだ。よかった、事故が起きないうちにRPできて。

で、DDをやるがなかなかつながらない。2便目は靴をテスタにしたけどこのルートには合わない。ドミの方立ち込める。
3便目はドミに戻した。しかし出来ないムーブはないけどつながらない。

たぶん必要以上にカチを握り締めているから力が続かないんだろうな。体が硬いとか、体重が重いとか、頭が悪くてホールドを憶えきらないとかいろいろ欠点はあるが、必要以上に力を入れるというのは僕の欠点の最大のものだと思う。早く矯正しないと行き詰ってしまうよ・・・

で結局今日も登れなかった。
久しぶりに食べた西海のラーメンがおいしかったことが唯一の収穫かな。

女子高生とクライミング!!!in河又

2005-11-03 | 河又
今日は久しぶりに河又。こんなに人が多い河又は初めてだった。
河又は杉が一部切り倒されていてすっきりしていた。
メンバーはやましとランナウト友達2人、しゅんたろー君も来ていた。フミちゃんも来た。
フミちゃんがロッキー仲間の女子高生を連れてきた。

女子高生のかわいい声で「ガンバ」なんていわれたらオジサン頑張っちゃうよ。
でも僕のトライのときは彼女いなかったんだよな・・・

そして彼女は国体選手でかなりうまい。今日はモスを落としていた。
実は彼女が小学生か中学生の頃一度見かけている。
数年前、加須のクライミングコンペに出場したときに、彼女も出場して「こんな子供と一緒か・・・」と思ったが、確か僕より登っていたんじゃなかったかな?

さて今日の目標はモスグレイハンド。
最近河又はご無沙汰で、気が向いたときにしかトライしていないのでなかなか終わらない。
そんで簡単に終わらせたらディレッティシマ・ドラゴンをやる予定。

アップの後さっそくモスにヌンチャク掛けがてらムーブを思い出す。
2ピン目後が少し忘れていたけどあとは大体大丈夫。
次のトライで危なげなくRP。
うまくなったのかな。思ったよりも簡単だった。
午前中に登り終わったから次の狙いをDDに絞る。

早速トライしたら、結構いけた。
以前トライしたときは1ピン目で敗退していたから、それから比べるとかなり成長している。
3~4ピン目の間と6ピン目が未解決のまま終了。

2回目は上まで抜けた。
3回目も何とか3~4ピン目を解決した。

コーダさんからメールで「角にヒール」ってアドバイスをもらっていたんだけどどこにもヒールする場所がない・・・どうやっていたんだろ?

DDはカチ好きには垂涎もののナイスルートだ。でも指先が内出血するほど痛い。冬は寒くて指が痛くて登るのつらいだろうな。

花粉きらめく河又

2005-03-19 | 河又
タイトルを書いただけで目がかゆくなってきた。
今年は花粉がひどすぎる!ついに今年花粉症デビューしてしまった。

それにもかかわらず杉林の中にある河又に来てしまった。
アプローチの車からも吹き上がる花粉におびえていた。
案の定花粉の密度が高い・・・
登っていつ間はアドレナリンがでて大丈夫なのだが、降りてくると鼻水で脱水症状になりそうなくらい・・・
ということでモチは低く、狙っていたモスはワンテンどまり。
4月末まで封印決定。