goo blog サービス終了のお知らせ 

クライミングNOTE

クライミングに関するメモ書き
ムーブのことも書いてあるのでOS狙いの人は読まないほうがいいかも

朝錬@湯河原

2005-12-18 | 湯河原幕岩
ダウンするのが早かったから回復も早い。
今日はたまちゃんと5時過ぎにおきて湯河原へ朝錬に行った。
motさんとこーちが現地合流する予定。
しかし6時過ぎに駐車場に着いたがこない。たまちゃんは遅くまで飲んでいたので車の中で寝てみんなを待つ。
ひとりストレッチなどをして待つがなかなかこない。
7時ごろにたまちゃんと茅ヶ崎ロックへ行く。
アップの後シャックシャインに取り付く。出だしの左のテラスに登ってからスタートするのってなんとなくかっこ悪いなと思っていたので今日は限定してみた。
そこの部分でえらくパンプしてしまった。
その後核心のガバをつかんだところでテンション。情けない。
そのあとmotさんが登場した。
たまちゃんと二人でムーブを探っているのを見ると僕も登りたくなった。
やってみると核心のムーブが思い出せない。昨日の鴨居懸垂で指も痛めていてカチ持ちがきつい。
ぜんぜんだめだめだった。

新しくルート触る気もなくなったので最後に帰還兵を登ってさっさと帰った。

湯河原ガイド?

2005-10-02 | 湯河原幕岩
今日は湯河原に行った。
外岩デビューのノリちゃんとレイちゃんが登りやすそうなところにしたが・・・
暑い。10月だというのに真夏並みの暑さ。最高気温30℃だったらしい。
みんなぬめるホールドに苦労していた。
10月ならもう登れると思ったんだけどな。

僕はガイド気分で二人を見がてら、今まで登った課題を復習しようかなと考えていたがぜんぜんだめ。
踊り子は足もすべるし、カチも決まらない。
シャックシャインを登ったくらいだったな。あと回収でヒップをトライしたけどテンションしてしまった。

外岩デビューの二人は桃源郷の端のルートでトップロープで登っていた。
外岩が初めてと思えないくらいさまになっている。
ビレイも何回かジムで練習すればスムーズになるんじゃないかな。

たまにはお気楽クライミングもいいな。
でも来週からは気合入れるぞ。

伊豆の踊り子RP

2005-04-23 | 湯河原幕岩
先週トライするはずだったけど仕事の都合でいけなかったので今週トライ。
体温は平熱まで下がったけどなんか体の芯のほうがだるい・・・
ぱないさんに家まで迎えに来てもらったけど、自分で運転するなら風邪薬飲めないから助かったよ。

湯河原に行くとYKRさんが朝練していた。しばらくすると時々外で会うMさんが来た。
Mさんの仲間のS君に「ZCCの人ですか?」と声をかけられた。そうですって言ってお互い自己紹介した。
ZCCも名が売れてきたなぁ・・・下手なこと出来ないなぁ・・・

その後ガイドのA先生がきた・もうばかの欠けたホールドはそのままにしてグレードアップという形になるそうだ。

今日、ぱないさんはコンケスタ狙いだったがみごと3便目でRP!おめでとう。
とうとう12だね。
以前もうばかやって最高グレード更新したときも僕がビレイヤーだった。
ぱないさんのラッキービレイヤーみたいだな。

僕の狙いの踊り子は3便目ぐらいからRP体制に入ったけど後少しのところでテンションが入る・・・
そうこうしているうちにJwallの13クライマーのEさんがきて一緒に踊り子をトライし始めた。
Eさんと同じルート登って、ホールドを教えていることにえらく感動してしまった。
それでも先にRPするのは僕じゃないんだよなぁ。

7便出したがまだRPできない。それでも少しずつ高度は上がっていっている。
6便目は核心終わってクリップポイントでスリップ。
7便目なんてクリップして次の一手出すところで固まってしまった・・・
B2でよく会う女の子もきていたがみんな帰って僕ら2人だけになってしまった。
ぱないさんは早々と課題を終わらせあしたの有笠にそなえて体力温存中だから一人でトライしては落ちている・・・

8便目。あっさり核心を超え、慎重にクリップして次のガバポケット(いや指一本で第一関節ぐらいしか入らないんだけどこのルートにおいてはガバに感じる)を取った。
これをとればほとんど終わりなので慎重にこなしていくつもりだったけど手順を間違えてしまった。でもなんとかこなして雄たけびとともにトップアウトした。

長々とビレイしてくれてありがとう>ぱないさん。

このルートはクライミングを始めてすぐ見たけど自分が登れるとは思えなかった。
しみじみうれしくなった。
コーチとこのルートが暑い日中にに登れるか賭けしていたが夕方のかなり涼しくなってきてからだからドローかな。

ブログを始めた

2005-01-04 | 湯河原幕岩
新しい年になったのでブログでも始めてみた。
他の人が書いているのを見て僕も書きたくなったのだ。
たぶんクライミング中心になると思う。

第一回目は初登り。湯河原幕岩へ行ってきた。
ぱないさんとその相方と柴犬のbibbyと一緒だった。
僕の狙いは伊豆の踊り子5.12a
クライミングを始めた頃にこのルートを眺めていたが登れるとはとても思えなかった。
でも今の目で見るとムーブが大体分かる。成長が感じられるのでうれしい。
とはいってもさすがに12aなので今日のうちに終わらなかった・・・
ムーブが完全に分かったときには指が終わっていた。傾斜はないから前腕には来ていないのだけど指が開いてしまう。次はできるだろう。

しかし、最近のクライミングでは次はできるだろうばっかだな。