goo blog サービス終了のお知らせ 

クライミングNOTE

クライミングに関するメモ書き
ムーブのことも書いてあるのでOS狙いの人は読まないほうがいいかも

青葉三日目

2005-05-01 | いわき青葉
今朝はみんなお疲れで寝坊して7時ぐらい起床かな。
だらだらと準備していざ岩場へ。
愛用のドミネーターのつま先に穴が開いていたのに気がついた。ショック。
買い換えるか、別の靴を買うか迷ったけどリソールすることにした。

以前登った5.9でアップの後さらにアップでシーラカンス5.10dをOS。
そのごかえるに何回か取り付いたけどぜんぜんだめだった。出だしのハング越えが苦手でパワーが吸い取られる。途中のスローパーも苦手でパワーが吸い取られる。最後のマントルも怖くてパワーが吸い取られる。指先も痛いしモチも下がってこの日は終了。
青葉はいいところだけど少し湿っぽかった。やっぱり冬の岩場だと感じた。今度来るときは冬がいいな。あと岩質が指に厳しいので2日が限界だな。指先がズキズキとして岩に触ることを拒否していたよ。

でも宿題残したし、いい岩場だからまたきたいな。

青葉二日目

2005-04-30 | いわき青葉
昨日早く寝たのでこの日は6時に起床。
明け方カラスがうるさいな・・・と思っていたら、昨夜痛まないようにと外に出しておいた朝ごはんのそばとサラダが食われていた・・・・ショック。
昨日のおつまみの残りとまっきーからもらったカップヌードルで朝食。

3年越しのゴリラでアップを終えてシェイクダウンに取り付いたけどぜんぜんできる気がしない。手も痛いしモチ下がりまくり
長いレストを入れてから気分転換にと取り付いたストリートダンサー11c。これがもう少しでフラッシュするところだった!
終了点手前で出す手を間違えて固まってしまった。でもはっしーさんやまっきー、コーチもかなり苦労していたルートだったので、結構うれしい。モチもあがってきた。軽く二回目にRPした
このルートや、伊豆の踊り子で分かったんだけど、僕は指は強いみたいだ。細かいカチを指で耐えたりポケットを使うルートは得意系だ。逆に弱いのはガバ系のかぶったルート。ガバの持ち方が悪いみたいだ。これからの課題が見つかっただけでも青葉合宿は成果があったと思う。

最後にかえるの喉チンコをさわってこの日は終了。
昨日と同じく温泉→バンガローで宴会。
イトウさんとまっきーは今日でおしまい。
バラメールを狙っていたイトウさんはおしくもRPを逃して悔しそうに帰っていった。

青葉一日目

2005-04-29 | いわき青葉
大型連休前半は青葉へ行く。
泊まりでクライミングに行くのは久しぶりだから気分が高まって前日はあまり寝れなかった・・・
子供か>僕

道路は連休初日とあってかなりこんでいる。首都高は当然として常磐ですら車が多い。こんな常磐道は常磐道じゃないよ。
さすがに湯本近くになるとすいてきた。助手席に座っていたのでぜんぜん寝れなかった。
コンビニで買出ししていざ岩場へ。運転お疲れ様>イトウさん。

今回の目標は3年前にのこしたゴリラ10bとバラ色のエアメール11b。
アップでゴリラ片付けようとしたけど、先に着いていたコーダさんが奥のほうに荷物を置いていたので戻るのが面倒だ。だからいきなりバラメールに取り付いた。

バラメールはムーブ自体はそれほど難しくないがレイバックが多いので持久力がいる。
下部でキョンを決めてパワーをセーブできるかが分かれ目となる。

一回目はムーブを思い出しながらヌンチャクを掛けに行ったがいきなり終了点の下まできた。しかしパワーがつきてテンション。二回目は中間部の核心でテンション・・・一回目は出来たところなのに。三回目はさすがにRPできた。でもここの岩場のローカルルールで終了点クリップ後岩に立ちこむというのがある。2回目は特に苦労しなかったが、3回目は終了点のガバホールドを2回目とは逆に左手で取っていたのでえらい苦労した。砂岩でザラザラだから足が引っかからず結局寝転がるようにして乗り込んだ・・・かっこ悪いけどいいでしょう。

そのあとシェイクダウン11bをオンサイトで取り付く。しかしまたもや終了点前でテンション。これが悪夢の始まり。このルートはかぶり気味のガバのルートなんだけどホールドがガビガビでいたーい。指皮を一気に消耗してしまった。その後2回トライしたがどんどん到達高度が落ちていってこの日は終了した。

さはこの湯にはいりさっぱりしてバンガローで宴会。でもみんな疲れてたのですぐにお休みモードになった。