旅する心-やまぼうし

やまぼうし(ヤマボウシ)→山法師→行雲流水。そんなことからの由無し語りです。

仙台神室~山形神室:仙人沢コース(宮城県・山形県)

2012-10-27 23:36:04 | 宮城県の山
昼過ぎには天気が良くなるとの予報を信じて仙人沢コースから入り、仙台神室(せんだいかむろ 1356m)~山形神室(やまがたかむろ 1344.2m)~トンガリ山(1241m)~ハマグリ山(1146m)を周回してきた。

以前に『マウンテン・ソング・ブック』(morinoさん)を拝見し、自分も歩いてみたいものだと思っていた。

まずは、笹谷峠にある駐車場に自転車をデポ。
次に、仙人沢コース登山口まで車で戻る(9:00)。





歩き始めてまもなく、柱状節理の岩壁を走り下る滝が出迎え。









沢を越えて先に進むと、仙人大滝への分岐点に到着。
「ここは眺めておかねば」と、滝に寄り道する。



▲仙人大滝


この分岐点から急登が始まる。



▲とても美味そうなキノコ(ただし、ツキヨタケ(毒))


ほどなくしてまた分岐点に着く。
(ここが間違いやすい所らしい。直進には“ダンゴ平”とある。神室へは右に曲がるのだが、その標識がいまいち見にくい。)



▲中央の上りはダンゴ平へとある。ここは右(下り坂)を選択。


崖下をトラバース気味に進むと、ロープのある痩せ尾根の急登になる。
このあたりは十分気を付けて登らなければならない。
(最近滑落した人がいたようだ。)
(この仙人沢コースは、下りには使いたくないなア~。)










尾根筋に出たところで、山岳遭難救助訓練とコース整備を兼ねた警察の方々の集団を追い越す。



仙人沢の源頭付近からは大岩がゴロゴロしている沢が道。





それを過ぎるとクマザサが刈りはらわれたT字路に出る。
ダンゴ平。





ここから右折し、仙台神室を目指す。
またまた急登が続く。
けっこうシンドイ。



▲仙台神室




山頂に着いたら、女性2人組が標柱のすぐ脇に陣取っていた。
お願いし、少し脇にずれてもらい、写真1枚だけ撮ってすぐに退散。



▲仙台神室の山頂



下りは膝にくる。
先日、摩耶山で無理をしたせいだろうか?

ダンゴ平に戻ると山形神室への道は、滑りやすい泥道の登りとなる。



▲山形神室側への上り道


▲下りてきた仙台神室


たどり着いた先は、二口峠方向への分岐点。
二口林道、大東岳などを眺めながらしばし休憩。





次は、山形神室。
(標柱から離れて、男性2人が熱いラーメンを食べていた。コンビニのオニギリで済ませてきたこちらとしては、少々うらやましかった。)



▲山形神室の山頂


次は、トンガリ山。



▲トンガリ山への道


その名のとおり、確かにトンガツている。
ここからの眺望は素晴らしい。
先客がいたので少し下ったところで、休憩。



▲トンガリ山山頂








膝は、ますます痛くなってきた。
極力負担を減らすように気を配りながら歩き、ハマグリ山に到着。



▲ハマグリの貝殻がハマグリ山と貼り付けられている。


トンガリ山~山形神室~仙台神室が一望できる。





後は、笹谷峠の駐車場まで下り(15:00着)。





デポしておいた自転車に乗り、仙人沢コース登山口まで一気に下りる。
この間、6~7分。
(歩いたらかなりの時間と体力を要することになっただろう。自転車に感謝!!)


登り始めはガスっており、今日はダメか?と思っていたが、仙台神室を下りるあたりからはまずまずの天気に恵まれ、良い山行となった。




▲今日のコース

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 摩耶山(山形県) | トップ | 糸岳~石橋峠~小東岳(撤退... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山は楽し (やまぼうし)
2012-10-30 18:24:39
こんばんは!! morinoさん
沢や滝、木の根が重なった尾根筋など、仙人沢コースは楽しめるコースでした。それに何より、山形神室からの眺望は本当に素晴らしいものでした。
自転車デポをアドバイスしていただき、ありがとうございました。
返信する
Unknown (morino)
2012-10-28 21:29:08
まだきれいな紅葉が見れられて良かったですね。
笹谷峠からピストンするより仙人沢コースの方が変化があって楽しいと思います。車2台か自転車利用になりますけどね。
>標柱のすぐ脇に陣取っていた。
最近何度も経験していますが、他人への配慮がない登山者が増えているように思います。困ったものです。
山形神室から下る時に目にする稜線は素晴らしいですね。こういう景色があるから何度も山へ行ってしまいます。
返信する

コメントを投稿

宮城県の山」カテゴリの最新記事