goo blog サービス終了のお知らせ 

Zappin' Days

あれこれと ~PMPよりランチネタ~

東京出張

2006-11-29 06:45:45 | 出張生活
本日は社内ミーティングのため東京出張。

社内にも関わらず初めて行くオフィス。
路線案内で見る限り、羽田空港からだと乗り換えは3回。
おまけに、あまり時間に余裕のない移動。

もっと便利な場所だといいのに。。。

待ち時間>移動時間>打合せ時間

2006-11-22 23:02:30 | 出張生活
忍耐の1日だったような。

本日の待ち時間:約5時間半
本日の移動時間:約3時間半
本日の打合せ時間:約1時間半

タイトルどおり、待ち時間>移動時間>打合せ時間でした。

待ち時間が長くなった要因は、まず羽田空港でマネージャーの到着を
1時間待ったのが1つ。

打合せがあっという間に終わったにもかかわらず、早い便の飛行機に
乗れなかったのが2つ。

3つ目は乗る飛行機が、到着便の遅れで定刻に出発できなかった点。
約1時間遅れって呆れてしまいます。
19時発の飛行機が20時に飛び立ちました。
なんとか伊丹に着陸しましたが、待つのはうんざりです。

不幸中の幸いは、最終便にしなかったこと。
もし最終便だったら伊丹ではなく関空に到着していたと思います。
ちなみに待っている間に文庫本2冊読んでしまいましたが。


疲れたからか、帰りの大阪モノレールの車内広告、

 「ふたりはプリキュア」

が、何故か

 「きりたんぽフェア」

に見えてしまいました。

「ェア」しか合ってないのに。
多分どこかで、きりたんぽフェアがあるんだよ、きっと。
秋田ご当地フェアとかで。

羽田空港にて。。。

2006-11-22 17:27:22 | 出張生活
本日は東京出張で、今羽田空港のラウンジにいます。
打合せが速く終わることは予想できたのですが、19時の飛行機を予約。
どうせ早く終われば、早い飛行機に替えればいいや、というつもりでした。

しかし祝日前の飛行機は侮れませんね。。。
16時や17時の飛行機にも乗れる時間に空港に着いたのですが、空席無し。
結局当初の予約どおり。

1時間ほどはお客さんと時間をつぶしたのですが、残り2時間。
でも報告のメールは送信できたし、本を読んだり音楽聴いたり
意外と時間をつぶせるもんです。。。
>強がりにも聞こえそうですが

しかしほとんどの便が満席なのには驚きです。

被爆電車

2006-11-01 20:40:14 | 出張生活
広島出張でお世話になっている広電。
乗りなれると意外と便利で安いし重宝しています。

広島の協力会社の人から「被爆電車」というのを聞いたことがあります。
言うまでも無く被爆したその電車は今でも現役で走っているとの事。

なかなかお目にかかれないと思っていたら、本日乗ることが出来ました。
内装はほとんどが木造で、一目見ただけで他の電車との違いが分かります。
被爆電車と知ったのは、運転席後ろにあった案内を読んだから。
これですべて納得しました。



生き証人として今も活躍する電車に乗ると、鉄道マニアでなくても
感慨深いものがあります。


※※関連URL

・広島電鉄650形電車 - Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E9%9B%BB%E9%89%84650%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A

激しい立会い

2006-11-01 20:13:44 | 出張生活
昨日の19時半に客先に入り、出たのが本日の18時。
移動などの時間を考えると34~5時間は起きていた計算になります。

なぜかって?
それはトラブルが発生したため。
>おかげで昼ごはん抜きです。。。

2次災害が無かったから良かったものの、万が一他システムへ
変なデータを渡していたら、と思うとゾッとします。

有終の美は飾れませんでしたが、事前に分かっただけでも
良かったと言い聞かせることにします。

月末の立会い

2006-10-31 10:38:07 | 出張生活
担当しているプロジェクトの最後の山場、10月の月次処理が
本日夜間、いよいよ稼動。処理を監視するために、本日は夜勤です。
>なので日中はのんびり

プロジェクトは有期活動であり、必ず終わりが来ます。
今週何もなければ担当プロジェクトが終了。
何もなく有終の美を飾りたいところです。

新幹線の遅れ

2006-10-25 12:33:14 | 出張生活
本日は午前中に大阪→広島へ移動。

いつもよりゆっくりと新大阪へ行ったのですが、なにやら人が多い。
アナウンスで人身事故の発生を知りました。

今は無事客先に着きましたが、調べてビックリ。
のぞみ61号は、もともと乗ろうと思っていた新幹線。
時間の関係でレールスターに変更しておいて結果的には良かったです。

途中、姫路や岡山でも東京行きののぞみが待ちぼうけ。
修学旅行生も見かけましたが、なんだか可愛そう。。。

新幹線が2時間止まると、その経済的損出はどのくらいになることやら。。。

 

 


2006/10/25 20:52追記

うちの営業が東京から広島に新幹線で移動していました。
通常なら4時間ほどが7時間以上かかったそうです。。。
>しかも満席&B席だったとか

いやはや、影響を受けた人は多いでしょうね。

トラブルの顛末

2006-10-07 23:46:39 | 出張生活
今週は結局7日仕事をし、うち2回夜勤、休日出勤2日という結果。

さて今回のトラブルは、と言うと。。。
もう一つのプロジェクトは、担当顧客に導入しているマシンの
入替を行うというプロジェクト。

詳細は割愛するとして、新しいマシンになってバッチ処理が
今までと比べて半分以下になりました。こちらは評価できる点。

しかしオプティマイザが使用する統計情報の更新が
ある特定の条件の時に不具合を起していそうな事が判明。
レアケースとは言えクエリーのプランが変わってしまい、マシンが新しく
早くなったにも関わらず、今までのレスポンスが出ない、と言う現象。

結局この土日、体制をとる事で決着。
何かあれば間違いなく電話がかかってきます。。。