goo blog サービス終了のお知らせ 

【半休中】Beyond talk to oneself

子どもや日常、スポーツ回顧、時事の疑問に世の声の1人として触れていきます。競馬予想はあくまで履歴と仲間向けです。

大師の節分の露店

2015年02月04日 23時56分15秒 | おでかけ
そういうわけで、家では帰宅が遅かったので出来なかったが 大師には行ったのだった。 でも時間がなくなったので、今日はわずか撮った露店だけ。 加工は終わったので、豆撒き会の様子は明日紹介。 冒頭は関東でもそこそこそういう空気がある恵方巻き。 食う人も居るんだろうけど、どうなの?家で作るの? だってモザイクをかけてはいけない動画が恵方巻きを 食べる女性だって、村上とマツコの月曜から夜更かしで やってて . . . 本文を読む
コメント

僅か撮った大師の露店

2015年01月09日 23時52分01秒 | おでかけ
そういうわけで2日の出かける前。 裏門から境内西側の数店だけ撮ったので紹介。 冒頭は境内外の露店。盆踊りには無い店舗。 これは1年中ある中華屋だが、これも盆踊りでは出さない。 シャービンと肉まんは一昨年まで200円だったのに去年から300円。 裏門のところはいつものUFOなどの風船屋がいる。 右に串焼き、もろこし、さつまスティック(フライ)と続く。 UFOの真向かいにはこの2店が . . . 本文を読む
コメント

初詣の2日の大師

2015年01月07日 23時44分40秒 | おでかけ
例年日没後が空いてて良いとして、 実家の年始帰りにしていた通りに今年は2日だった。 でも例の師走の事件もあったりして話すことも多く、 いつも以上に長居をしたので大師に到着したのは21時過ぎ。 2日だしまだまだ活気があるかと思いきや、 やっぱ大晦日や元日の夜だけか。 ま、その辺も2日の記事に書いてあり既出の通り。 なのでその日紹介しなかった大師本堂の様子だけでも。 どこにもいけない人はどうぞ拝ん . . . 本文を読む
コメント

フジテレビの日にディズニーシー4買ったものなど

2014年12月26日 23時59分36秒 | おでかけ
まずこのダッフィーとジェラトーニの袋。 しかしダッフィーも新しめなのに、もう次のキャラ。 シェリーメイもそっちのけにネコのキャラとは…。 ま、可愛いけどね。 中身これ。 ミッキーのグレーベースもカラフルなTシャツ1900円。 広げてみたよ。 それにしてもいくら腹が出たからってLL!? そんなもんだぶだぶで着られないわ。 これまでLで痩せてるからだぶだぶだっただけで、 多少太って幾分Lが . . . 本文を読む
コメント

フジテレビの日にディズニーシー3

2014年12月25日 23時55分36秒 | おでかけ
メリクリなネタも特に無かったのでこの話の続きを。 ドナルドチョンパ石像の先でいきなりグーフィーが跳び出てきた! あたかも大変だかのように、ミッキーもミニーも出てきた!! …が、ここはランドのトゥーンタウンのミッキーの家のような場所。 初進出なので良く解ってなかったが、ロストリバーデルタの ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイルで、 ↑の3匹が居て写真が取れたりするアレ。 で、ミッキーは . . . 本文を読む
コメント

フジテレビの日にディズニーシー2

2014年12月24日 23時52分39秒 | おでかけ
昨日の続き 14時半を過ぎ、ランドのパレード相当のショーが メディテレーニアンハーバーの水上で始まった。 ミニーのトロピカルスプラッシュというもので、 このミニー、デイジー、クラリスはずっとこれに乗っていて 上陸しに来ない。他のキャラは移動有り無し含め上陸する。 ドナルド。 水を撒いてるが、正直ずぶ濡れ。 ムービーやデジカメなどの機器とか、己の服もパンツまで濡れる。 濡れたくない人は相当遠 . . . 本文を読む
コメント

フジテレビの日にディズニーシー1

2014年12月23日 23時38分38秒 | おでかけ
これが夏のイベントで紹介できてなかったやつ。 クリスマスネタ挟むかも知れないけど3日ぐらいに分けて紹介。 行ったのはこのオブジェのところ。 そう!フードコート!ラーメン食ったぜ! 蔵出し味噌ラーメン780円だぜ!! ・・・って、サブジェクトに書いてあるし釣られねぇって。 ここは舞浜駅近くのイクスピアリの1Fコートヤードの イクスピアリキッチン内に2番目に大きく入っている ラーメンの . . . 本文を読む
コメント

今年の大師の盆踊り

2014年11月05日 23時38分37秒 | おでかけ
と、いうことで夏の終わりに開催された 今年の大師の盆踊りの様子をようやく紹介。 冒頭は遊技系として密かに人気のスマートボール。 盆踊りの音楽が流れてないと思ったら太鼓の演舞だった。 でもこのあと直ぐ終わってしまった。 早速あるな~!妖怪ウォッチ!! ・・・って思ったら、普通のスーパーボール掬いだった。 裏門のほうの的の台が回ってるやつは夏は出ないが、 この手のテキヤはいくつか出て . . . 本文を読む
コメント

両国 国技館~旧安田庭園

2014年10月28日 23時56分38秒 | おでかけ
コレもまだ夏の話。(大師の盆踊りまだ未紹介だ) 昔は国技館は蔵前。 もう1985年から両国なので約30年になるが、 幼少期は蔵前だったのでその印象も強い。 蔵前は丁度30年間国技館として機能した。 でも元々戦前は両国だったようだ。メモリアルホールがそれ。 なるほど場所は違えど元の町に戻ったのか。 冒頭画像は両国駅内の優勝パネルと手形(下に僅かだけ) これはかみさんが撮ったのであしからず。 . . . 本文を読む
コメント

鈴廣本店とお土産

2014年10月03日 23時52分01秒 | おでかけ
先週の金曜の続き。 目的はドライブでもドライブインでもなく 軽く宿泊して翌日の状況。宿のネタと画像は割愛。 この日やってきたのは宿泊以外のメインの目的鈴廣本店。 この人・・・今の若い社長に似てるんだけど、 先代は亡くなったんじゃないのかな? 奥さんだか女性も就任してたと思ったけど、 いつから今の社長になったんだろ?ちょっと謎。 通りの向こうには千世倭楼という鈴廣の食事処。 割烹、会席、そば . . . 本文を読む
コメント