これは先週作ったもの。
バンズを買ってきて、手ごねハンバーグを作って焼いて、
普通のレタスが高いので、なぜだか少し安いサニーレタスを買って挟んで、
味付けをソースとケチャップに赤ワインとオリーブオイルも入れて
焼いたところに最後に入れて仕上げ、サニーレタスにマヨネーズを塗って
挟んだものです。
でもまた画像撮り忘れて一口食っちゃったのよね…。
そこであわてて撮ったのだけど、挟んだもの開いたら、
. . . 本文を読む
画像はみんな知ってるあのカールです。
え!?形が変!?
( ̄ー ̄)ふふふふふ
レ( ̄ー ̄)ふはははは
ヽ(´▽`)/あはははは
Ψ(`∀´)Ψウケケケケ
(`・ω・´)シャキーン
これはカールおじさんですな。
もちろん知ってる人は当たり前じゃんと知ってるけど、
知らない人のほうが実は多い印象。
子どもほどよく知ってるね。
これ、去年も出てきて前の場所でも画 . . . 本文を読む
このように、一見ただの揚げ餃子にしか見えない。
これはかみさんが同僚に貰ってきたものだが、
何やら得体が知れないので食わないというので私がトライした。
良くあるフィリピンの揚げ春巻きとは形状からして違う。
どう見てもこれは餃子だ。
皮の味は何度も口にしたことがある味で、
日本の市販の餃子の皮よりも分厚い印象があるのだが、
それは端っこの襞にされた部分だからか、それとも厚手なのか??
その中 . . . 本文を読む
東京11R フェブラリーS GI
予想 結果
◎15ヴァーミリアン 1着15ヴァーミリアン
○ 4フィールドルージュ 2着10ブルーコンコルド
▲ 9メイショウトウコン 3着16ワイルドワンダー
△ 8ロングプライド 4着 8ロングプライド
△16ワイルドワンダー 5着12リミットレスビッド
× 5クワイエットデイ 6着 5クワイエットデイ
まずディープほどではな . . . 本文を読む
まだ後半10分だがもう決まりだろう!
前半に大野が2得点!
そしてたった今、大野が右にスルーパスを受けて、センタリング。
それをファーに居た永里がフリーで綺麗にヘッド。
これはどうやっても外せないというほど綺麗なボールが入ったので、
綺麗にネットを揺らした。
これで3-0なのでここから3-4になることはそうそう考えられない。
あ、今大野が抜け出して中に入れて決定的なのに荒川が入れられない…。
. . . 本文を読む
あぁぁ~~!!今日は競馬サイトの投稿に間に合わなかった!
最終日で、権利は保有しているし、リアルと違って一発デカイの当てれば
大逆転1位も無いことも無かったのに…。_| ̄|●|||
用があって出かけていたが、午前中に帰って来られなかった…。
今まで権利取れたこと無いんで、最初の最大のチャンスだったのに…。
でもフェブラリーが指定レースでそこでは儲からない。
7500万の回収をしないと1位になれない . . . 本文を読む
昨日の冒頭のものはなんで書いたかというと、競馬友の朝のTELだった。
そいつはPOGはやらないので2歳3歳に疎い。
なのでそれがメインにあるときは主に桜花賞以前はまず聞いてくるのだ。
その時にこんなことを言っていた。
「お前さ、今年1本もメイン当ててなかったらどうする?書くか?」と。
そんなのありえるわけ無いじゃんというが、そうだろうがもしそうだったらと。
なのでそんなみっともないのうちらのよう . . . 本文を読む
つまんねぇゲームだったな。優勝できなかったから尚更だ。
韓国は格が落ちた。
だってロングボールのカウンターばかり。
これって弱いチームの典型。
そんなチームに勝ちきれないんだよ!?
一番印象に強いのは、日本各選手のポジショニングは広いがパスは小さい。
コンパクトに回すのならもっと寄ってこないと。
開いたスペースからその向こうにいるところには出しづらいし、
出しても飛び込んでとられるリスクも高い . . . 本文を読む
今日は5頭に絞ってみた。素人予想に○や▲など単独が常識なのに
不可解にたくさんあったり、やたら何頭も選んでるのはみっともないし、
ましてそんな多頭数で3連単90点とか120点とか馬鹿みたいだし。
そう思って今日は絞り込んでみた。どっちにしろ次点病は常だし。
東京11R クイーンC
◎10ラルケット
○ 6リトルアマポーラ
▲11シャランジュ
△ 3デヴェロッペ
△ 5カレイジャスミン
次点2ラヴ . . . 本文を読む
昨日の韓国戦は格からしても予定通りの勝利。
それもスコアレスで抑えたのだから満足だ。
だけど女子はやっぱり無駄なトラップとか多いな。
どうしても綺麗に整えようとする。
なのでパス受けて次のアクションがシュートというのが殆どない。
まずワントラップ。…ならまだいいがツートラップ、スリートラップしてからだ。
だからダイレクトパスなども殆どない。見かけても澤程度だ。
この日の試合も大野や宮間のペナルテ . . . 本文を読む