本当は134だけどね。(ROUTE134/杉山清貴&OMEGA TRIBE)
詳細は語らないけど、初夏にちょっとしたドライブが…
冒頭は話題になった海老名SAの下りEXPASAの様子。
さらにその中で話題になっているメロンパンの店ぽるとがる。
10種類ぐらいいろんなメロンパンがある。
目的はこれなんだよね。
でもがっついて撮る前に食っちゃった!!
入口の脇のメロンパントレーに乗せた記念写真 . . . 本文を読む
5月の話なんだよね~。今だとちょっと行かせたくないかな~。この時期は全くデング熱のデの字もなく全く心配なかった。実際線路の向こうとこっちで代々木公園とは離れているけど、新宿中央公園にも発生し、懸念した御苑が封鎖。それどころかこの辺にも来たことない千葉の高齢者施設の入居者だか感染報告で、国内にウィルスの発生源があるとしか考えにくくなってきた昨今。この時期実際大丈夫だったんだべか?画像は神宮橋交差点の . . . 本文を読む
1月の終わりに娘が学校行事で鎌倉に行ってきた。
由比ガ浜や小町通など何度となく連れて行った事があるのだが、
今回は班単位での子どもたちだけの行動で、
鶴岡八幡宮は必須でそれ以外は自由。
全部で3箇所の名所を訪れて、好きなところでお昼を食べる。
娘らは大仏をやめて、鶴岡八幡宮以外この2箇所に行ったのだった…。
その最初が銭洗い弁財天。
画像のやつは参道の案内?…になるのかな?
若い頃は北鎌倉で . . . 本文を読む
昨日続けて紹介予定だったが、昨日を避けられない話を書き込むのは当然だったので予定より1日遅れた…。しかしここってジャンルに妥当なのが無いなぁ。人に会いに行ったわけじゃないから「有名人~ジャニーズ」ってジャンルは該当しないからね。ジャニショに買いに行くのにショッピングもしっくり来ないし…でもそれしかないんだよね。ここって無意味なジャンル多すぎて、無いといけないのが無い。例 . . . 本文を読む
まずは昨日の関連から処理。
これは娘が買ったものではなく、昨日紹介のえびせんショコラの中身。
当然カルビープラスなのでそこでも売っているが、
貰ったものがあるので娘はわざわざ同じものは買わないのだった。
食ってみて相当ハマったわけでも無いので。
(っつか、貰った2日後になる、この帰宅後に食ったのだよね)
でもやはりロイズのチョコポテチ好きな人にはウマいらしい。
残念ながら外観は撮らなかった . . . 本文を読む
別に東陽町は何も間抜けではなく、間抜けなのはこの私。
先週末に紹介したメガネを作っての目的地がここだった。
勘のいい土地勘のある人はすでに地名で察しが付いている。
そこに来てメガネと来れば確実だろうと。
冒頭画像はそのメガネを持って、ここのめがね屋に・・・
って言いたい所だけど、そうじゃないだろうと解ってる人には
突っ込まれそう。
しかしこれは目的地直前の幹線道路の1本裏道なのだが
ここには何 . . . 本文を読む
昨日の続き。
冒頭は最後の1本締めの様子。
これを見ない人が圧倒的大多数。物欲だけかよ・・・。
鬼を追い払って、締めて終わりじゃんね。
なので帰路に着く波がぶつかってくる中撮ってるのだよ。
もっともそれを殆どやり過ごして相当前に出て撮ってるけど。
これ撮ってる人の30倍以上はなだれ帰ってたからね。
開始間もなく、早速玉ノ井部屋関係が出てくる。
先頭を切って先代の親方。
元栃東の現親方 . . . 本文を読む
今年もとうに節分は終わっている。もう10日も過ぎてしまった。
体調が悪く、昨晩は人生で一番頭が痛かった。
頭が痛くて眠れないって初めて。
痛みをとるのに冷すのは麻痺させるからいいけど、
熱は微熱で特に高くも無いので冷たすぎて皮膚が困ってた。
そんな状況でも寝づらいのに、頭の中の中心部がズキンズキン痛く、
頭皮マッサージのように指を広げて立てて、マッサージしまくった。
もちろん患部には届かないので . . . 本文を読む
初詣ネタの最終回だが、買ったものなどを。これは例のお兄ちゃんのあんず飴でのジャンケンの様子。3日はお父さんが撤収の話か何かをしているところを割って入り買ったのだが、また明日といって確かに来たのでお兄ちゃんも他ではなく自分のところで買ってくれることに喜んだ。でも昨日勝たしてもらったので今日はあいこかなと思ったが、この日も見事に勝たしてもらえた。なので私が喜んで、じゃんけんのところ撮りたいのでもう一度 . . . 本文を読む
やはり画像が多いので来週の週中にもう1つの予定。
で、これは4日の訪問時のもの。まずは本堂から。
やはりまだ17時台でも日没後は空く。
山門と本堂の中間地点より撮った露店と本堂。
山門を出て団子屋を過ぎると、潰れたうなぎ屋跡地に
ここ定番化してきた宮城県の露店も出ていた。
↑の斜向かいにはこんな店が。
??ここせんべい屋だったけど辞めたんかな??
破魔矢
だるま屋
. . . 本文を読む