MT-07にマフラーと足回りで30~40万円…
それならバイク買い換えるかな~
2017モデルMT-09ヤベェ!
YSPに近ずかれん(笑)
乗ってみたくてもフロントフォークO/H時に代車に借りれず、さらに試乗車キャラバンもうっかり忘れる。
XSR900&700いいけど、お洒落すぎて無理だな。
2018モデルに北米仕様ホワイト来ないかな?


MT-09がざっと100万円。
いくつかオプションにワイズギアサスペンションにフルエキで+50万円…
MT-10無印が射程距離やないかーい!?



こんだけオプション盛ったらいくらになるんやろ•́ω•̀)?

SP仕様の専用装備見るとSP一択か!?
車体だけで200万円…( ´•ω•` )
まぁ4気筒は乗りたいよ、うん。
中古のFZ1フェザーにしようかな(;´Д`)
さらに現実的に考えていくと、立ちゴケポイント複数にランニングコストも明らかに増える。
やはりMT-07に乗り続けるのが身分相応か?
とりあえず気持ち落ち着けていまさらながらサービスマニュアル買いました(笑)
11000円ナリ。


暇を持て余してフロントスプロケット周りのウンコ掃除とクラッチワイヤー&アクセルワイヤー注油しスロットル遊び調整する台風近付く雨の午後。
それならバイク買い換えるかな~
2017モデルMT-09ヤベェ!
YSPに近ずかれん(笑)
乗ってみたくてもフロントフォークO/H時に代車に借りれず、さらに試乗車キャラバンもうっかり忘れる。
XSR900&700いいけど、お洒落すぎて無理だな。
2018モデルに北米仕様ホワイト来ないかな?


MT-09がざっと100万円。
いくつかオプションにワイズギアサスペンションにフルエキで+50万円…
MT-10無印が射程距離やないかーい!?



こんだけオプション盛ったらいくらになるんやろ•́ω•̀)?

SP仕様の専用装備見るとSP一択か!?
車体だけで200万円…( ´•ω•` )
まぁ4気筒は乗りたいよ、うん。
中古のFZ1フェザーにしようかな(;´Д`)
さらに現実的に考えていくと、立ちゴケポイント複数にランニングコストも明らかに増える。
やはりMT-07に乗り続けるのが身分相応か?
とりあえず気持ち落ち着けていまさらながらサービスマニュアル買いました(笑)
11000円ナリ。


暇を持て余してフロントスプロケット周りのウンコ掃除とクラッチワイヤー&アクセルワイヤー注油しスロットル遊び調整する台風近付く雨の午後。


よって、90万円也!
どんなに素晴らしいノーマルでも満足できない
いつもそれ以上を求めてしまう
オレはまたそのカードを引いたんだ
全然満足なんかしちゃいない
…( ´•ω•` )