goo blog サービス終了のお知らせ 

七転び八起きな日々

MT-07&シグナスX&モンキー125で遊んでます!

レミケード11回目

2017年06月13日 | 身体と健康(主にクローン病)
朝、まずは日赤に行き採血して診療内科に向かいます。
十時予約ですが、8時半に着き、記名と診察カードを渡してまた後で来ますと告げると…今日は早く診ることができますよと。

先月受診時に診断書を書いてもらい、仕事を休んでいます。
上司の言葉にメゲた事や最近変に無気力になった事などなど話します。
規則正しく生活することなどなど言われました。
とりあえずアモキサンとエチゾラムをそれぞれ1錠増量することに。

9時すぎには終わりました\(^^)/

こんなに時間にすることないし(;´Д`)
コンビニでコーヒーか?と考えて無料コーヒー目当てにくまパンに行くことにします。
コーヒーのアテを物色していたら、ベーコンエピが焼き立てを陳列していたのでベーコンエピに決定。
熱々で美味しかった!
ここのコーヒーも十分な味だと思います。
一品しか買わないとか初めてかも。

まだまだ時間はタップリ。
バイク屋休みやし( ´•ω•` )
ペットショップに子犬見に行くがダックスいないし( ´•ω•` )
することないんで早いけど日赤へ。
11時を待ち日替わり定食を食べます。


食べ終わって化学療法室に行くと主治医が居て診察。
正常範囲内だけど炎症反応が上がってる。
先月受診から朝昼のエレンタール飲まずに好き勝手食べてますというと納得していました。
カリウムも正常値。
大量にカリウム錠を飲んでたのはなんだったんだろう?


そしてレミケード。

うとうとと寝てしまい、短時間で終わった気分(笑)




5/17通院メモ

2017年05月18日 | 身体と健康(主にクローン病)
まずは心療内科へ。
九時前に名前書いてカード置いてきます。
コンビニで~~■P o(´・∀・` ) coffee time☆
予約時間の九時半前に行き、あまり待つこと無く診察できました。

次は日赤へ。
駐車場満車で入れないし( ´•ω•` )
順番待ちに車置いて受付機で受付。
戻って少し待つと入れました。
内科は薬処方だけで主治医と会うことも無し。
眼科の定期検査も問題無し。
ε-(´∀`*)ホッ

瞳孔開く目薬したので、昼食は日赤で。

日替わりの親子丼+うどん+磯辺揚げ。
うーん…そういや親子丼を美味しいと思ったことがないような?
磯辺揚げは良かった(^ω^)


レミケード10回目

2017年04月19日 | 身体と健康(主にクローン病)
心療内科が朝1予約が取れず、先に日赤へ採血してから心療内科へ。
色々辛い話してるのにアモキサン減らしたいとか言ってるし。
話が噛み合っていない?
休日にも仕事行くの考えて憂鬱…( ´•ω•` )

カフェレストすみれさんの日替わりが美味そうだけど時間的余裕は無し。

日赤で昼食。
日替わり定食が食べたいけど焼きビーフンに椎茸入ってるし(TдT)
中華飯に椎茸入っていないのを確認して注文(;´Д`)
美味しく汗ばみながらいただきました。

血液検査結果は良好。
カリウム錠を沢山飲んでたのはなんだったんだろう。
大腸ファイバーを今年中にはしましょうねと…_| ̄|○

はぁ…生きるの辛い(TдT)

3/22通院メモ

2017年03月22日 | 身体と健康(主にクローン病)
まずは心療内科。
仕事日の朝毎日頭痛がしだしたこと、仕事中常にイライラしてること、レミケードのせいか疲れやすいこと、グッドミン+デパスだとグッドミンより長く眠れることなど話します。
どうすれば休職できるようカルテ書いてくれるのだろうか(笑)

次は日赤へ。
内科受付すると、すでに処方箋用意してくれてました。
そして1月受診を忘れていた眼科へ。
めちゃ混みで昼過ぎると言われて、次の機会にして帰ることにしました。


くまパン寄って、お見舞いに行って、さっさと帰りましたとさ。

レミケード9回目

2017年02月21日 | 身体と健康(主にクローン病)
朝1は心療内科。
仕事できる状態じゃないって書いてくれ…

思ったより早く終わり、桜いろがまだ開いていない。
カフェレストすみれへGo!

モーニング食べるの初めてかも。
文旦と白菜のサラダ…いけるやん。
甘い物好きでしょうと柿ジャムも出してくれました。
(゜д゜)メチャウマー

10時になり桜いろに行っていつもの珈琲わらびに大福買って日赤へ。
採血して食堂に日替わり定食確認に行くと煮込みハンバーグ+エビフライとな。
これは食べるしかない。

600円で大満足です(^ω^)

12時過ぎから診察してレミケード点滴します。
調子良いのでペンタサ4錠を3錠に減薬。
カリウム錠を飲まなくなったけどカリウム値が良好。
また近いうちに大腸ファイバーをしましょうと言われました(TдT)

前回やった時は、次の日具合悪かった。
連休取って挑まないかんやないか( ´•ω•` )

あぁ、次月薬処方だけだから、眼科にかからなきゃだな。

1/25通院メモ

2017年01月26日 | 身体と健康(主にクローン病)
夜中から雪が降りました。

道中大変なので早目に出発。
凍ってるか溶けてるかわからんのは神経使いますわ( ̄▽ ̄;)

まずは心療内科で9時予約。
15分ほど前に着き、近所のパン屋へ

揚げずに焼くカレーパンがあると聞いてきました。
並んでいないので聞くと焼き上がり予定は12時半とな…またの機会にします。

診察は思ったより早く終わります。
桜いろに行くとまだ開いてませんでした。
9時40分か…近くのセブンイレブンでコーヒータイム。
十時開店に行き、いつもの珈琲わらびに新作の文旦大福を買います。

珈琲わらびウメェ(^ω^)

給料日なので金の移動をして、よがなうどん11時開店待ち。

腹減ってるので、かけうどん玉増しで。
とり天とだし巻き卵天!

美味しくいただき大満足。
日赤が11時半予約なので急ぎます。
受付が半過ぎ。
薬処方だけなので、主治医に会うこともなし。
日赤にしては短時間の滞在でした。
マグミット出してもらうの忘れてるし。
次回まで足るから良かった(;´Д`)



ペットショップではゴルに癒され、ハロワでは相変わらずの仕事の無さに落胆(TдT)

打ち込んでる現在(26日朝)無断欠勤したろかとか考えたり。
今の心療内科、なんか頼りない。
他の心療内科にかかるのも面倒だしな。
困ったもんだ。

あぁ、ひきこもりたい…( ´•ω•` )

レミケード8回目

2016年12月27日 | 身体と健康(主にクローン病)
朝別の病院にかかってるのですが、朝一の9時予約で10時頃になるわ、患者が火災警報器のボタン押すわでイライラして先生に当たり散らし(笑)
エチゾラムが一ヶ月分しか処方できないから、また来月も行かなきゃならん。
処方に制限が無く、エチゾラムに似たような薬はないか?と試しに処方してもらいました。
たいして変わらないようなら、それに切り替えて2ヶ月間隔の通院に戻してエチゾラムを頓服として出せるだけ出してもらおう。


日赤に着いて採血を済ませて、昼飯は近くにある鍋焼きラーメンを食べに行きました。
初めて食べますが、たいしたことないだろう?と思ってたので、まぁまぁ美味しかったです。
ネギで舌やけどした(TдT)

検査技師の採血は上手でした。
血液検査は良好。
主治医と話してカリウム錠を無くすことにしました。
珍しくレミケード点滴中に寝ました。
帰宅してから点滴していた左腕がダルいです。

次回は1月25日。
毎月病院面倒…( ´•ω•` )

11/30通院メモ

2016年12月01日 | 身体と健康(主にクローン病)
特にクローン病らしき自覚症状は無し。

いつの間にやら便秘になりました。
何日も出ない訳じゃないですが、硬くて出にくい。
繋がらずコロコロ便です。
少し前から薬局に行き相談して整腸剤を買うが、体感するほどの改善無し。
便を柔らかくしようとマグミットを処方してもらいました。
検索するとレミケードやアモキサンでも便秘症状がでるみたい。
しかし今まで快便そのものだったので、他に原因があるはずだ。
困ったもんだ。

職場ではインフルエンザワクチン接種をせっつかれてます。
去年はイムラン処方されていたのでインフルエンザワクチン接種せず。
レミケードはどうなのか?
チラッと検索すると打たないよりは打った方がって感じです。
ようやく通院日で主治医に確認。
薬剤師やメーカーなどにも問い合わせ、接種することに。
4000円弱。結構するなぁ(TдT)


病院前に昼飯。
最近ハマってる天丼。
揚げたてをリーズナブルな値段で食べれるのでお気に入り。


レミケード7回目

2016年11月01日 | 身体と健康(主にクローン病)
レミケードの日は血液検査あります。
前回より炎症反応下がりましたが、ギリ+( ´•ω•` )
カリウムは正常値で、カリウム錠2錠→1錠に。
自覚症状含めて良好なので、ペンタサも6錠→4錠に。

レミケード終えてから(っ*’ω`с)ネムイ…
今朝も無意味に早起きというか、夜中からきちんと眠れず。
もう一件の病院で話をして、今まで処方されてる睡眠薬を試してみますと話をしました。
今日からデパスが30日分しか処方できないとか言い出しやがった。
こっちも毎月来いってか?
とりあえず1日分を倍にして30日分処方してもらいました。
次はできないからねと。
出費増えるわ、時間無駄になるわ、困ったもんです…( ´•ω•` )


腰の痛みは休日だからましだけど、時々足まで痺れて痛い。
これって椎間板ヘルニアってやつなのだろうか?
痛い時は立ってるのも辛い。
いい加減に整形受診せないかんかな(´;ω;`)

10/5通院メモ

2016年10月05日 | 身体と健康(主にクローン病)
駐車場のカードを確認すると、病院滞在わずか20分… (。-`ω´-)

受付してから内科へ行くと、1時過ぎなのにまだ11時台の患者を診てるだと…
しばらく待たないとと覚悟してスマホつついてると、名前を呼ぶ声が?
薬処方だけなので、主治医に会うこと無し。
すぐに処方箋もらえました。

これだけのために半日は潰れる(>_<)
30日分までの処方なんて、誰が決めたんだよ( º言º)
去年度まで8週間分処方で、今日来院の手間と今日の出費6000円も必要無かったのに(#^ω^)


病院は午後からなので、午前中はしまホイを買いに行きます。
周回遅れで、さすがに無い。
店員に確認すると、地元で売れるよりも他県から取り寄せていかれたとの事…(T_T)

昼飯に気になっていたお店に食べに行きます。

アラブランチャ幸
期待通りに美味しかった!満足(^ω^)
リピート決定ですよ(๑¯ω¯๑)


昼飯~病院までの時間調節にイワサキに寄ります。
Z-7ターミナスのLサイズが陳列されているでは無いか!
欲しいな~
しかしマットはオシャレさんじゃないとな~
このデザインで艶ありなら良かったのになぁ。


プラナスマフラー24回払いで…www
利息1割か。
預金で買って、毎月補填したがいいか。
どうしよっかなー( ˘•ω•˘ ).。oஇ