http://kyoshoshop-online.com/kyosho/news.html?nseq=10000012
電圧GPに参加できるバージョンアップできるみたいです。
今月末締め切りとは・・・・
aniさんブログをチェックしててよかった。
大いに影響されて買った充電器だしねw
変更前の標準値も自分のあやしいんだけどな。。。
購入当初に微妙でメーカー送りしなかったんで、点検がてら丁度良いかな?
裏の裏は表です。
昨夜はTA05をメンテナンスしました。
もう一曲がりを求めてセンターワンウェイの導入です。
有終の美を飾って余生を横滑り・・・・・
うっかり走りが良いと横滑りに移行できなくなるので、さっさと横滑り仕様にw
ケツカキ計算とパーツ確認すると、思ったプーリーが無い orz
ドリフト専用機が2台もバスタブツーリングが2台も似たようなもんだな・・・
ってんで、バスタブツーリング仕様のままメンテナンスすることにしました。
一応TB03が速さを求めるメインカーとして、TA05はサブの立ち位置とします。
サブといいつつメインを張るぐらい出番がありそうな予感w
TB03はIFSのまま最新ボディ対応、TA05はダンパー立てて安易さをとります。
手持ちIFSキットボディではGTインプレッサが楽勝で使用できます。
速さを求めるとNSX2005かSC430なのかな?
峠なんとかやチャレX風味にFD3Sボディを沢山走らせたいです。
途中せるおくんブログを確認するとTB03おったてる記事書いてましたねw
メンテしてセット確認変更を考えてると、サスマウント足りない。
サスマウント自体は沢山余ってるけど、必要なのがない。
同じのを使うからなのでしょうね。
「1C」「1D」を購入しなきゃです。
前回走行時の受信機123Fのアナログから203HFのハイレスに変更しています。
某Pのテクニカルコース対策です。
Cワンウェイ、クリーナー吹くのがなんとなく嫌だったのでぬるい作動www
土日は天気予報イマサンですね~
SPKでチャレでしたっけ?
観音寺もチャレ開催ですな。
コースレイアウトが変わったそうなので行ってみたいなぁ。
F104PROとTRF415MSXX-Dを持ってw
昨夜はTA05をメンテナンスしました。
もう一曲がりを求めてセンターワンウェイの導入です。
有終の美を飾って余生を横滑り・・・・・
うっかり走りが良いと横滑りに移行できなくなるので、さっさと横滑り仕様にw
ケツカキ計算とパーツ確認すると、思ったプーリーが無い orz
ドリフト専用機が2台もバスタブツーリングが2台も似たようなもんだな・・・
ってんで、バスタブツーリング仕様のままメンテナンスすることにしました。
一応TB03が速さを求めるメインカーとして、TA05はサブの立ち位置とします。
サブといいつつメインを張るぐらい出番がありそうな予感w
TB03はIFSのまま最新ボディ対応、TA05はダンパー立てて安易さをとります。
手持ちIFSキットボディではGTインプレッサが楽勝で使用できます。
速さを求めるとNSX2005かSC430なのかな?
峠なんとかやチャレX風味にFD3Sボディを沢山走らせたいです。
途中せるおくんブログを確認するとTB03おったてる記事書いてましたねw
メンテしてセット確認変更を考えてると、サスマウント足りない。
サスマウント自体は沢山余ってるけど、必要なのがない。
同じのを使うからなのでしょうね。
「1C」「1D」を購入しなきゃです。
前回走行時の受信機123Fのアナログから203HFのハイレスに変更しています。
某Pのテクニカルコース対策です。
Cワンウェイ、クリーナー吹くのがなんとなく嫌だったのでぬるい作動www
土日は天気予報イマサンですね~
SPKでチャレでしたっけ?
観音寺もチャレ開催ですな。
コースレイアウトが変わったそうなので行ってみたいなぁ。
F104PROとTRF415MSXX-Dを持ってw
手持ちの1600SPを充電チェックしました(`・ω・´)
EPメイトで放電してからミリニウムproでパルス系2C充電です。
左から、識別~充電カウント(容量)~ピーク電圧~充電カウント(秒)です。
んーと…やっぱターボ35GFXで計測しないとか(´・ω・`)
頭一つ抜け出てるのは「青」ですね。
昔からのデータをちゃんと残してれば楽しめるだろうな。
測る度に順位が違ってて破棄したんだっけ(w
滅多に使わないからコンディション持続しないと(´・ω・`)
リフェに完全移行しちまえば…複雑な気持ち(´д`)
EPメイトで放電してからミリニウムproでパルス系2C充電です。
左から、識別~充電カウント(容量)~ピーク電圧~充電カウント(秒)です。
んーと…やっぱターボ35GFXで計測しないとか(´・ω・`)
頭一つ抜け出てるのは「青」ですね。
昔からのデータをちゃんと残してれば楽しめるだろうな。
測る度に順位が違ってて破棄したんだっけ(w
滅多に使わないからコンディション持続しないと(´・ω・`)
リフェに完全移行しちまえば…複雑な気持ち(´д`)
さよなら(ノД`)
どんどん発売される新型充電器に惑わされずにメインで大活躍してくれました。
「エコラダーが最強」
こんなことをほざいてましたね(w
車メインの充電器としてトータル性能でコレに勝るモノは無いと今でも思ってます。
あくまでトータルね。
何かに秀でるのはある意味特殊なんだから。
時代はリポ&リフェに変わり、退役状態でしたが売却決定です。
他に古めのはノバック製ミリニウムproとCE社ターボ35GFXがあります。
…この二点は完全に売り時を逃しました(w
まぁ所有期間を考えると全て減価償却を終えてますから、安価でも売れば得ってとこでしょうか?
アトランティスとオリオンとで所有充電器は四台か…
多いようだけど、故障時と用途的に適正か…な?
ついでにニッカド全処分を考えましたが、充電器二台の立場が無くなるので辞めときました(w
来年ニッカドの出番はあるのだろうか?
どんどん発売される新型充電器に惑わされずにメインで大活躍してくれました。
「エコラダーが最強」
こんなことをほざいてましたね(w
車メインの充電器としてトータル性能でコレに勝るモノは無いと今でも思ってます。
あくまでトータルね。
何かに秀でるのはある意味特殊なんだから。
時代はリポ&リフェに変わり、退役状態でしたが売却決定です。
他に古めのはノバック製ミリニウムproとCE社ターボ35GFXがあります。
…この二点は完全に売り時を逃しました(w
まぁ所有期間を考えると全て減価償却を終えてますから、安価でも売れば得ってとこでしょうか?
アトランティスとオリオンとで所有充電器は四台か…
多いようだけど、故障時と用途的に適正か…な?
ついでにニッカド全処分を考えましたが、充電器二台の立場が無くなるので辞めときました(w
来年ニッカドの出番はあるのだろうか?
いつになるかわからんけど(w
壊れたホースはモデルショップヨシオカで購入できました。
塗装して放置してましたが、昨夜ステッカー貼りました。
調色したホワイトが良い感じで質感でて大満足(`・ω・´)
コレって使わないパターン(w
ガヤルドも途中まで塗ってます。
今夜は一緒に塗るべくフィアットをマスキングしたい。
某Pカテゴリーボディ同色になります(・∀・)
勢いでインテグラ買ったから、もう一枚あるんだよな…
ビームスステッカー無しで製作売却ならば、何色で塗るべきだろうか?
手持ち塗料的には青系かな。
…FF03は処分すべきだろうか(´・ω・`)
壊れたホースはモデルショップヨシオカで購入できました。
塗装して放置してましたが、昨夜ステッカー貼りました。
調色したホワイトが良い感じで質感でて大満足(`・ω・´)
コレって使わないパターン(w
ガヤルドも途中まで塗ってます。
今夜は一緒に塗るべくフィアットをマスキングしたい。
某Pカテゴリーボディ同色になります(・∀・)
勢いでインテグラ買ったから、もう一枚あるんだよな…
ビームスステッカー無しで製作売却ならば、何色で塗るべきだろうか?
手持ち塗料的には青系かな。
…FF03は処分すべきだろうか(´・ω・`)
久々にスーラジ利用しました!
何気なく物色してたら、リフェ受信機バッテリーが特価だったので購入しました。
ブログに書くだけで終わりそうなので、GPを走らせるべく自分を追い込みます(w
手持ち受信機バッテリーはたまに充放電するのですが、コンディションの怪しさにやる気が起ききりません(´・ω・`)
ねんがんのせんたぁわんうぇいをてにいれた
(`・ω・´)
もう一曲がりを体感したくて、ついでにぽちっとな。
TB03シフト前に良い走りをしたいですね!
余生のドリフトフロントデフ仕様も意識してます。
スクエアコンバの可能性もあります(w
さて、オーストラリアGPがはじまる(・∀・)
何気なく物色してたら、リフェ受信機バッテリーが特価だったので購入しました。
ブログに書くだけで終わりそうなので、GPを走らせるべく自分を追い込みます(w
手持ち受信機バッテリーはたまに充放電するのですが、コンディションの怪しさにやる気が起ききりません(´・ω・`)
ねんがんのせんたぁわんうぇいをてにいれた
(`・ω・´)
もう一曲がりを体感したくて、ついでにぽちっとな。
TB03シフト前に良い走りをしたいですね!
余生のドリフトフロントデフ仕様も意識してます。
スクエアコンバの可能性もあります(w
さて、オーストラリアGPがはじまる(・∀・)
阻まれました・・・・・
ボディ2枚、パールコートを吹いたらエアブラシのホース付け根が折れますた orz
マスキングしながら「なんか超やる気じゃね?」なんて思ってたんですけどね。
日曜はわんこ付きでしか行動できないから某P行きの準備の一端だったのになぁ。
インテグラはウインドーマスキングいらずで最高ですねwwwwwww
ストリート仕様ならばボンネットをマスキングかな。
説明書通り色違い製作なんで、TL01キットボディ最高!
ガライヤはウインドーは少なく簡単です。
が!別体パーツなどでちょいと面倒だ。
色違いを最小限にするために、調色は避けたいところ。
しかし、白は調色しないと透けて進まない&色がイマイチ・・・
ボトルに8割がた入ってる白を調色しちゃいました!
まぁ白そのまま使うこと無いですからね。
少々色がついたところで白ですし。
そういえばGT300のインプレッサをすっかり忘れてましたwwwwwww
ボディ2枚、パールコートを吹いたらエアブラシのホース付け根が折れますた orz
マスキングしながら「なんか超やる気じゃね?」なんて思ってたんですけどね。
日曜はわんこ付きでしか行動できないから某P行きの準備の一端だったのになぁ。
インテグラはウインドーマスキングいらずで最高ですねwwwwwww
ストリート仕様ならばボンネットをマスキングかな。
説明書通り色違い製作なんで、TL01キットボディ最高!
ガライヤはウインドーは少なく簡単です。
が!別体パーツなどでちょいと面倒だ。
色違いを最小限にするために、調色は避けたいところ。
しかし、白は調色しないと透けて進まない&色がイマイチ・・・
ボトルに8割がた入ってる白を調色しちゃいました!
まぁ白そのまま使うこと無いですからね。
少々色がついたところで白ですし。
そういえばGT300のインプレッサをすっかり忘れてましたwwwwwww
って常に負けてますが何か?
最近ラジコンネタがないので、物欲系を少し先読みしてみます。
新しいのが欲しいは欲しいんですが、ロクに遊んでないモノが沢山ありますからねw
頑張ってスルーできればな・・・と思います。
以下、普段なら手を出すモノに対しての対応です。
TA05Ver2R
これ、欲しいっすよね。僕のは旧Rですもん。
調子良いけど、見えないヘタレのリフレッシュには新車が最適!
しかし!
Rに負けない装備のTB03を買ってるのに、ほぼ放置の事実w
強化シャーシまで買って未開封wwwwww
周りでV2R購入>走行にあわせてTB03を動かそうと思いますw
M06PRO
・・・FオーバーハングにモーターのあるFFですかwwwwww
ムラムラするのは自分だけじゃないはず。
ミニはもうどうでもいいっすね。
きっちりしたレースになると楽しめないですな。
正直着いていけないです。もうついていくつもりもないし。
M03>M05コンバパーツも余ってる現状 orz
のんびりF104PROを1人ででも走らせた方が楽しいw
某Pでは自作RRミニで参戦します。
昨夜眺めててM寸にできないか妄想しかけて辞めました。
作業増やしたくないし、もし成功すると過剰在庫のアベシホビー製ポルシェの行き場が無くなる。
RRミニを取りに行くと、TA04SSS&CE4ミニが目に入る。
うーーーん・・・・RCM見ていまさらジェネティック欲しいと思ったんだけどねw
豪華装備満載でシャーシワンメイクなんて楽しそう!
4PL
ちょっと欲しいオモタw
Wレシーバーで2万強ってこりゃ買いでしょ!
買いませんけどね。
ちょっと2.4Gに憧れただけです。
現状逆2.4G状態でバンドで苦労することもないしw
物欲を鎮めつつ、今冬はMBX5&サベージを動かしたいな。
最近ラジコンネタがないので、物欲系を少し先読みしてみます。
新しいのが欲しいは欲しいんですが、ロクに遊んでないモノが沢山ありますからねw
頑張ってスルーできればな・・・と思います。
以下、普段なら手を出すモノに対しての対応です。
TA05Ver2R
これ、欲しいっすよね。僕のは旧Rですもん。
調子良いけど、見えないヘタレのリフレッシュには新車が最適!
しかし!
Rに負けない装備のTB03を買ってるのに、ほぼ放置の事実w
強化シャーシまで買って未開封wwwwww
周りでV2R購入>走行にあわせてTB03を動かそうと思いますw
M06PRO
・・・FオーバーハングにモーターのあるFFですかwwwwww
ムラムラするのは自分だけじゃないはず。
ミニはもうどうでもいいっすね。
きっちりしたレースになると楽しめないですな。
正直着いていけないです。もうついていくつもりもないし。
M03>M05コンバパーツも余ってる現状 orz
のんびりF104PROを1人ででも走らせた方が楽しいw
某Pでは自作RRミニで参戦します。
昨夜眺めててM寸にできないか妄想しかけて辞めました。
作業増やしたくないし、もし成功すると過剰在庫のアベシホビー製ポルシェの行き場が無くなる。
RRミニを取りに行くと、TA04SSS&CE4ミニが目に入る。
うーーーん・・・・RCM見ていまさらジェネティック欲しいと思ったんだけどねw
豪華装備満載でシャーシワンメイクなんて楽しそう!
4PL
ちょっと欲しいオモタw
Wレシーバーで2万強ってこりゃ買いでしょ!
買いませんけどね。
ちょっと2.4Gに憧れただけです。
現状逆2.4G状態でバンドで苦労することもないしw
物欲を鎮めつつ、今冬はMBX5&サベージを動かしたいな。
ケースに入りきらない数に_| ̄|○
余分に買う小心っぷりが見える増殖っぷり(´・ω・`)
ブラシレス以降してれば収まる数だったんだけどね。
来年はまだブラシモーターだとは思うんですが…
クラス次第ではセンサーブラシレスしかありえない状況があるかも?
気になって確認したくてさっさと買うだろな(*゜∀゜*)
BZ>チューン相当も作ったので、なかなか消費できないな。
走らせる機会も減ってるし。
選別してモーターが収まる数にしなきゃかな?
日曜日は集まるのだろか。
ドリフト専用機を持ってって遊ぼっと(`・ω・´)
余分に買う小心っぷりが見える増殖っぷり(´・ω・`)
ブラシレス以降してれば収まる数だったんだけどね。
来年はまだブラシモーターだとは思うんですが…
クラス次第ではセンサーブラシレスしかありえない状況があるかも?
気になって確認したくてさっさと買うだろな(*゜∀゜*)
BZ>チューン相当も作ったので、なかなか消費できないな。
走らせる機会も減ってるし。
選別してモーターが収まる数にしなきゃかな?
日曜日は集まるのだろか。
ドリフト専用機を持ってって遊ぼっと(`・ω・´)
閲覧150以上
ウォッチリスト1割以上
まさかの入札なし(´・ω・`)
ループしてればいつか落とされるだろ…
FF03も処分したいけど出品作業が面倒だ(´・ω・`)
面倒と思わない時期ならば、他にも細々出品して整理整頓したい(`・ω・´)
ウォッチリスト1割以上
まさかの入札なし(´・ω・`)
ループしてればいつか落とされるだろ…
FF03も処分したいけど出品作業が面倒だ(´・ω・`)
面倒と思わない時期ならば、他にも細々出品して整理整頓したい(`・ω・´)