goo blog サービス終了のお知らせ 

七転び八起きな日々

MT-07&シグナスX&モンキー125で遊んでます!

はらんだ

2013年10月15日 | ラジコン(EP)

久しぶりにバッテリーチェックしようと思い作業開始。

3PKから取りだそうとすると、蓋が開かない。
やっぱりはらんでますか…(;´д`)

これって使用不可能なのかな?
シュリンクに切れ目入れてガス抜きすればいいの?



なんてこった…(;´д`)
開いてるし…
もう片方も開くのは時間の問題か?
車載でグラステープ留めしてたから開いてないのだろう。


こいつらはケースが強固なのか、本当に大丈夫なのか。


コメント (2)

TT-02B

2013年07月04日 | ラジコン(EP)


こんなん届いて知りました。
買って遊んでみようかと思ったら、まだ発売されていないんでやんの。
タミグラーに買わない選択肢を与えない発売予定日だな。
画像みるとグラベルハウンドにしか見えない(笑)
だから購買意欲が消えました…

実のところどうなのよ?RC業界

2013年02月28日 | ラジコン(EP)

タイトルのブログ、更新をいつも楽しみにしていたのですが消えていました。

さすがに圧力かかったんかなw

 

見たことない人はタイトルで検索してキャッシュで見てください。

コメント (2)

M05製作開始!

2012年06月19日 | ラジコン(EP)

気合のパーツ組み!

つーか、M03からの移行時にパーツ2台分買ってたんすよね。

説明書もダウソです。

2時間ぐらいでここまで。

シャーシの穴あけは1台目組んだ頃に2台目作ろうと作業しとりました。

チタンビス、ほとんどの場所が2ミリ短くてもいいんじゃね?って思う。

今回はベベルデフにAWグリスで組んでいます。

 

最後の出品の充電器も入札があり、処分がいい感じに進みました。

高い目標の2マソも超えました♪

暇な時にタミグラ買い物チェックしたら十二分な内容で2マソぐらいでした。

必要なショートパーツのみにするか、タミグラ4クラス対応にするか・・・・

ラジコン売った金なので、ラジコンに無駄使いしても痛くもなんともないですけどねw

 

 

ブログ掲載画像は出品の画像沢山になったりして。

 

 


さようなら・・・ダークインパクト

2012年06月02日 | ラジコン(EP)

静岡行きの夢を見せてくれたダークインパクト・・・

6年も前の車なんですね。

1円スタートで出品してしまいました。

そういえば美味さんの赤いのってかっこよかったなぁと過去記事探して画像拾ってきました。

赤いのもイイよね!

 

 

ウォッチ多数獲得作戦の1円スタートなのにすでに3600円まで上がりやがった  orz

M05も1円出品予定で全バラメンテ開始です!

 

 


たまにはラジコンの話を・・・

2012年05月21日 | ラジコン(EP)

アタックバギーが出た時・・・

「これじゃなくってワイルドワンが欲しいんだよ」

と思ってましたが、出ますね。

WW2さえ作りたいと思いつつ作っていないから、買っても不動在庫になる悪寒。

とりあえず発売日はスルーということで。

 

ラリー向けシャーシの安っぽさはなんなんですか。

DF-03をRa仕様にしたいと思うこともあるので期待してたのですが、製品画像見てがっかり。

普通にメンテしてジャンプ台で飛ばして遊ぶかね。

あ~駆動系フルカバーのロッシがあるわw

 

新型ブラシモーターの価格はなんなんですか。

手持ちモーターが使用不能となれば、タミヤレースからも撤退ですな。

まぁ意欲もないからすでに撤退してる状態ですけどw

 

色々と在庫過多ですけど、売るのも面倒wwwwwwww

スカッとMTX-4でも走らせたいなぁ。

 

 

コメント (2)

TA06

2011年09月30日 | ラジコン(EP)

買っちゃおうかな?

と思ってらくせいモデルで値段を確認しようと覗いてみる。

11月発売だけどフェラーリ599XXってのがある。

どんなのか知らないので画像検索してみた。

他に赤いのもみたんですが、う~ん・・・なんか微妙。

まぁボディが余り余ってるので買うならPROキットが見栄え&装備いいよな。

・・・シャーシも余ってるよなw

WW2を作らなきゃ。。。

 

で、4本の1600SPを解剖してみた。

そのまま測ると元気なフリをしたりするから放電器で負荷をかけます。

3セル直列で使えそうなのはたったの2本・・・

たったの25%しかリサイクルできないんですか  orz

単セル単位までバラしてリサイクルする元気はありません。

まぁ現状、充電中(ピークロックで強制充電)でこんなにふらついてます。

充放電繰り返しても使えるレベルになるかどうかわかりませんけどね。

 

 

 


今日も某Pで遊んできました

2011年09月25日 | ラジコン(EP)

皆様乙でした。

とても楽しくとても疲れましたw

 

なんかセッティングもまともにできなくなったなぁと痛感しました。

TB03に移行かTA05であがくか・・・

M05新車組んで現車売っぱらうとか・・・

FF03は説明書どうりに戻して出直すとか・・・

色々と考えるだけで何もできなさそうだけどw

 

10年以上前に貼ったと思われるクロスV27はいい感じでしたw

FF03とTA05にローテーションしつつ使って最後はとてもきれいに減っていました。

 

アトランティス3300&タミヤLF2200の手持ちリフェは出力フィーリングがすぐにモケーっとするのはこんなものなのかヘタってるのか?

FF03は18000rpmしか回らないGTチューン積んでるからピニオン1枚大きくしてったけどまだ遅い。

FF2本目でもう一枚大きくして28枚にしたら速いw

ガチャモーター23000rpm仕様でピニオン小さくする方が合わせれるかな?

M05は1600SPを2回目使用がスピード出た気がしました。

昇天バッテリーから再生せねば・・・・

 

 

しかしWW2のエボリューションっぷりには驚いたwwww

委員長>首無し人間にしてごめんなさい orz

 

コメント (4)

タミヤ1600SP

2011年09月24日 | ラジコン(EP)

明日は某P参戦予定です!

で、ニッカド充電しようとしたら・・・・

また1本お亡くなりに。。。orz

これでお亡くなりが4本で残り2本。

手持ちにスターター用ニッカド2400が2本あるけど70g重いので避けたい。

どれも1セル死亡と仮定して、3セルは繋がったままで選別して2本復活するかな?

 

モーターとピニオンを調節してリフェで合わせれたら荷物が減るな。

 

WW2はいまだ手付かずです。

 

 


ボディ整理

2011年09月17日 | ラジコン(EP)

今日しか用の無いボディなんで売却したいんですが、不況なので損する程度でしか売れないでしょうねぇ・・・

とりあえずループしてもいいので出品してしみます。

ついでにインテグラ2種類とインプレッサ2008も出して残ったのを使うか、新たに何か買って作るべ。

 

TB03に付いてた薄っぺらいNSXも出そうと思ったけど値にならないと思ったら撮影も面倒なんでやめとこう。

ビームス仕様ガライヤとVerニスモZは迷いつつ保留。

ってTB03もいつまで放置してるんだろうか。

アンプ新品積んでほとんど走ってないような?

シュバリエ付エクストレイの新品に強化シャーシも未開封 orz

あ・・・・エボ5もあったな。。。。。