goo blog サービス終了のお知らせ 

七転び八起きな日々

MT-07&シグナスX&モンキー125で遊んでます!

コイン貯金精算

2021年01月04日 | 雑談
通常なら今日仕事始めですが、午後から用事があり休み。
午前は空いてるので、なんとくコイン貯金を精算する事に。
今までは何かを買って支払いに当てる様に精算していましたが、今回は単に精算です。







4缶目が7~8割ぐらい。
100円玉と50円玉を数えて7万円オーバー。
硬貨ごとに分けて持っていきました。
で、総額75715円なり!!
まるでX-14を買いなさいと言わんばかりの金額ですw

平成29年4月42000円→Z-7
平成30年5月58000円→S21&DIDチェーン等
平成31年4月53000円→S22その他
令和3年1月75000円→どないしょ?

過去歴調べると1年5万円目安か。
キャッシュレス決済が増えて現金での買い物が減って大幅に鈍ると思っていました。
1年7ヶ月で75000円なら上等でしょう。
鈍るのを補填する様に現金使う際にはコイン貯金できるように意識はしていました。



通帳そのままで渡すとケース要りませんか?と言う事でかわいいの貰いましたw
コメント (2)

元日はよがなうどんで紅白うどん

2021年01月01日 | 雑談
元旦は私的お約束でよがなうどんに食べにいってました。
クソ寒かったので車で。
負けた気がする…




店の前にはすでに先客が。
駐車場に停めようとバックしていきますが、一番乗りが退いてくれません。
すいませんと声掛けても無視。
2番手が声掛けてくれてようやく反応。
「ここは出入口」と半ギレ気味。
ブロックの軽四用駐車場を指差して、「そこ軽四用なんですが」
てめぇが邪魔で所定の位置に停めれねぇんだよ(怒)

新年そうそう気分悪く食べずに帰ろうか悩みました。










そうもいかないのでしっかり食べます。
三が日は紅白うどんなのでビジュアル的にもかけうどんで!!
かけうどんは久しぶりですがうめえええ!
頻度少ないと肉食いたいからねぇ。
寒い今時期はよがなうどん行くのが増えます。













晩飯は大晦日に持ち帰りのよがなうどんの紅白うどん。
かつおめしと一緒に美味しくいただきました。



最近の戯言

2020年08月01日 | 雑談
7月は2回腰を痛めました。
2回目は風邪症状に発熱もあり、入院手術予定はお流れに。
手術日程を調整しますが、職場からは8月は避けて9月にこかして欲しいと…
これはちょっとさすがに転職を考えてしまいました。
色々不満あって耐えていますが、こんな残念な気持ちになろうとは。





ローソンのアプリ使い始めました。
財布からカード出してスマホで電子決済めんどくさい。
セブンイレブンみたいにアプリなんで無いんだろうと疑問に思っていましたがあったようです。
ローソンで店員勧めてこないです。
新聞に入るクーポン付きチラシで気が付きました(^_^;)







久しぶりにゆとりすとパークの駐車場に行くと風車が無くなってた…
あっちに並んでる。



ウオオオオアアアアヽ(`Д´)ノアアアアアッッッッ!!!!!
250cc4発欲しい!!
…と思ったけど、250ccに80~90万円出すなら、もうちょい出してXSR900か700買った方がいいわな。
4気筒が欲しいなら、スズキか、中古でfz-1(or8)とか。
250cc買うのって、中免の人とバイク交換するぐらいしかメリット無さそう…







最近の出先のぬこ







ヨーグルトに鼻先突っ込む愛犬
ちょいベロ出し寝相

最後にショックだったことを。
ジャパンネット銀行とYahooカードは便利に利用しています。
PayPayで口座とYahooカードを連携しています。
PayPay銀行にPayPayカードに名称変更とか…勘弁して欲しい( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

コメント (2)

記事にする程でも無いここのところのネタ

2020年07月06日 | 雑談


腰痛で受診したらギックリ腰言われました…(^_^;)





7月4日は加藤大治郎の誕生日でした。
YouTubeで加藤vs原田とか見てました!
X-14加藤大治郎レプリカ買ってしまおか考えたりしてヤバいって。
また見ぬZ-8待ちで!!







休日にはスーパーで買い物して昼飯に焼きそば作って満足していましたが…そのスーパーの焼きそばが数段美味い!!さすがプロだわな(笑)











いつもイチゴジャムなので、あんバターと栗と芋を買ったりしてパン食を楽しんでいます。





寝てる時にベロ出るようになりましたw







離れ自室にWiFi届くようにして通信量が半減しました。
WiFi無し、途中からWiFi、WiFi有りです。








出先のぬこ達



コメント (3)

5年振りにGショック購入

2020年06月27日 | 雑談
高級時計には全く興味無く、1万円も出せば色んなカラーやデザインが選べるのでたまに欲しくなります。
壊れたり無くしたりしても諦めれる金額なのもポイントです。
https://blog.goo.ne.jp/yzr-m1_46/e/72e614a688c0ef5c41351d205d8fadc4
過去記事確認すると買った当初から大きいとか(^_^;)
大きさが邪魔に感じる時もあり、時々Gショックはチェックしていました。
買おうともたまに思ったりしますが、バイク用品などの出費が多くて買うに至りません。
今回は普段使いの小型化と今までのをモンキー125に装着するのを目的に買ってしまいました。










買ったのはコチラ
2020年2月新作 CASIO カシオ G-SHOCK Gショック Utility Color DW-5610SUS-5 ブラック×ベージュ 腕時計 メンズ 男性 即納
https://store.shopping.yahoo.co.jp/newest/dw-5610sus-5.html

パッと見でわかるぐらいに大きさ違います。
手に付けても軽くて異物感軽減です。
これならたまに感じる邪魔さも減るでしょう!!
交換用のベルトも付属しています。
しかし箱の造りが無駄に感じる…(^_^;)

後日追記
モンキー125に装着






朝駆けとMRI

2020年06月24日 | 雑談
昨日は午後から憂鬱なMRI検査。
バイク少しでも乗らないとと朝7時半から9時過ぎまでチラッと走ってきました。








山の緑、空の青、吹き抜ける風!!
めちゃくちゃ気持ちイイ!
WestWest駐車場はいまだ封鎖してました。
ローソンでコーヒー飲んで帰りました。

走り始めは降ろしたてより不安定に感じました。
路面温度が上がっていないかな。

装備メモ
半袖Tシャツ+ダイネーゼ メッシュジャケット
56designカーゴパンツ
靴 ダイネーゼ メトロポリス
グローブ アルパインスターメッシュグローブ
ネックウォーマー Buff
ヘルメット SHOEI JF4

気温は21~24℃で涼しくて気持ち良かったです。


ご機嫌になりましたが、MRIの憂鬱で検査前の外食意欲もありません。
Facebook見て、ダヨシスシバーのsushi内容確認して「これは食べないかん」と出かけました。












最初のサラダから美味しいです。
カツの衣のカリカリ感、アボガドのとろける感、炙りサーモンの…言葉思い浮かばんw
味と食感を楽しみながら美味しくいただきました!!
予約特典のミニ麻婆丼は辛さに強くない自分は1口目厳しいですが、食べ進めると許容範囲になって美味しくいただきました!!
このロッシヘルメットは塗装してもらってベース込み数十万円かかったそうです。
ムジェロスペシャルレプリカ買いまくっていて帰国時に売却されたとか、色々とお話聞きました。
ちなみにロッシキャップにロッシTシャツの正装で行って来ました(笑)

検査までにはまだまだ時間があるので、ワークマンとセブンイレブンとイオンで時間潰しますが潰しきれません。
早めに行って、早くしてもらえました。

検査受付で貰ってた紙を提出して…そんなの目を通してなかったぞ(^_^;)
内容確認して何の制限も無かったので一安心。
医者にMRIの閉塞感が怖いと伝えているので、その事含めて技師とやりとり。
頭を動かないようにする詰め物も閉塞感助長するので、頭動かさないようにと勘弁してもらいました。
目を瞑って入って行きますが、入っていってるのを想像するだけで気分悪いです。
ダメな時に合図する握るヤツを握ろうかとしましたが、握ったところで仕切り直して増えるだけと我慢。
口で大きく呼吸して口が乾くという(^_^;)
気持ちを落ち着かす薬も飲んでおくべきでした。
耳栓していましたが、色んな音がやかましい!
そのやかましい音で気が紛れた面もあります。
しかし技術の進歩はもっと静かに検査できないものだろうか…

検査後に医者と話して、別の科の医者とも話す事に。
先が思いやられます…(T‐T)



しかしこのアクセスは凄いな(笑)

KTC nepros

2020年06月08日 | 雑談
なんとなく調べたら、こりゃちょっと手が出せないな…(^_^;)


keen ニューポートH2 4足目

2020年06月03日 | 雑談
ニューポートH2を履き出してから靴を履かなくなったような気がします。
あ、雨の日にダイネーゼのD-Dryシューズ履いて出掛けたかな。
いつも同じのを履いているので、気分転換できるように色違いをポチッとな!!





















で、買ったのは去年のフジロックフェスティバルコラボモデル。
なんとなく物色して好きな色合いだったので決めました。
比較的安価なのは、去年モデルだからと思いたい。
試着して1足目の様な硬さは感じません。
2足目(ブラック)と3足目(グリーン)は通勤と就業中で履き替えていますが、同じ感じで1足目の様に傷む事もありません。
履きまくったのと新品では微妙に違いますが、偽物では無い事を祈ります(>人<;)

3足目の記事はコチラ
https://blog.goo.ne.jp/yzr-m1_46/e/5bb3bc648e595c32e68744c3b0c2ca7d








REGZA 32V31

2020年05月19日 | 雑談




買ったった!!
昨日午前中にポチって今日には届く日本の物流は凄いですね!

部屋がWiFi環境になり、スマホでYouTubeを見るのが増えてタブレット購入を考え始めました。
少し前からテレビの買い替えも考えていました。
で、特別定額給付金で両方買おうかと検討中でした。
検討中のREGZA32V31でYouTubeが見れるのに気づいて、給付を当てにしてポチッとな!!







テレビの買い替えなので、裏の配線を付け替えるだけなので簡単に作業完了。
11年前のHDD内蔵モデル比較でめちゃくちゃ軽くて驚きました。
ちなみに5年延長保証で2回ぐらい修理してから大丈夫です。
少し前から右の方に我慢できるぐらいの縦線が出たり出なかったりでした。

HDDは明日には届くかな?
USB配線だけで済む1TBの東芝にしました。
今度のはトリプルチューナーなので、録画予約時に他の予約ありますストレスから開放されます。
軽い気持ちでの録画はレコーダーで撮ると見るのがめんどくさいんですよね。
古いレコーダーと合わせれば、4番組同時に録画できそう!


SoftBank

2020年05月18日 | 雑談




現スマホが2年超えて本体支払い無くなったので、少し前からMNP検討中です。
Yahooプレミアム会員費が無料になり、頻度が増えたYahooショッピングのポイント還元が増えるからです。
ネットではわかりにくいので、店舗に行って少し話を聞いてカタログもらってきました。
操作性をできるだけ変えたくないのでXperia5一択なのですが…こんな縦長いらんぞ(^_^;)
横幅は手持ちXZ1compact+ケースぐらいでした。
ケース装着で一回り大きくなるのは許容範囲内か?
しかし縦長は視覚的にも許せない。
SONYは何故こんなものにGOサインを出したのか理解できん。
市場調査して受け入れられたとは思えないんだが…。
新型iPhoneSEがバカ売れして、ちょいコンパクトめを後追いする展開希望。
しかしXperiaがコンパクト機を出すのはドコモだけか。
うーん(;´д`)
SoftBank移行が最優先として、Xperia5にして、ポケット小さい時にはSIM差し替えてXZ1compactを使うとか。
SIM差し替えて使うなら新型iPhoneSEもありか?
イヤイヤ色々とややこしくなるから却下します。

節約+お得の為に欲しくもない高額なスマホを買うのもどうなんだろうか…(; ̄д ̄)