Y's style

http://blog.goo.ne.jp/yyusa_1969

落札しました!

2005-08-29 18:38:24 | アクアリウム
60㌢を空運転し、間もなく1ヶ月!
暑さのピークも越え、夕方になると心地よい風が我が家にも
流れ込んでくるようにもなり、漸くサイン!

カミサンにもちゃんと承諾を得て、入札です。
尻尾に白のりが良いのが欲しかったので、ちょっと高めですが
無事落札出来ましたー!到着は9/1の予定です。

60㌢には今回落札したものだけ入れる予定で
現在最終調整中なんですが、PH溶岩石の配置の見直しと
南米ウィローモスの利用方に悩んでおります・・・



やっぱり前面は何も置かず広く餌場(観賞用)を確保したいし、南米ウィローは
ただでさえ活着が悪い上、溶岩石の形状ではさらに困難だろうし・・・
とりあえず、モンモリロナイトのかけらで浮上を抑え後方に、
溶岩石は底面フィルターの噴出しパイプを囲うように配置してみました。

そこで教えて下さい!
吸盤などゴム部に付着する「白い物質」は何なんですか?
水槽のガラス面にはよく「カルシウム分」が付着するなんて言いますが
同じ物質でしょうか?
手で洗うとヌルヌルですが容易に取れますけど・・・CRSに影響は?

悩みはさらに続きます、実はこっちをどうしようかと



リビングにある「ADA水槽」です!
以前水草にハマリ、セットし魚を投入し楽しんでおりましたが
ご存知のとおりすっかり「CRS」へ浮気した為
ここ数ヶ月疎かになっておりましたが、今日ボーボーだった
パールグラス・グリーンロタラを全て取り除き、こんな感じになっております。
ホントはリビングにある「こっち」でCRSを楽しみたいんですよ
酒飲みながら見れるし、だけど魚との混泳は避けたいし、うーん・・・
やっぱり魚には広く泳げるスペース必要ですね
喜んでるように見えます。

ヘアーグラス・グロッソと青龍石のシンプルレイアウトにしようかなぁ
これまた、困った


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (ebi-studio)
2005-08-29 18:54:54
あ、あれ。へんな風に送信してしまったような・・・ごめんなさい。

落札おめでとうございます。

後は、水あわせですね・・・

面倒ですけどこれに手をぬくとやばっすからねぇ。

きたら、アップしてくださいね。

返信する
ebi-studio様 (yocchann)
2005-08-29 19:40:33
ありがとうございます。

到着、楽しみです!



水合わせ要注意ですね、時間かけゆっくり行います。警鐘ありがとうございます!
返信する
いよいよですね! (masa)
2005-08-29 23:28:25
我が家は丸一日かけてみずあわせしました!時間かけすぎ?

成功を祈ります
返信する
早くみた~いぃ! (ホリホリえびろー)
2005-08-30 01:04:48
落札おめでとうございます。\(^O^)/

いいですねぇ~こんな大きな水槽で泳げるエビちゃんたち!

幸せだと思いますよぉ~

到着したらぜひぜひアップお願いしますね!

ちょ~楽しみぃ~♪
返信する