クレーンゲーム…
嵌ってしまうとお金がどんどん吸い込まれていく禁断の遊戯
下手なりに、少しでも効果的な手はないかと考察中であります。
多少手間暇掛かるけれど、いつかは獲れる棒リング…
そんな風に考えていた時期が私にもありました…(バキ風に)

滑り止め付きの棒…
これはきついです~

斜めに置かれた棒リング…
滑り止めはないんですが…

もう一息に見えても最後の詰めが困難!
できないのは私だけでしょうか?
攻略法は?
時々変わったクレーンゲームをセッティングするお店が地元にあります。

残念ながら、これはまだチャレンジしてません。
先によそでGetしちゃいましたから。
2011年9月2日、時々変わったクレーンゲームをセッティングするお店で見かけたのは…

ピンポン玉の上に箱物が置かれてました。

Capriccio Cyclone Pure(カプリチオサイクロン ピュア)
ただでさえ回転ありで、けっこう動きやすいのに大丈夫かと、こちらが心配(笑)
200円で1回、300円で2回
持ち上げることは全く考えず、アームで押して押し捲るのみ!(笑)
さすが、ピンポン玉の上だけあって、ガァ~ッとシューターの方へ移動。
ただ、波が引く様に、シューター側からまた手前に引き戻されること2回。
「やっぱね~、そう簡単じゃないよね」と思ったのですが、3回目でシューターにはみ出たまま、中央に戻らず。
もっとキャラクターフィギュア Get動画

4回目(600円使用)でゴトンできました

敷き詰められたピンポン玉。
たこ焼きキャッチャーで使ってたものと思います(笑)
まずヤミをGetし、次にララをお願いすると同じように置いてくれました。
ララは3手で落ちてくれました。

8月第4週に出た「フリュープライズ」
もっとToLOVEる -とらぶる- もっとキャラクターフィギュア (全2種)
ワンピースものも、これで置いて欲しいものです(笑)
2011年6月22日

たこ焼きキャッチャーの亜型?

ビンゴのように縦ライン4個または横ライン5個のマス目にピンポン玉が並ぶと景品Getとのこと。

縦ライン賞に先週からの新製品「SQ シェリル2」があるではないですか!?
マクロス見たこと無いけど、かなり評判良いようで、思わずtry(笑)

たまに1個もピンポン玉掴めないこともありますが、運がよければ2個同時にアームに載せることもありました。
ピンポン玉ビンゴplay動画

筐体はタイトーのCapriccio Cyclone Pure(カプリチオサイクロン ピュア)
アーム回転機能はあまり使い道なかったんですが(笑)

パチンコの釘みたいなのがピンポン玉の転がるルートにあり、適当に枠にばらけて入ってきました。
時には枠外に落ちたり、同じマスに2個目が入ったり。

左端の縦ラインが3枠埋まりリーチがかかっていて、ここに入ればなぁと続けていたら、19回目にして(1回100円で1.9k)ビンゴとなりました!
思わず「よしっ」と小さくガッツポーズ(笑)
店員さんへ「すみませ~ん」と声をかけ、縦ライン賞の2つの景品のうち「劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~SQフィギュア~シェリルノーム2~全1種」を選択したのは言うまでもありません(笑)
2011年6月4日にplayした少し変わった設定なんですが…

UFO キャッチャー7を改造した筐体です。

「涼宮ハルヒの消失Ver」など美少女ものがよく置かれてます(笑)

アームが一つでカッターの刃がとりつけられています。

アームが閉じる動きを利用して紙をサクッと切っていきます。
紙が完全に切れると景品が落ちるようになってます。

最初に切れた場所に正確に次の刃を入れるのは至難ですが、ある程度近い場所をザクザク切っていくと、紙が破れてきて隙間が大きくなり、刃を入れやすくなってきました

大分切れてきました!
ハルヒ消失エクストラフィギュアGet動画

ほんの数手でGetできる設定ではありませんが、すごく厳しい設定でもなく、カッターの刃の切れも良く(笑)、かなり楽しく遊べました。
ナイスアイディアと感心した次第です(笑)

(クレナフレックス(CLENA-FLEX)ナムコ)に設置されたワンピースのロングウォレット
階段状の高い段に初期設定され、一発目は結構動くので、ついつい二発目、三発目とつぎ込んでいきたくなります(笑)
最初の一回目でどれだけ、いい場所に落ちるかも、大事でしょうか?
アームを左に寄せすぎると左アームが障害物に当たって下降せず、ターゲットを全く持ち上げず、無駄打ちになってしまいますので、初手はとりあえず、アームの真ん中にターゲットがくる位置で持ち上げ開始。
初手でアームがどれだけターゲットを持ち上げるか確認。
大体は落とし口に近い方、この場合は右アームがパワーあり、ターゲットの右側のみが持ち上がる感じでしょうか。
左アームはやはり弱くて持ち上がらず。
両アームとも弱くて全く動かない場合は、playを止めるか、アームで押して動かせるかを検討。

少しずつ落とし口にせり出してきました。
トドメでターゲットの右端を右アームで押して落としたいのですが、横移動(左方移動)に制限があり、この場所では右アームは持ち上げしかできず。
エースロングウォレットGet動画

しかし、なぜか、異様に持ち上がり落ちてくれました。
…why?

今度はハンコックのロングウォレットをSetしてもらいました。
さっきのエースのが、大分持ち上がったので、似たような位置でtryしますが、右側しか持ち上がらず。
ハンコック ロングウォレット寄せ動画

でも右アームで右側を持ち上げる作業で少しずつ落とし口にせり寄ってきました。

今度はターゲットがエースの時より、斜めにせり出してきていて、右アームが届きそうです!
ハンコック ロングウォレットGet動画

右アームでターゲットの右端を押すことで落とせました
店内を見回り、脈ありそうなのは…

ワンピースの食器
(クレナフレックス(CLENA-FLEX)ナムコ)
ワンピ食器寄せ動画01

これも右アームが強く左アームは持ち上げてくれない設定。

①左アームをターゲット左側に近づけ、右アームでターゲットから離れた位置から持ち上げると落とし口へ移動していくことに気づきました。

右アームでターゲット右端を押して落とせるか、もう少し右端を持ち上げ寄せていくか迷う所…
ワンピ食器寄せ動画02

②アームを左に寄せすぎると左アームが障害物にあたり下降しないので、左アームを障害物ギリギリまで寄せて、右アームで押して落とそうと試みました。

…が、右アームはターゲットの右端をツルッとなでると右端下にもぐりこみ、力強く右端を持ち上げすぎて、落とし口と逆方向に戻してしまいました(泣)
ゆえに①の作業を再度施行するはめに。
ワンピ食器Get動画

今度はひたすら右アームをターゲットから離して持ち上げることにより、落とすことができました
ゴトンッ このプライズが落ちる音が聞きたくて日夜はげんでいるのでした(笑)
…たいした考察じゃなくてすみません(汗)
嵌ってしまうとお金がどんどん吸い込まれていく禁断の遊戯
下手なりに、少しでも効果的な手はないかと考察中であります。
多少手間暇掛かるけれど、いつかは獲れる棒リング…
そんな風に考えていた時期が私にもありました…(バキ風に)

滑り止め付きの棒…
これはきついです~

斜めに置かれた棒リング…
滑り止めはないんですが…

もう一息に見えても最後の詰めが困難!
できないのは私だけでしょうか?
攻略法は?
時々変わったクレーンゲームをセッティングするお店が地元にあります。

残念ながら、これはまだチャレンジしてません。
先によそでGetしちゃいましたから。
2011年9月2日、時々変わったクレーンゲームをセッティングするお店で見かけたのは…

ピンポン玉の上に箱物が置かれてました。

Capriccio Cyclone Pure(カプリチオサイクロン ピュア)
ただでさえ回転ありで、けっこう動きやすいのに大丈夫かと、こちらが心配(笑)
200円で1回、300円で2回
持ち上げることは全く考えず、アームで押して押し捲るのみ!(笑)
さすが、ピンポン玉の上だけあって、ガァ~ッとシューターの方へ移動。
ただ、波が引く様に、シューター側からまた手前に引き戻されること2回。
「やっぱね~、そう簡単じゃないよね」と思ったのですが、3回目でシューターにはみ出たまま、中央に戻らず。
もっとキャラクターフィギュア Get動画

4回目(600円使用)でゴトンできました


敷き詰められたピンポン玉。
たこ焼きキャッチャーで使ってたものと思います(笑)
まずヤミをGetし、次にララをお願いすると同じように置いてくれました。
ララは3手で落ちてくれました。

8月第4週に出た「フリュープライズ」
もっとToLOVEる -とらぶる- もっとキャラクターフィギュア (全2種)
ワンピースものも、これで置いて欲しいものです(笑)
2011年6月22日

たこ焼きキャッチャーの亜型?

ビンゴのように縦ライン4個または横ライン5個のマス目にピンポン玉が並ぶと景品Getとのこと。

縦ライン賞に先週からの新製品「SQ シェリル2」があるではないですか!?
マクロス見たこと無いけど、かなり評判良いようで、思わずtry(笑)

たまに1個もピンポン玉掴めないこともありますが、運がよければ2個同時にアームに載せることもありました。
ピンポン玉ビンゴplay動画

筐体はタイトーのCapriccio Cyclone Pure(カプリチオサイクロン ピュア)
アーム回転機能はあまり使い道なかったんですが(笑)

パチンコの釘みたいなのがピンポン玉の転がるルートにあり、適当に枠にばらけて入ってきました。
時には枠外に落ちたり、同じマスに2個目が入ったり。

左端の縦ラインが3枠埋まりリーチがかかっていて、ここに入ればなぁと続けていたら、19回目にして(1回100円で1.9k)ビンゴとなりました!
思わず「よしっ」と小さくガッツポーズ(笑)
店員さんへ「すみませ~ん」と声をかけ、縦ライン賞の2つの景品のうち「劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~SQフィギュア~シェリルノーム2~全1種」を選択したのは言うまでもありません(笑)
2011年6月4日にplayした少し変わった設定なんですが…

UFO キャッチャー7を改造した筐体です。

「涼宮ハルヒの消失Ver」など美少女ものがよく置かれてます(笑)

アームが一つでカッターの刃がとりつけられています。

アームが閉じる動きを利用して紙をサクッと切っていきます。
紙が完全に切れると景品が落ちるようになってます。

最初に切れた場所に正確に次の刃を入れるのは至難ですが、ある程度近い場所をザクザク切っていくと、紙が破れてきて隙間が大きくなり、刃を入れやすくなってきました


大分切れてきました!
ハルヒ消失エクストラフィギュアGet動画

ほんの数手でGetできる設定ではありませんが、すごく厳しい設定でもなく、カッターの刃の切れも良く(笑)、かなり楽しく遊べました。
ナイスアイディアと感心した次第です(笑)

(クレナフレックス(CLENA-FLEX)ナムコ)に設置されたワンピースのロングウォレット
階段状の高い段に初期設定され、一発目は結構動くので、ついつい二発目、三発目とつぎ込んでいきたくなります(笑)
最初の一回目でどれだけ、いい場所に落ちるかも、大事でしょうか?
アームを左に寄せすぎると左アームが障害物に当たって下降せず、ターゲットを全く持ち上げず、無駄打ちになってしまいますので、初手はとりあえず、アームの真ん中にターゲットがくる位置で持ち上げ開始。
初手でアームがどれだけターゲットを持ち上げるか確認。
大体は落とし口に近い方、この場合は右アームがパワーあり、ターゲットの右側のみが持ち上がる感じでしょうか。
左アームはやはり弱くて持ち上がらず。
両アームとも弱くて全く動かない場合は、playを止めるか、アームで押して動かせるかを検討。

少しずつ落とし口にせり出してきました。
トドメでターゲットの右端を右アームで押して落としたいのですが、横移動(左方移動)に制限があり、この場所では右アームは持ち上げしかできず。
エースロングウォレットGet動画

しかし、なぜか、異様に持ち上がり落ちてくれました。
…why?

今度はハンコックのロングウォレットをSetしてもらいました。
さっきのエースのが、大分持ち上がったので、似たような位置でtryしますが、右側しか持ち上がらず。
ハンコック ロングウォレット寄せ動画

でも右アームで右側を持ち上げる作業で少しずつ落とし口にせり寄ってきました。

今度はターゲットがエースの時より、斜めにせり出してきていて、右アームが届きそうです!
ハンコック ロングウォレットGet動画

右アームでターゲットの右端を押すことで落とせました

店内を見回り、脈ありそうなのは…

ワンピースの食器
(クレナフレックス(CLENA-FLEX)ナムコ)
ワンピ食器寄せ動画01

これも右アームが強く左アームは持ち上げてくれない設定。

①左アームをターゲット左側に近づけ、右アームでターゲットから離れた位置から持ち上げると落とし口へ移動していくことに気づきました。

右アームでターゲット右端を押して落とせるか、もう少し右端を持ち上げ寄せていくか迷う所…
ワンピ食器寄せ動画02

②アームを左に寄せすぎると左アームが障害物にあたり下降しないので、左アームを障害物ギリギリまで寄せて、右アームで押して落とそうと試みました。

…が、右アームはターゲットの右端をツルッとなでると右端下にもぐりこみ、力強く右端を持ち上げすぎて、落とし口と逆方向に戻してしまいました(泣)
ゆえに①の作業を再度施行するはめに。
ワンピ食器Get動画

今度はひたすら右アームをターゲットから離して持ち上げることにより、落とすことができました

ゴトンッ このプライズが落ちる音が聞きたくて日夜はげんでいるのでした(笑)
…たいした考察じゃなくてすみません(汗)
僕はこの手のものは奥か手前を狙って回転?させて取ってますよ。
どちらにせよ。一番嫌いな置かれ方です・・・。
こういう考察の情報は参考になるのでうれしいです。(^ー^)
時々更新してまいりますので、またいらしてください!
もう少しで落ちそうなのに、ある一定の位置からは同じことの繰り返しで動かず、結局とれないこと、ありますよね~
こういう風に攻めたらとれたよ~って感じで今後も更新していきたいと思います!
大分のセガにもありました
刺すのも効果的でしたよ(^^)d
今度試してみたいです!
以前、店員さんに教えてもらったのは、リングに直接アームを当てることですね。
上手くいったときは4~5手でGETできましたよ。
店舗によって設定が違うでしょうから、攻略法になるかわかりませんが(;^_^A
あ、23日から宮崎アートセンターでワンピースショップが入場無料で始まりますよ。
キャラクターの新コスチューム版のグッズが、全国で一番最初に宮崎で販売されるそうです。
10月10日までの期間限定みたいなので、南国さんも遊びに行かれてみては?www
それなら斜め置きにも対応できそうですね!
宮崎アートセンターのワンピースショップの件も知りませんでした。
検索するとアニメ資料の展示や、
イベントショップの限定☆グッズなどもあるようですね。
貴重な情報ありがとうございます!