南国の遊び部屋

鹿児島の祭りや観光地についてゆるーく報告してますが、最近オタッキーな記事が大半だったりします。
遊び部屋ですから(笑)

ザリガニ・川エビ取り

2009-05-30 | 生き物採集・飼育
5月24日日曜日に地元加治木の用水路でザリガニ取りを、5月30日土曜日には網掛川で川エビとりを子供がやりたいとの希望で付き合いました。
加治木の加音(かのん)ホール近くの用水路でザリガニを見たとの長男・次男の話で現地に向かい、スルメを糸で縛って釣ろうとしましたが、なかなか釣れず、長男が水槽で直接ザリガニを掬うと(ザリガニは後ろ向きに移動するので尻尾の方から掬った)見事Getできました。
一匹取って家に持ち帰りエアポンプなしで飼い始めています。

 
スルメで釣れず、網でtry中
 「取ったど~~!!」
 ベランダで飼育中

加治木町の千鳥公園で網掛川にすぐ入ることができ、比較的浅くて子供も入れます。鮎の小さいのが泳いでいるの見える中、5歳の次男は一生懸命、網で掬っていました。最初はなかなか取れない(エビも見つけられない)ので、草の生え際に網を突っ込んで掬っては?とアドバイスすると、エビを4匹捕まえることができました。家に持ち帰り、次男がザリガニの水槽の入れていましたが、翌朝エビは食べられて一匹もいませんでした(泣)

 網掛川(千鳥公園)
他にも取っている子らがいました
 「エビ取ったど~~!!」


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あっ ザリガニ (ケンジ)
2009-06-14 11:38:39
はじめまして、
うちの子供たちもザリガニに興味があって、
買うのはすぐだけど、捕まえてみようと思い。
AZ隼人店の近くの川にいるとの情報でいきましたが、
さっぱりでした。
よろしければ詳しい場所を教えてください。
返信する
ザリガニの場所 (南国パパ)
2009-06-20 06:31:01
コメントありがとうございます。
加音ホールに隣接するグラウンドの隣に用水路があります。すごく浅くて、水もあまりきれいでなく、いるの?という感じですが。道路側から大分中に入った所で捕まえました。頑張ってください。
返信する

コメントを投稿