goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊はいつも休日

四季の移り変わりを感じるままに書いています

雑草倶楽部部員

案山子まつりを観に

2009-09-22 18:50:45 | 地域のイベント

米沢市直江兼続
マスコットキャラクター
「かねたん」

曇り空 雨の確立20% まあ出かけても問題なしと 山形県上山市(将棋
の駒・人間将棋などで有名)で案山子まつりが開いている
そこで喜サンタ家族ご一行様 ← ご一行様は可笑しいですね
見に行く事に 今回は総てコンデジ撮影
総てをご紹介できませんで一部のみとされて頂く事に

毎年時の話題の人物を案山子に見立てて作成した物だ



刈り入れが始まっている地域 また終わっている所と様々であるが
刈り入れ中のひと時昼食をお爺さんとお婆さんが仲良くリヤカーに腰掛
おにぎりを食べている光景が微笑ましく私の最優秀賞である



行列の出来た案山子は案山子の前の紐を引くと案山子の手がバケツの
底を叩く と当たり前の音がするだけだが面白い



おまけは子供のコーナー「いい顔をしている女の子」 そのポーズをカメラに
収めるお母さん お父さん(旦那さん)はニヤニヤ笑っていただけその顔を
写す訳にもいかず写真はないのがチョット残念だ



可愛いものには目のない私 勿論私の孫では有りませんよ 孫だったら
お母さんにカメラを低い位置からと言っているかもね ← これって嫁いじめ 

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊に注意を忘れずに | トップ | 部活の準備ですお日様出てね »
最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
たのしい案山子がいっぱい (norinorimiffy)
2009-09-22 19:38:20
へのへのもへじの顔でおなじみの案山子ではなくて ユニークなものがいっぱいですね
ここ奈良でも 明日香では案山子コンテストがあるそうです 見に行ったことはありませんが
返信する
こんばんわ (hiiragi)
2009-09-22 20:44:29
昨日、茨城県の鹿嶋へ行ったのですが、潮来インターの近くの道路脇にこのようなのがたくさん並んでました。

車を止めて撮影したかったのですが、片側2車線でびゅんびゅん車が通るのでやめました。

話題の人物といいますと、どんな人たちがモデルになっていたのでしょうか?
返信する
norinorimiffy さんへ (喜サンタ)
2009-09-22 21:02:09
コメント有難うございます
まつりに関係なく田んぼでもへのへのもへじはここ数年見たことなですよ
案山子まつりの案山子も実際は役にたつとは思いませんネ
地域活性化のお祭りですね
返信する
hiiragi さんへ (喜サンタ)
2009-09-22 21:10:25
コメント有難うございます
潮来でも案山子を作っている方がいるようですね
話題の人ですか政治家やスポーツ選手が多かったようですね
子供番組のキャラクターは放映中は必ず出てきますね
山形ですから天地人の愛を形どったのも多かったですね
返信する
こんばんは♪ (なる)
2009-09-22 21:14:54
これだけたくさん案山子が集まっていると、それぞれ個性があって面白いですねぇ^^
リヤカーに腰かけている案山子の体形が、実際の人間ぽくって思わず笑っちゃいましたよ(o^-^o)
喜サンタさんはお嫁さんいびりなんてされませんよね~
返信する
なる さんへ (喜サンタ)
2009-09-22 22:01:31
コメント有難うございます
イヤァまだ嫁さんがいませんのでネ
居たとしてもしないと思いますよ
リヤカーの案山子いいでしょ年老いても仲の良いのが伺えますね
返信する
Unknown (mu-mamu)
2009-09-22 22:14:00
たくさんの案山子、おじいさんとおばあさんの案山子はほのぼのして暖かい気持ちになりますね。

見に行くだけで元気が出そうなお祭りです♪
返信する
昔ながらの… (男爵いも)
2009-09-22 22:19:42
こんばんわ。
案山子、こちらでは、もうビニール製の風船みたいなおを吊るしたり、金銀のテープを張り巡らしているもにばかりです。

昔ながらの案山子、懐かしいです。

食パンマンにドキンちゃんの案山子…
遊び心満載なところもいいですね♪
返信する
こんばんは (41793310)
2009-09-22 22:25:29
お花も素敵ですが、こういった楽しいスナップも最高ですね。
喜サンタさんの愛情が溢れた文章も素敵です。。
返信する
mu-mamu さんへ (喜サンタ)
2009-09-22 22:35:24
コメント有難うございます
微笑ましいでしょ
総ての案山子をみてこの案山子が私のお気に入りですよ
実際には無い案山子ですね
車で1時間掛け見にいきましたが楽しい催しでした
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

地域のイベント」カテゴリの最新記事