goo blog サービス終了のお知らせ 

スウィートな暇つぶし

2021年、アデラとクリンシーを相次いで亡くしたヘタレママの後悔と懺悔と感謝、そして再生のブログ

お花見ダブルヘッダー

2012-04-07 21:20:32 | わんことお出かけ:桜
菊池神社でのお花見のあと

まだちょっと時間も早くて、帰るには勿体ないので

菊池から熊本市を通り越して、宇土市へと向かいました!!



毎年、来ております宇土花園の立岡公園。



日が暮れる前にギリギリセーフの到着でした!






お花見客も引けた後、の、ひっそり感がまたいいなあ。

夕暮れ時の暖かさと淋しさと。


たまには詩人になる私なのであった!!!





さんざんモデルをやらされても、ごきげんスマイルのアデラさん。

今日はいっぱいお散歩できてよかったね~♪





今年はあと何回、お花見ができると思う?

短期集中、欲張り型・・・おかーたんの得意とするトコロだね。




それまで、どうか散らないでください、桜さん。







みなさんも楽しいお花見をね!!







いつもありがとう!ポチっとよろしくです♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ

春爛漫♪

2012-04-06 01:52:34 | わんことお出かけ:桜


先週の日曜は、最高のお花見日和だった熊本地方。

行って来ましたよ~~私たちも。

どこが咲いているか、とか

どこが人出が少ないか、など

毎年のごとく少ない情報をもとに、なかば「賭け」のような感じ。



で、結局は「ついたち」だったので

龍王神社に参るというプランを最優先させ、菊池方面へ行くことに。




ところが、どっこい。

その日は「菊池桜マラソン」と「桜まつり」が行われていたらしく

めずらしく渋滞!!

しかも駐車場も満車の札が!

「あちゃー!!!」と、思いつつも龍王神社でのお参りを済ませてくると

渋滞もやや緩和されたみたい。なんとか車も停めることができたのでした!





菊池神社の参道。

桜のトンネル・・・・美しいのひとこと。

アデラも感動してました!?多分(笑)




だって、こんなにキレイなんだもん。

お天気もよかったので、青い空をバックに撮ることができてよかった!

桜のキレイさ度も倍増だなあ。





前日の本妙寺での夜桜もよかったけど

昼間見る桜もなんともいえない・・・・



毎年、桜を目にして同じことを言ってる気がする~

我ながら貧困なボキャブラリーだ!



みんな、知ってるよ!







広場では屋台もたくさん!

いい香りにアデラ、キョロキョロしてます(汗)

たくさんの人が芝生でお弁当を広げていたので

私と母もお花見弁当を買って食べることに。

日差しが暑いくらいに眩しくて、みんながお弁当を食べていて

子供たちが走り回っていて。

「あー平和だなあ」と、しみじみ思いました。

とくに去年のお花見が淋しいものだったので尚更です。



桜前線、北上中!

日本中どこででも、こんな平和なお花見風景が見られますように!



私はこのあとほかの桜を追いかけて、南下します!






いつもありがとう!ポチっとよろしくです♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ


夜桜

2012-03-31 03:03:22 | わんことお出かけ:桜
昨日・今日はおじさんの葬儀等でちょっとバタバタしてました。

「おじちゃん」というのは

実際は父の従兄にあたる人なんだけど

ひとりっこだった父はそのおじちゃんのことを兄のように慕っていました。



小学生のころ、泊まりに行ったワルガキの私と姉を

暖かく迎えてくれ、お祭りや釣りに連れて行ってくれました。

可愛い小学生の女の子とは程遠い、小猿のような落ち着きのないワルガキの

姉と私だったので、時には厳しかったけど

いつもニコニコと見ていてくれる、そんな感じでした。



4月の父の十三回忌の案内ハガキに返事がないので

おかしいなと思っていた矢先だったので

再び会うことなくお別れとなり、またひとつ後悔のタネが増えてしまいました。

今日の葬儀で流れた思い出の画像に、若かりし頃の父とおじちゃんの写真もあり

また、こうやって会っているのかな、

お父さん、さびしくないよね、と思うと胸がつまりました。



人と動物を一緒にするといけないけど

今日は大好きだった猫、スクウィーキーとみみちゃんの命日でもありました。

19年生きて、ずっと私の心の支えだったスクウィーキーと

アデラを飼うきっかけとなったみみちゃん。



みんなみんな年度末だから慌てて逝っちゃうのかな。

3月はお別れの季節。

美しい季節だからこそ、余計に悲しくなってしまう。





そんな日に相応しい夜桜。



父のお墓のある本妙寺で毎年開催される「桜灯籠」が今日ありました。

着いた時にはすでに真っ暗だったので

肝試し状態のためお墓参りは「お父さん、ごめん!」と言いながらスルー・・・

親不孝者です(汗)





アデラと母を撮っていて、振り向くとTVカメラが私たちを撮っていた!

私が「きゃっ!」と言うと

「ワンちゃんも一緒なので撮らせてください」と。

他にもたくさん撮られていたので、どこかで流れることもナイと思うけど

楽しいハプニングでした~





人も多かったので、アデラをずっと抱っこして歩いたため

写真もなかなか撮れず・・・

帰ってからチェックしたら、やっぱりブレブレ!

暗いから期待はしてなかったけどねー(涙)





でも、この日に合わせたのかちょうど満開で

幻想的で美しい桜を堪能できました!




加藤清正の菩提寺で、この石段を上がったところに本廟があります。

桜の咲く参道の両側にいくつもお寺があって

あちこちで催しものが開催されています。

大抵は「犬NG」なので、私たちは参道を歩くだけ。

野点をやっている枝垂れ桜のあるお寺は犬連れもOKなので、いつも入りますが

今年はやってなかったなー(看板はあったけど)





ワンちゃんとも結構遭遇しましたが、

みんな小さいワンちゃんで・・・・

ずっとアデラを抱いていた私の手は、帰るころには痺れる有様・・・





ま、それも生きている証拠。

つらいアデラの重みもありがたく感じる、夜桜見物なのでした!!










いつもありがとうございます!今日もポチっとよろしくです♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ














熊本城の夜桜

2011-04-16 00:47:33 | わんことお出かけ:桜
そうそう、

夜の熊本城へも行ったのでした!



最初はアデラ抜きで行って、帰りに城彩苑で食事して帰ろうーと母と

決めていたんだけど

家を出るときの、アデラの行く気マンマンの姿に

私も母もつい心を動かされ・・・・(笑)






ちゃっかり主役気分で夜桜見物をするアデラなのであった!!








↑こちらが行く予定だった城彩苑。

お城のすぐ下にできたお土産スポット。

食べ物屋さんが多く、夜の10時まで開いてます。

店内以外の、苑の中はわんこもOK。(だってわんこ連れ、多かったもん)

アデラもすでに見学済みなんだよ~~








どこにでも顔を出さないと気がすまないアデラ(爆)









今年も桜を満喫。

目も心も潤って、寿命が延びた気がするぅー私とアデラなのでした♪






いつも応援ポチありがとうぅ!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -




夕暮れ桜

2011-04-15 21:20:43 | わんことお出かけ:桜
熊本地方、桜の季節も終わりかけてきました。

桜吹雪に花のじゅうたん、花筏・・・・

散りかけの桜もほんとうにきれい。

桜って、最初から最後まできれいなんだなあ!!




と、桜に未練タラタラの私でございます。


未練ついでに、まだアップしていなかった桜の写真です。






夕方、アデラのお散歩がてらに宇土市花園の立岡自然公園へ。


ここも毎年欠かせない、お花見スポットです。




熊本市内ではないので、絶景にもかかわらず人出がまばらってとこも

お気に入りのポイントです。












桜に無関心なアデラも、いつもより長いお散歩にるんるん。





あ~~シアワセ。

桜の木の下で一杯やりたい気分だけど(笑)

飲めないし、車だし。



暗くなる前におウチに帰ろう!









いつも応援ポチありがとうっ!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -


日本の春!!

2011-04-10 21:09:10 | わんことお出かけ:桜



今日はほんとうに最高のお天気で、最高のお花見日和でしたね!


私も母とアデラと、南阿蘇アスペクタの桜まつりへ。

本数は多くはないけれど、そのロケーションの良さと雲ひとつない青空で

シャッターを切るのにも力入りますっ!!!





が、しかし

最初に行ったカフェですでにカメラは「バッテリー交換してください」状態に(涙)


なので、いつ電源が切れるか?とドキドキしながら

いつもより少なめ枚数で。





「交換してください」の文字が出たら、バッテリーを出し入れしてみると

命が延びる~ことを発見!!(笑)


みなさんも非常事態の際、一度お試しくださいな。





桜まつりは、人出も催しもかなり地味。

南阿蘇の地域のお店(特産物)が数店出ていたのと

野外ステージのところで、カントリーウェスタンのバンドがライブを

していたくらい。



だけどそののんびり感がまたいい~感じで。

みんな芝生に座って音楽を聴きながら阿蘇の景色を眺めていました。





そうそう、抽選会があって

温泉券2名様分が当たりましたー!

司会者のところに温泉券をもらいに行くとき、アデラも引っ張って行ったら

一緒に写真を撮ってくれました~~(笑)



斜めうしろにいたおばあちゃんグループ、

なんと5人中4人がなんらかの賞品をもらっていました!びっくり。





こぼれんばかりに咲き誇る桜はやっぱり最高に美しい!






母とアデラ。


今朝まで、どこへ行こうか迷っていたけれど

ここに来てよかった~~。

母も喜んでいました。。。。それで、小さな桜の鉢を記念に購入。

「旭山」という品種で、成長しても2mくらいなのだとか。

成長が楽しみだなぁ~~




アスペクタを出たあとは、これも初めての桜。

「観音桜」へ。





来る道すがら看板を見つけたし、桜まつりでも「満開なので見て帰ってください」と

おっしゃっていたのです。


一心行の桜よりはうんと小ぶりだけど、樹形の美しい一本桜。

しかも、見物人も少なく、風情が台無しってこともない。

これまた大感激の私と母なのでした!




展望台へも行ってみました!

観音桜から歩いても登れますが、母は心臓が悪いので車で。

上から見ると急こう配なのがよくわかり、歩かなくてよかったよー!









そうそう、桜見物のまえに吉無田高原へ!



来月予定のよかパピオフ会の会場となるカフェ「風香」さん。

事前に予約はしておいたのですが、

直接会っての予約のお願いを~と思ったのでした。



もちろん快く受けてくださいました。

ここなら人もワンも十分なキャパがあるので、あとはお天気だけ~~






この広いお庭でみんなが元気に走りまわる姿・・・楽しみです♪




今日はアデラと食後にこの丘の向こうまでお散歩。

広いよ~~(でもここは国有林???)



やっと草木が芽吹いてきた風香さん。

シンボルツリーのヤマザクラも、開花はまだまだな吉無田高原なのでした!!







いつも応援ポチありがとうっ!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -
















桜、いろいろ。

2011-04-03 21:14:16 | わんことお出かけ:桜



日曜日、阿蘇へ。

その途中の瀬田神宮・・・無人の小さな、そして古い神社の一本桜。

満開だったので車を止めての撮影会。





桜目当てのお客さんがぽつりぽつり、しかし途切れることなくその古木を

愛でに来るのでした。





お天気がイマイチなのが残念だけど。

桜の姿、いろいろ。


















自粛という名の、二次災害。

どうかお花見の自粛はなしにしてほしい。




桜、一生懸命咲いてます!!!






にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -



桜の季節

2011-03-28 21:47:01 | わんことお出かけ:桜
日曜日、熊本城へ行ってきました。




桜は三分咲き?といったところ。

震災に沈んでいても、自然は着実に動いています。




震災があった翌日は、九州新幹線全線開業の日で

熊本にとっても待望の新幹線が通るということで

祝祭、祝典などが各地で予定されていました。

その準備は1年以上も前から進められていたといいます。





それらのイベントはすべて中止となりました。

日本中がそんな状態ではなかったから。

熊本でも、もちろん反対を唱える声は上がりませんでした。





今、いろいろな催しが全国で中止になっています。

自粛・・・・痛みを分け合うということで、それも大切なことだけど

それで日本が沈み、経済が回らなくなっても困る。





どんどん活性化して、経済も潤って、

どんどん募金していかないとね。





こちらでは計画停電とかないけど

生鮮食料店とかは大変だろうなあ。

余震も放射能漏れも早く終息すればいいなー。





福島の原発避難地域で、連れて行けなかった犬たちが彷徨っていると聞きました。

もし、原発事故がきっかけは天災でも

人災になりつつあるというのだとしたら

その原因を作った会社は、彷徨っている犬や猫や家畜をすべて避難させてほしい。

それくらいの費用や場所はあるでしょう??







にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -







夕暮れの桜

2010-03-29 21:48:14 | わんことお出かけ:桜
快晴の日曜。

昨日は絶好のお花見日和でしたが

残念なことに体調が芳しくなく、しかもお昼は骨髄バンクの会合。



骨髄バンクから帰って来て、ずーっと死んでまして

またまた晩ゴハンも食べられない状態でした。


なので、今日はなんとしても立岡自然公園へ行こうと決心。

夕焼けに染まる桜の写真が撮りたかったのですよ~~





仕事を定時に切り上げ(チャチャっとねー)

アデラと写真助手(母)をお供に、夕日と追いかけっこです。




ちょうどいい塩梅の、日暮れ加減。

なんとも表現しがたい色合いがでてくれるかなー。




サーモンピンク色の桜です。





途中で、おじさんがアデラを撮らせてくださいって。

アデたん、デルモみたい~~


こんな感じのアマチュアカメラマンのおじさんが結構いました。

(私もその中のひとり~)

今日は満月なので、特に多かったのかも!!






桜は遠景よし、アップよしだなあ。





ほーら、アデたんもピンク色です














写真を撮りつつ、散歩をしているうちに

お月さまもだんだん輝いてきました!


大好きな、東山魁夷風を狙ったんだけど~

幻想的に撮るって、難しいー。






もうちょっと高い位置のほうがよかったかな。。。




桜と満月に目も心も癒されたひとときでした!





風が強くて寒かったけどね~~








今日もありがとうございます!  ポチよろしくです~♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -


本妙寺桜灯篭

2010-03-27 22:45:08 | わんことお出かけ:桜


熊本の春の風物詩、桜灯篭(はなとうろう)。


今年は母とアデラの他に、伯母と従兄の子Mちゃんを誘って行って参りました。



竹や和紙でできた灯籠の灯りで

ただでさえ幻想的な夜桜が、尚いっそう幻想的で美しい~~

しかも参道の脇に点在する各寺院からは

シャンソンや津軽三味線などの音楽が流れてきて不思議な世界です。






写真コンテストもあっていて、

大きなカメラを持っている人も多かったです~

私もこのブログに実行委員の方からコメントをいただいたりして

応募してみよっかなーと思ったりもしましたが

帰ってから画像のチェックをしてみると、もうブレブレで

お話しになりません(涙)

やっぱり三脚がいるよね~とか、私のレンズじゃね~とか

腕以外のせいにしている私です






ま、アデラも抱っこしてるし。・・・・ってことで



今年もわんこちゃん、多かったです。

でもみんなおりこうに歩いていまして、アデラだけがあっち行き~こっち行き~で

結局、抱っこかスリングの中。



だって、いろんなニオイがするんだもん!!


大きな枝垂れ桜で有名な東光院。

今年もまたお抹茶の席が設けられていました。

一旦、中に入りましたがかなりの順番待ちだったので断念。





代わりに大本堂境内にあるドリンクスペースでジュースを買ったら




こういうものをいただきました

銘菓「松風」

大好きなの~~~ ラッキー





毎年思うんだけど

いつも芸者さんとおじさんのカップル(?)が、数組いるのよ~

え?ナニ? 仕事?デート??と、ガン見してしまう、おせっかいオバサンなのでした。


いや、やっぱりどうみたって仕事の一環だね。きっと。

余計なお世話なんだけどね~




2009年の桜灯篭

2008年の桜灯篭






いつもありがとうございます!! ポチしてくださいね♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

桜、満開♪かも??

2010-03-21 21:26:06 | わんことお出かけ:桜


今日はお買物、の予定が

朝の姉からの電話で急遽変更。


熊本でも桜が八分咲き?といわれている県南へ行くことになったのであーる。





もちろん、ゴキゲンなのはアデたん。

だって本当なら今日はお留守番の日だったんだからねー。




姉がネットで仕入れてきた情報で

地元の人しか知らないような、小さな町のグラウンドへ。


名所ではないから人も少ない。。。。けれど

どこで見たって桜は桜だもんね。




青空をバックに

薄桃色の桜、とーーーっても輝いていました




アデたんもキレイだよ~~





「アデラを家に迎えよう」、そう決心したのも

桜の木の下で、桜吹雪の中でだったなあ。





あの日がなかったら、

こんな幸せな日も来なかったんだね。



そうだよ~~
おかーたんとアデのボケとツッコミもなかったんだよ。




これから桜前線は北上します。

私も、アデラとカメラをお供にできるだけたくさんの桜を見たいな。







氷川町・桜丘グラウンド

水上村・市房ダム








明日はランチで訪れた、お庭のすばらしいお店の模様など。

まだまだ続きます







今日も読んでくれてありがとう!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

阿蘇高森の桜と山麓れすとらん。

2009-04-05 19:08:39 | わんことお出かけ:桜
とうの昔に盛りを過ぎた熊本の桜。
それでもやって来ましたよ~~~ドライブも兼ねて。



阿蘇、高森町の九十九曲がりの千本桜。。。
やはり、ちょっと散ってるようですね。
ここは高森峠に登るまでに続く九十九曲がりの坂。
この道沿いに桜の木が6000本あるのですー



午前中は霞がかかっていたいたようです。
向こうの山がはっきり見えません。



ちょっとした見晴らし台にも登ってみました。
柵もないのでフラっとしたら、奈落の底??
私は怖くてめまいがしそう~~でした。

ギリギリのところで写真を撮ってる人にも
「危ないですよ!」「落ちますよ!」と、余計なお世話を
してしまいました


本当は一心行の桜も見る予定でしたが、近くまで行ったら
もうすでに葉桜っぽかったので中止に。


来年に期待しよーっと




以前から気になっていたお店。農村れすとらん。



お店の前に芝生があって、テーブルもあるので
わんこOKかもよ~~と、姉とも話していたのです。



訊ねてみたら、心よく「OKですよー」とのこと。
今日はこのお店でランチだぃ



ここだけでもかなり広いのだけれど、
この倍くらいの芝地が広がります。
テーブルがひとつしかないので、もっと増えるといいな~~




目の前には菜の花畑。



仲良くブランコにも乗っちゃいました~



お料理はランチセット780円。
チキンカツ、お煮しめ、サラダ、きんぴらごぼう、ごはん、お味噌汁。
内容は日替わりみたい?



兄が他に食べたおにぎり、「田植えおむすび」。
田植えの時にお百姓さんが持っていくお昼ご飯だそう。
他に店内にはお煮しめ、コロッケ、炊き込みご飯おにぎり、お饅頭などが
売っていました~~



ちなみにこちらは1か月前にオーナーが代わり
店名も「農村れすとらん」→「山麓れすとらん」に変わったそうです。
(看板はまだ完成していないとか)

熊本市方面から来て阿蘇大橋を渡った道の右側。
白川水源に行く手前になります。
これからの季節、お外での食事も気持ちいいのでぜひ行ってみてください~~




もちろん、お預け状態のワンたちのお楽しみも!



あそ望の郷にできている無料ドッグランでボール遊び



こののぼり旗、ドッグの濁点がないよ~~
誰も気づいていないのかな。


いいの、いいの。そんなこと~~。それより遊ぼう!!



貸切状態のランを爆走しまくった4ワン。
疲れさせること、成功したかなー
阿蘇のドライブ、後半はまた明日


後半は優雅なティータイムです








下のバナーをクリックしてね~~
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -





本妙寺 桜灯籠2009

2009-03-28 22:51:14 | わんことお出かけ:桜


今年も行って参りました
本妙寺の桜灯籠(はなとうろう)

今年は開花が早く心配したけど
ずっと気温が低く花期も長かったようです。



暗闇に浮かぶ桜の花と灯籠の灯り。
幻想的~~
長い参道に延々続く満開の桜です。
写真がうまく撮れていないのが残念!!




本妙寺は加藤清正の菩提寺です。
我が家のお寺もここの墓地にあります。
お父さん、今日は素通りでごめんね~~




大本堂ではコンサートが行われていました。
私たちはアデラ連れなので覗けないけどね~~



こちらのお寺ではジャズを聴きながらカクテルが楽しめるようです。
他にはお能をやっているお寺、和楽器と舞踊などなど。。。






東光院。
お抹茶席があったので、受付で「犬連れですけど~」と尋ねたら
心よく「いいですよー」とのこと。
アデラはずっとドッグスリングの中でイイコにしてました(ホッ)



桜の花びらをかたどったお菓子をいただきます。
お菓子の登場にアデラ、モゾモゾ。



しだれ桜のお寺ですが、残念なことに3月中旬が見ごろだったそう。
残念でした~~
でもここでは、犬連れにもかかわらず
和服を着た社中の方たちによくしていただきました




わんこにもたくさん遭遇しました。
ハスキー、ボーダー、ダックス、シーズー。。。。
そうそう、クリに似たノラ猫ちゃんもいましたっけ。

今日はアデラの写真がないなーと思っていたら
アデラはずっとスリングの中でした


2008年の桜灯篭はコチラ





山盛りイチゴ。。。
ジャムになる予定~~
ヨーグルトに入れて食べよう



おかーたん、アデのほねっこにもジャムのせてなー





下のバナーをクリックしてね!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -


立岡自然公園

2009-03-25 01:02:01 | わんことお出かけ:桜


今日も行って来ましたよ。桜を見に。。。
5日前、わんカメ倶楽部で訪れた「立岡自然公園」です。
あのときはまだ蕾の状態でしたが、もうすでに満開。
とてもキレイです

今日は夕焼けの中の桜が撮りたくて
仕事から帰ったらソッコー行こうとの予定でしたが
いつもよりちょっと仕事が長引き、焦る焦るぅ~~

ダッシュで帰り、5分で用意をして
夕日と追いかけっこで行きましたー(もちろん安全運転でございます)



自宅から車で15分くらいのこの場所。
とても大好きな公園で、アデラが小さいときは
車に慣れさせるのも兼ねて、ここまでよくドライブ散歩してました。



熊本の隠れた桜の名所。


夕焼けに間に合ってよかったね!おかーたん。
今日は花冷え? とても寒いので母も私もダウンを着て来て正解~




この時間なので、コンデジ撮影なのですが。
三脚立ててイチデジで撮ったらもっとキレイだったかも~~。







ちなみに湖のように見えるけど人工のため池です
それでも十分、いい感じ。
水辺の桜って美しさ倍増するのかな。
東京の千鳥ヶ淵の桜、最高だもんね




昨日、伯母が桜の苗木を買ってくれました。
小さな(細い?)苗木は「紅枝垂」という品種です。
エドヒガンの一種らしい~~。

桜は毛虫がつくので今まで敬遠していたけど
今年は「欲しいな、植えたいな」と、心で思っていたところでした。
どこに植えようかな。(狭い庭に。。。

楽しみです


その前に、草取りだよ。おかーたん!!






下のバナーをクリックしてね!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

日本人の心!!桜とWBC。

2009-03-24 02:06:55 | わんことお出かけ:桜
  
侍JAPAN、世界一おめでとうー

今日のWBC決勝戦、熱くなりました泣いちまいましたよー。
仕事になりませんでしたねー。
結果、5-3で韓国を下し世界一になりましたが
ほんとーにドキドキハラハラで、見ているこちらにとっても死闘でした
泣いたり笑ったりわめいたり。。。
試合後はもうぐったり。
でもよかったです。本当によかったです。
優勝後の記念撮影のときに、王監督(永遠の)が呼ばれて輪にはいったとき
あのうれしそうな顔を見たとき、大感動の嵐でした。
心が折れそうだったイチローの笑顔にも感動。
王長嶋の後を継ぐのはイチローしかいない、と思わせる何かを持った人ですね。

おそらくほとんどの日本人(多分)が一緒に戦ったWBC。
今日はみなさんお疲れ様でした~~







今日は桜並木をお散歩。
平成のさくら通りです。(昨日と同じところ~~)

公園は昨日より多い花見客が宴会をしてました。
若い男性3人がカセットコンロで焼き肉をしていましたが
懐中電灯で照らしながらお肉を焼いている姿がおもしろかったです。
次回はカセットコンロもありかな~~と参考になったし





闇の中に浮かぶ白い花。
幻想的ですね。ほんとにうっとりしてしまいます。
あと何回この桜を見ることができるのだろうーと思うと
貪欲に花見をしてしまう私です。



これは西行の歌ですが、まさにその通り。。。と思ってしまう。

WBCと桜。。。。
今日は日本人のDNAを強く強く感じた一日でした。




アタシもカッパさんも日本人としてのDNA感じたよー




下のバナーをクリックしてね!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -