goo blog サービス終了のお知らせ 

スウィートな暇つぶし

2021年、アデラとクリンシーを相次いで亡くしたヘタレママの後悔と懺悔と感謝、そして再生のブログ

ひと足お先に、菊池高原桜。

2009-03-08 22:48:48 | わんことお出かけ:桜


今日はあいにくの「くもり」。
お出かけにはちょっとテンション下がりますが
「桜が咲いた!!」とあっては、お出かけせずにはいられません
桜といっても、もちろんソメイヨシノではありませんが。

オオシマザクラとカンピザクラの交配種で
菊池高原桜と命名されたそうです。



(バックの空がブルーではないのが、ちょっと残念)
ソメイヨシノみたいにこぼれるように咲き誇る・・・とは違うようですが
濃い目のピンクがなんとも愛らしい桜です。



おぉー、愛らしい桜に愛らしいアデたん!!
このフラワーヒル菊池高原ドライブパークは去年の春、
ポピーが満開だったところ。



今年はこの桜の間に咲くのでしょうか。
楽しみです。





ひと足早いお花見を満喫したあとはお待ちかねのランチ。
ここへ来る前に、テラスありのカフェを見つけ
「ワンコもOKです」と、確認したところ。

初めての「カフェギャラリー チムチム」さん。



よく通るところなのですが、今まで気付かなかったお店です。
(テラスがあるということが)
今日は運転してなかったので、看板の裏に隠れているテラスを
発見できたのでした



ここがテラス席。
2人席が三つあります。



写真がイマイチなんだけど
真冬以外は楽しめそうなテラス。
植栽もオリーブの木やドイツトーヒなど、なかなかおしゃれ。
お掃除も行き届いています。
お料理が期待できますね~~








お料理、想像以上。
女性が好きそうな、ちょっとずつ品数多く。
お野菜中心のヘルシーメニューでした。
じゃがいものスープも、ポタージュではないもっとあっさり系で
とてもおいしかったです。

これは「日曜のランチ」で、本日はパンの日だったみたい。
サラダはちょっとしたサラダバーがあり、
新鮮な野菜を選べます。
姉夫婦も母も私もしっかりおかわりしました

デザートはマンゴーゼリー
まさにどっさりというコトバがぴったり
普通こういうランチのデザートはちょっとだけ~な分量だけど
たっぷりサイズのゼリーは私を狂喜させましたね~~

これにお代り自由のコーヒーがついて¥1050でした。
兄のオゴリで。「ゴチになります


場所は菊池市営グランド横。
フラワーヒルに行く曲がり角にあります。
2Fはギャラリーなので、食後も楽しめそう。
また行ってみたいお店発見でした。




私たちが食事中、じっとガマンのわんこたち。
カフェを出たあとはすぐ横の市営グランドへ。
先日ディスクの大会があった場所なのですがアデラ、気がついたかなー







私がプレゼントしたおそろワンピで、仲よしふたり。



走る、走る~~
ボール大好きな4ワンです。

と、ここで私のカメラのバッテリー切れ。。。
なので、このあと旭志の道の駅の広場での写真はナシ。。
残念
ガンガン走るアデラが撮れたのになー
おかーたん、反省です






おかぁーたーん!!
ロバみたいなアデラです。





大満足のレディ・ミルク・フラン・アデラ
そんなわんこたちの姿に、私たちもうれしい休日なのでした
(胃袋も大満足だしね




下のバナーをクリックしてね!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -





花よりボール♪

2008-04-06 23:40:56 | わんことお出かけ:桜
今年のお花見、最後のチャンス
お天気もまずまず、気温もいいカンジ。
朝からテンション上がるよね~



熊本市から南へ
私のお気に入りの場所のひとつ。宇土の立岡公園です。



夜桜もいいけど、春の日差しの中で見る桜もまた格別
ウッキッキィ~となる私です。





母、姉夫婦、私と、レディ・ミルク・フラン・アデラ。
私たちはもちろん桜を堪能するのが目的なんだけど
お犬様たちは走り回りたい!!よねー。

今日は人も多いし、走り回るようなスペースのある公園じゃないし。。。
諦めてね、ワンコたち。
と、思っていたらいい場所みっけ

キャンプ場になっているクヌギ林には
ひとっこ一人いない~
ワンコたち、大喜びです

 

 

4匹いるのに、ボールは3個
アデラのボールではないのに、
足が長くて、一番足の速いアデラはいつもボールをゲット
おこちゃまなフランがいつもあぶれてしまいます~

アデラ、たまには遠慮しなよ


ヤだねー!!!       早いもの勝ちだモン!!!


アタチもボールほしい。。。


こんな風に走るのさー

家族の中では俄然ツヨイ、わがままアデラです

 

思いっきり走って、遊んでこーんなに汚れてしまいましたっ
仕方ないやねー。帰ったらお風呂行きだぞ、アデたん。

なんだか、お花見よりボール遊びがメインになったみたい。
一応、今日は風情あるお花見なんだけどね。




へへっ!アタシってば、桜も似合っちゃう?!


イチオウ今日は、リードもお洋服もピンクにしたんだけど!!
(おかーたんもお洋服とネイルはピンクにしたんだよ
誰も気づかんだったけどさ

自然の風景とカラーコーディネイトしちゃう、ナイスな親子です
誰も気づいてくれんけどね。








楽しいお花見だったね。
明日は雨の予報なので、今年の桜は見納めかな。
来年もまたみんなで来たいね


オレも連れてってくりぃ~~~!




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
ブログランキングに参加中です!!











桜灯篭

2008-03-29 23:56:17 | わんことお出かけ:桜
桜灯篭と書いてはなとうろうと読みます。

加藤清正の菩提寺、本妙寺の春の風物詩です。
今年もまた、母、アデラと行って来ました~



↑本妙寺参道への階段。

参道には桜の並木があるのですが
その木と、参道、それから参道に面するたくさんのお寺が
手作りの灯篭でライトアップされ、
各お寺では、シャンソンやピアノ、フルートなどのコンサートや
お抹茶席、お能などいろいろなイベントが開催。





紙製の灯篭は、近所の商店街、子供、大学生が
おもいおもいの絵を描いて作っています。



去年は雨だったので、消えた灯篭に火を灯すため
奔走する大学生の姿が印象的でした。
今年はお天気だったので、灯りも多いし、人も多い~

火のある雑踏の中を歩くので
一応アデラはずっとスリングの中です。
各お寺の門には「犬はだめです」~と書いてあります。
参道はOKみたいだけど、やはりちょっと危険かな。
ワンコ連れの人は皆、抱っこしてました。

外人さんも多く
男性ふたり連れの人に「Papillon?」と、尋ねられました。
なんでもその人のガールフレンドがパピヨンを
飼っているらしく、2才のヘンリーくんということでした。




↑竹に桜の花びらがたくさん彫ってあり
背の高い灯篭になっています。
ここではギターとアカペラのコンサートがあってました。



↑蓮池をイメージしたオブジェ。
とても幻想的です。ここは大本堂の庭で、
他にシャンソンのコンサートがあっていましたよー。


ここから石灯籠の並ぶ長い長い階段を登って
清正公の廟へ行くのですが
アデラを抱っこして~では無理なので、断念。





帰りに、熊本城へ回りました



左奥が天守閣。
何度来ても、何べん見ても、やっぱりかっこいいぃぃぃ~~~





6分咲きくらい??
お城へは明日行こうかな、と思っていましたが
明日は一日雨らしいので。。。
アデラも、ここではOKなのでぴょんぴょん歩きます
(もちろん、城内はダメだけど




ワンコNGが多いし、人も多いので
今日はアデラはお留守番の予定だったんです。
私と母が用意をしていると自分も行く気マンマン
結局、一緒に。。。ということになったのですが
やっぱり連れて来てよかったなーーー
スリングの中でもおりこうさんにしていたし




車に乗り込んだ途端、
小さな雨がポツリポツリ。。。。
宴真っ最中の花見客、大慌てだろうなぁー。
今日明日と、一番大事な時なのに。
母は「桜がかわいそう~」って、言ってました。
(↑人はどうでもいいらしい。。。)


夜桜、大満喫のひとときでした~~





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
ブログランキングに参加中!!
どうぞポチっと!してくださいね!!