goo blog サービス終了のお知らせ 

スウィートな暇つぶし

2021年、アデラとクリンシーを相次いで亡くしたヘタレママの後悔と懺悔と感謝、そして再生のブログ

SMAP AIDE

2011-08-11 12:45:30 | 音楽
ファン投票で曲目が決定するSMAPのCD、

SMAP AIDEの曲が発表されましたね!

励まされた、勇気をもらった!という曲がいっぱい詰まっています。

その15曲の中で、何曲もシングルリリースされていない曲があるんだけど

私の大好きな「STAY」「Fine Pease」が入っていてびっくり!

やっぱり「いいなー」と思う曲はみんな同じなんだ!と実感。










私は基本、CDやDVDは洋楽しか買わないので

私のSMAPライブラリーといえる友人がソッコーで貸してくれたりするんだけど

(姉からはそんなのファンじゃないって言われてます


今回は買おうかな~と。

このアルバムの中から200円が東日本大震災で被災した人たちに

寄付されるんですよね~

なので絶対に!!



しあわせのイエロー盤かげんきのレッド盤か、どちらか選べるみたい??

どっちにしようかなー

(ネットで買うと選べないかも)

3570円。

迷っている方はぜひ






いつもありがとう!ポチしてくださいね♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ




スパニッシュな夜

2011-07-08 02:15:43 | 音楽
七夕の夜。

願っていた通り雨は降りませんでしたが

くもり空の熊本・・・お星さま見えず。

それでもナイスな夜を満喫して参りました!!




友人に誘われて出かけた先はCIB(キーブ)。



ライブハウスも兼ねたレストランバーです。


なんでも「スパニッシュ・コンチネンタル」のライブがあるんだとか。


スパニッシュギターの音楽といえば、ロドリーゴのアランフェス協奏曲くらいしか

知らない私ですが、嫌いじゃない。

哀愁を帯びたメロディと情熱的なリズムはむしろ好きかも~!ということで

スパニッシュ・コンチネンタルの知識ゼロ(!)で、行って来たのです。






聞いて知ったのですが、

かなり有名なバンドで、NHK人形劇「新・三銃士」やドラマ「魂萌え!」の

主題歌をやったり、

有名アーティストとの共演も数多くしているのだそうです。










めちゃくちゃ近い距離での演奏・・・

もちろんギターもすばらしかったし、バイオリンも最高だった~~

思わずフラメンコ習いたい!!と思ったもん。

でもあれって、かなりリズム感がないとだめなんだよねー



私のために??バレエ「ドン・キホーテ」の中の曲「ハバネラ」と

なんとなんとアランフェス協奏曲をアレンジした「恋のアランフェス」を

演奏してくれました!

アランフェス、よかったぁぁぁ~~~(涙)

マジで泣けそうでした。







今夜、この場所にいた人たちはみんな感動の嵐で家路についたハズです。

CD販売もあっていたので買いたかったけれど

休憩のときに売り切れたみたいでした。

前日の鹿児島公演で売れて残りが少なかったらしく

商売ッ気ないな~~~と思いました!

AMAZONで早速、購入したいと思います!!!!









すばらしい音楽を聴きつつ、

楽しい夜だったので、私にしてはめずらしくお酒もすすみました!

カシスソーダとワイン数杯・・・・




酔っ払って踊りださなくてよかったです(笑)







読んでくれてありがとう!ポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ





愛の歌

2011-06-04 21:28:42 | 音楽
土曜の夜。

熊本の老舗和菓子店の一角にある小さなコンサートスペースへ行って来た。




そのホールは小さいながらも本格派。全国でも数少ない「すり鉢型小ホール」らしい。





イタリアの古典歌曲が7曲。

オペラのアリアが3曲。

300年前の歌は、普遍的な愛の歌。

私の好きな曲もありました。ヘンデルの有名な曲。





須子 富巳美さん

すばらしい歌でした。鳥肌がたつくらい。

小さなサロンなので、すぐそこで歌われるので余計に!



声楽家なので育ちの良さからくる品格はあるんだけど

気さくな人柄が感じられるお話にとても好感が持てました。


こんな感動っていいよね。

心が震えるっていうの?

大きな活力になります!





心の感動のあとは、胃袋の感動へ(笑)

一緒に音楽を楽しんだ友人とイタリアン♪(だってイタリア歌曲を聴いたからね~~)



夜の街・・・賑わってましたねー

みんな土曜の夜はこんなに遊んでるんだ! みたいな。




店長オススメのカツオのカルパッチョ。



バルサミコ味いちじく入りグリーンサラダ。アンチエイジングのためにもいちじくは

必要なのだよ!




バーニャカウダ。めっちゃおいしかった。 飲み干したいくらい?




マルゲリータと4種のチーズ・・・ブルーチーズはニガテなんだけど

こんな風に何種類か混ざってると食べられる~ゴルゴンゾーラも平気!







あ~満たされた夜。

帰って腹筋30回だな!!







いつもありがとう!ポチ、よろしくです♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -





SONG FOR JAPAN 日本盤

2011-05-17 21:49:12 | 音楽
GW最後の日

AMAZONに注文していたCDが届きました!





東日本大震災に心を痛めた世界のミュージシャンたちが

レーベル会社の枠を超えて出したCD.

売上の一部が寄付されるのかと思いきや





なんとなんと「全額寄付」されるそう。


日本人として、本当に感謝ですね!

今からでも遅くありません。

みなさん、寄付だと思って、ぜひ購入しましょう!!






中身も日の丸。

日本人としてのモチベーションアップのCDです!!








いつも読んでくれてありがとう!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -


SONG FOR JAPAN CD

2011-04-07 02:00:12 | 音楽



音楽も手に入れられて、義援金も送られるという話題のCD。

今までは配信用だけでしたがCDも出るみたいです。

内容については「寄せ集めだ」なんてことを言う人もいますが

これで募金ができるんですから。

世界のミュージシャンに感謝して購入したいものです。




ちなみに

QUEENも34年前の曲で参加しています。

日本のファンのために書かれた曲でフレディも一生懸命日本語で(一部)

歌ってます♪



ちなみに、ちなみに

アップル社の配信用1500円、

CDのUK版1165円4/22発売

CDの日本版2000円5/4発売となっています。




私は日本版CDを買うことにしました。(ブックレットつきなので)

AMAZONでは、合わせて義援金を送ることもできるのでそちらも購入(?)

しました。





もちろん、CDの購入だけでも義援金となります!


あ~~5/4が楽しみだ!!








SONG FOR JAPAN



アデラという名の・・・

2011-01-21 01:01:03 | 音楽
毎日、寒い日が続いています。

関東方面は晴天が続いているようですが、こちらは毎日冬曇り。

週間天気予報も曇りばかりで、テンション下がります。

最低気温もマイナスばかりで、久々の冬らしい冬になりました。

暖かいと暖かいで温暖化が心配だ~と騒いでしまいますが

寒けりゃ凹む・・・一体なんなんですかねー







寒いとにゃんずもすぐ膝の上へやってくるので、ちょっとうれしかったり。

フィービーは必ず、私のベッドで寝てくれるので

そういうところはいつまでも寒いといいなあ~~なんて。





このカゴは食器屋さんの閉店で売られていた、陳列用のもの。

中にお茶碗が入れてあったみたい。

こりゃー猫のベッドにいいかも?と、買ってみましたが

どうでしょう?





たまに、このひとも入っていたりして。



こんなひとコマに寒さを忘れて、ほっこりしてしまいますね。




寒さを忘れるといえば

先日、東京にいる妹から小包が届きました!



中身はDVD。

なんとー、大晦日のCDTVの録画でしたー

去年っていうか今年?のCDTV生ライブはSMAPだったのですが

驚くことに熊本では途中で放送が終了、別番組が始まってしまったのでした!



そのことを、ブログでぼやいていたのを見て

録画していたらしい妹が送ってくれたのですよ~~


たまにはぼやいてみるもんだな~~なんて。(笑)







うっかりして(!)いたBON JOVIベスト盤、

CD、DVDともにアマゾンから届きました

うっかりしていたせいで、初回盤がなくなっていたらしく

3400円のものが5100円になっていて、「あ~あ」でしたけど。

ま、いいかー

手に入ったんだから。


今、流れているカップヌードルのCM,すごいですね。

どうやって作ったんだろう?って。

もはや何でもできる時代?かも。



私の付録好き事情その後・・・


年末の大掃除で、いくつも「ふろく」がでてきた私の部屋。

もう買うのをやめよう!と、決心もつかのま。

大晦日の日にまた買ってしまいました(爆)



これはLEEのふろくだったかな?

いつもは買わないLEEですが、

この「雅姫さんデザイン、リバティプリントのポーチ&ティッシュケース」。

つい買ってしまったのにはワケがあるのです。


ポーチとティッシュケースの上の部分のプリント地、

名前がなんとアデラというのですー!!!


リバティプリントにはひとつひとつ名前がついているんだけど

(女性の名前が多い?)アデラという名前のプリントが使われていると

わかっては、買わないわけにはいかんでしょー?!



と、いうワケなのでした(笑)


質の高いリバティプリント。(値段も高い)

私も大好きなんだけど、このアデラ柄、目の検査で見るような模様で

あんまり私好みではなかったけど、

(どっちかというと、下の柄のほうがいいかも)

アデラ柄グッズ、大切にします!




明日はアデラの6才のお誕生日。

これから、ケーキを作りまーす






いつもありがとうございます!応援ポチよろしくです!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -


Freddie

2010-11-24 23:18:29 | 音楽



11月24日がまたやってきました。

日本式(仏教式?)で言うと、今年20回忌ということになります。


早いなーあっという間だったなーというのが一番の感想。

つい昨日のことのように、はっきりとしっかりと覚えていますので。


今年もいつものように祭壇を作りながら

音楽を聴きながら

God Save The Queen








そして今年もまた元気に恒例のバールへ。

20年の間に、この日を一緒に迎える人たちも様変わりしました。

ここでしか会わない人もいるし。



それぞれの20年があったのだと思いますが

今年もまたここで乾杯できることが、とてもうれしい私です。





今年はフレディ記念日、初参加のハルママが一緒でした。

ずっと「行ってみたい!」と言われていたけど

子育て中のハルママ、なかなか実行に移せず~だったのでした!



今年、やっと念願叶ったハルママ。

楽しかったー♪と、感激してくれてホっ





QUEENは好きだけどCDは持っていないという彼女。

今夜を期に集めるということでした!

これから未知のQUEENワールドに触れるハルママがうらやましい!!




バール店主、Y氏。 20年来の長い付き合いになったね。

有名バンドもY氏のもとに集まって来る、知る人ぞ知る?Y氏。


「QUEEN関係のお宝は自分が死んだら全部ゆうこにあげる」と言ってくれてるけど

たぶん、私が先です(笑)

Y氏は死なないと思うけどな~~


ま、とりあえずは80過ぎてもQUEENを聴いていよう、という目標に向かって

毎日がんばるのみなのだ






いつもありがとうございます!! 応援ポチよろしくです♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -


We are SMAP!

2010-08-23 22:18:31 | 音楽
行ってまいりました







2年ぶりのスマ・コンサート(ジャニーズ系ではあえてライブとはいわない!)


織姫と彦星だって、年に1回は会えてるっていうのにね。




だからっていうワケではないけど、めっちゃ盛り上がりましたとも~~(笑)

友人のKチンと共に、瞳はハートマーク

毎回、不運な座席に甘んじていた私たちも今回はアリーナ!

しかも、左はじに近いとはいえ花道前!前から8列目???

鼻血出るかと思ったぁ~~











私のペンライトコレクションがまたひとつ増えました


ライトが点くところが地球になってます!





ボタンを押していくと微妙に色が変わってキレイです。

ブルー → グリーン → ブルーグリーン → ウェイブ


「世界にひとつだけの花」のときはアリーナ席はグリーン、

「Love & Peace Insaide?」のときは、全員グリーンで、みたいな感じ。






途中で舞台から客席に向かって銀色のテープが吹き出しました!

私もKチンもめでたくゲット

ゴミのようなテープも宝もの~~ですね。





しかもちゃんと文字入りで感動


約4時間の長丁場も、私たちにとっては一瞬の夢みたいな~





元気を体にチャージした5万人の女性たちは、また次のコンサートの日まで

がんばって生きていくのであった 

Love & Peace Inside?





どこもかしこも長蛇の列で、トイレも7時間ガマン、

食事もランチのあとはパン1個、と楽しいながらも過酷なSMAPコンサート事情。

家へのおみやげも買う時間もナシ。。。。

最後にバタバタとキオスクで。





博多ラーメンと




仙崎 すまっぷ



あ、ちがった




仙崎 すまきでした(爆)・・・(かまぼこ)







いつもありがとうございます!! 応援ポチよろしくね♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

iPod 

2010-06-18 20:13:50 | 音楽



巷では、ipad や iphone4の時代ですが

かなり遅れて、私のところへipod touchがやってキタのであーる。



このところ、nanoがほしいなーと思いつつも

いつも車移動で音楽には不自由していないし、一体いつ、どこで使う??と、

グズグズしていた私でした。。。が、



ある日、姪が(ipodの持ち主)自分のipodを買ってくれない?と

営業をかけてきた!(笑)

何でもiphone4が欲しいらしい???




そんなこんなで、私のもとにやってきたipodちゃん。

ほんまに使うことあるんかなーと思っていたけど

ちょっとハマった??(笑)



ウォークマン世代の私だから当然なのかもです。




とりあえず今CDを取り込み中。。。

500曲くらいは入れたかな。

でも、まだまだです。しばらくはこの作業で睡眠時間3時間だなー




案外、7000曲マンタンまで時間かからないかも??




おかーたん、いいおもちゃが来てよかったね!!






いつもありがとうございます~~!! 応援ポチよろしくです♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -













MJのJ5時代のCD

2010-03-11 21:57:45 | 音楽
ヘンなタイトルですけど

マイケル・ジャクソンのジャクソン5時代のCDを買った、

ということです。





歌のおにいさんみたいな、ナイスな衣装。

音楽もやっぱりナイス


ちびっこマイケルの声、ちょーかわいい~~

歌が好きで好きでたまらないみたいな感じで。



このアルバムには私の大好きな「I’ll Be There」が

2曲も(違うバージョンで)入っているし、ベンのテーマもABCも入ってます!


で、初めて知ったのですが

昔、ヒットしたコミュナーズのI can Say Goodbye。。。。。

元歌はジャクソン5だったんですね

知らんかったぁー

1971年に全米2位になったらしいです



この曲好きで、コミュナーズの「RED」というアルバムに入ってて

持ってたなー。 たしか。





いつもありがとうございます!!  ポチしてくださいね♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -









THIS IS IT(フレディ&マイケル)

2009-11-27 20:58:25 | 音楽
                


Freddieの命日も終わったので

やっと昨日観に行ってきました。「THIS IS IT」。
平日のレイトショーにもかかわらず、ほぼ満席に、ビックリ。


マイケルの人気の凄さとこの映画への関心の高さに
改めて惜しい人を失ってしまったなあと感じました。



私はマイケルの大ファンというわけではないけれど
やっぱり「I’ll Be There 」は、涙が出てしまいました。
ジャクソン5のこの名曲を、何人もカバーしているけど
私はやっぱりマイケルの声で聴きたいな~と思ってしまう。



I'll Be There はコチラ。


You and I must make a pact              僕たち約束しよう
We must bring salvation back               思いやりの気持ちを取り戻そう
Where there is love                   慈しみのある場所
I'll be there                        僕はそこに行くよ      

I'll reach out my hand to you             君に手を差し伸べよう
I'll have faith in all you do               君の全てを信じよう     
Just call my name and I'll be there          僕の名前を呼べばすぐにそばに行くよ

I'll be there to comfort you               その心を軽くする為にそばにいて
Build my world of dreams around you        夢の世界へ連れて行ってあげたいな 
I'm so glad that I found you              君に出会えて幸せなんだもの
          
I'll be there with a love that's strong        変わらぬ気持で    
I'll be your strength, I'll keep holding on        君の力になりたいんだ ずっと 
Yes I will, yes I will                    そうしたいんだ

Let me fill your heart with joy and laughter     君の心を幸せと微笑で一杯にしたいな  
Togetherness, well that's all I'm after        一緒にいたい、それだけ
Whenever you need me                君が望むならいつだって
I'll be there                        僕はそばに行くよ     



これがマイケルの想いだったような気がします。

この歌を歌ったあとに、
仲互いをしていたとされる兄たちの名前を呼び、「I Love You」と言った
ところ。。。もうたまりませんでしたね。

お兄さんたちもこの映像を見て、すべて救われたのではないかと
ひとり勝手に想像してしまいました。


他にも「Ben」や「Heal The World」など
私はマイケルの歌うバラードが好きなんだけど、映画では「Ben」は出て
きませんでしたね



QUEENとマイケルにもいろんなエピソードがありましたね~

20年前くらい??もっと前?
一緒に曲を作ろうということになって、録音したらしいけど
完成したら、マイケルは「絶対に発表しない」と言いだし
QUEENとマイケルは仲互い~

Freddieのソロアルバム、「Mr. Bad Guy」の中の曲、
「There Must Be More To Life Than This」を
マイケルがすごく気に入り、自分に歌わせてくれと頼んだけど
歌わせなかった~とか。

ミック・ジャガーとの「State Of Shock」も
本当はマイケルとFreddieが一緒にやるはずだったけど
なぜかFreddieが断り(?)、仕方なくミックになったとか。。。
(お互い、こどもみたい~~)


ふたりの間に何があったかはわからないけれど
白人社会の中で生きるマイノリティで
自分の境遇に誇りを持ちつつも、それがすごいコンプレックスだったり。
とても似ているような気がすると思うのは私だけでしょうか。
(勲章のいっぱいついた軍服をステージ衣装にするところも一緒!!)



傷つきやすい天才ふたり。
きっと今ごろは若き日のばかげたいさかいを笑って思い出しているかも。





どうか天国のふたりが幸せに満ち溢れていますように。







Freddieとマイケルの幻の共演。。。。
There must be more to life than this
State of shock

ともにラフ録音ですが、Freddieの曲をマイケルが
マイケルの曲をFreddieが歌っていて、とてもすばらしいです~
(マイケルの歌のときのピアノはFreddieと思われます!)
ぜひ、聴いてみてください






ポチしてくれたらHappyです♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -






18年目。。。

2009-11-24 00:30:02 | 音楽


今日11月24日はFreddie Mercuryの命日です。



このブログに遊びに来てくださる方は
私がFreddieファンだということはご存じかと思いますが
今年もまたしつこくこのネタです


彼の残したものは大きく
今もテレビなどで耳にしない日はないし
新しいファンもできているという、うれしい話も多々。

先日も地元ローカル新聞の投稿欄に高校生の投書があり
QUEENに対する熱い想いが切々と綴られていました。


なんだか伝説の人っぽくなりつつあるFreddieですが
伝説化して讃えられるよりも
やっぱり生きていてほしかった。。。というのはファンの心情でしょうか。



イギリスに住む古い友達から、メールで
BBCの記事が送られてきました。
Freddieのお母さんのインタビューです。


今もほんとうにFreddieのことを誇らしく思っている(当然!!)
お母さんのうしろには、私が持っている銅像レプリカと同じものが
もちろん、お母さんのは本物だろうけどね~~


Freddieの分まで、いつまでもお元気で!!




今夜は例年通り、またいつものバーで「Freddieの人生を讃える夜」です







Freddieの功績を讃えて☆ポチ、お願いします♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

物欲。。。番外編

2009-10-28 23:54:03 | 音楽
これは、迷うほどの値段ではないし

コレクターズ アイテムなので

目新しいものはなにもないけど、迷わずポチしました。




発売は11月11日。

今年のフレディの命日の写真はこれでキマリですね。

1. We Will Rock You
2. We Are The Champions
3. Radio Ga Ga
4. Another One Bites The Dust
5. I Want It All
6. Crazy Little Thing Called Love
7. A Kind Of Magic
8. Under Pressure
9. One Vision
10. You're My Best Friend
11. Don't Stop Me Now
12. Killer Queen
13. These Are The Days Of Our Lives
14. Who Wants To Live Forever
15. Seven Seas Of Rhye
16. Heaven For Everyone
17. Somebody To Love
18. I Want To Break Free
19. The Show Must Go On
20. Bohemian Rhapsody


中には2曲ほど、納得いかない選曲もありますが。。。。

誰もが知っているQUEENの曲ばかり。

お買い得な値段設定なので、気になる方はアマゾンで予約してね。

9月5日。

2009-09-05 00:03:44 | 音楽


今日は

フレディ・マーキュリーの誕生日。




例年のごとく

今年もまたバー「バール」へ。



店主好みの洋楽ロックがガンガン流れるこのお店も

9月5日のフレディの誕生日と

11月24日のフレディの命日にはQUEENの曲だけを流してくれます。




私もかれこれ17年もお世話になって。。。。早いなあ。






今日来ていた、30~40代のサラリーマン4人組さん。

次々流れるフレディの声に

「ここがいいっすよねー」とか「この曲、かっこいいんだよねー」とか

少年にもどったような笑顔で聴いていたのが印象的で

こちらもうれしい~くなったりして。





毒舌な店主のツッコミにもへこたれない夜なのでした










ランキングにご協力を~~!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -