
11月24日がまたやってきました。
日本式(仏教式?)で言うと、今年20回忌ということになります。
早いなーあっという間だったなーというのが一番の感想。
つい昨日のことのように、はっきりとしっかりと覚えていますので。
今年もいつものように祭壇を作りながら
音楽を聴きながら
God Save The Queen

そして今年もまた元気に恒例のバールへ。
20年の間に、この日を一緒に迎える人たちも様変わりしました。
ここでしか会わない人もいるし。
それぞれの20年があったのだと思いますが
今年もまたここで乾杯できることが、とてもうれしい私です。

今年はフレディ記念日、初参加のハルママが一緒でした。
ずっと「行ってみたい!」と言われていたけど
子育て中のハルママ、なかなか実行に移せず~だったのでした!
今年、やっと念願叶ったハルママ。
楽しかったー♪と、感激してくれてホっ


QUEENは好きだけどCDは持っていないという彼女。
今夜を期に集めるということでした!
これから未知のQUEENワールドに触れるハルママがうらやましい!!

バール店主、Y氏。 20年来の長い付き合いになったね。
有名バンドもY氏のもとに集まって来る、知る人ぞ知る?Y氏。
「QUEEN関係のお宝は自分が死んだら全部ゆうこにあげる」と言ってくれてるけど
たぶん、私が先です(笑)
Y氏は死なないと思うけどな~~

ま、とりあえずは80過ぎてもQUEENを聴いていよう、という目標に向かって
毎日がんばるのみなのだ


いつもありがとうございます!! 応援ポチよろしくです♪


いらっしゃるのでしょうね?
すっかりワインが回って、考えがまとまらないわ
でもでも、絶対にこの命日に
ゆうこりんさんと過ごしてみたいと激しく
決意してますのよ。
マリリンママのお店で。
来年は、熊本へ行けたらいいな~
そうですね。
いろいろ不安に思うことの多い人生ですが、
↑コレが出来ていれば大丈夫!
・・・の様な気がしてきました。
天国からきっとフレディは
今も変わらずファンでいる私たちを
愛してくれていると思います!!
ピアノもきっと弾いているよねー
もちろん、歌も・・・
覗いてみたい気がするけど、死後、果たして
フレディと同じステージに行けるでしょうか
?
やっぱりもっともっと徳を積まなきゃ
ムリだなあ~~!
来年、20回目の記念すべきフレディ記念日
私もぜひPrincessさんと杯を交わしたいわー
といっても下戸に近い私ですけど!
もちろん、モエ エ シャンドンで♪
あ、そうそうバールにはオスカル様のフィギ
ュアもあります♪ので、
ベルバラ談義もね~~☆
そうよ~~
おばあさんになっても、やっぱりQUEEN
だってば!
かつて10代のころ、○才になっても
聴いているだろうか?と思っていたけど
今だにしっかり聴いて、しっかり感動してる
もんね。
私たちにとって、聖歌みたいなものだから
永遠だよねー
ケ セラ セラ
フレディの好きな言葉。なるようにしか
ならないって。
自分の人生、誠実にがんばるけどさ
あとはケ セラ セラ♪だよっ!!(笑)
若い頃Yさんがホットパンツ?はいて街を闊歩していたのをみて「フレディマーキュリーみたいだ!」と衝撃だったことを思い出しました
おぉー♪
ryccaさん、バールもY氏もご存じでしたか?
有名だからねー
お互い、ばばあになったねーって
傷を舐め合って(?)ます(笑)
今度ぜひ一緒に♪
私にとってFreddieは神かな!
フレディナイト当夜の盛り上がりが
フォトとレポから伝わってきて
羨ましい限りです。
「80歳すぎまでQUEENを聴いていよう」
って素敵すぎる!
ワタシも
色々と不安に思うことばかりの
今日この頃ですが、
なんか、その言葉に
とっても元気づけられました!
ワタシもその線目指してがんばる~!
フレディ~!!
来られなくて残念でしたね!
今年もまたフレディが楽しい時間を
プレゼントしてくれました。
もう19回もこんな日を迎えて来たんだなー
と、感慨深いです。
その間、いろんなことがあったけど
とりあえず11月24日は特別な日として
大切に過ごせて
ありがたいなーと思ったり。
この分でいくと80過ぎてもQUEENを
聴くっていうことも、何の不思議もない
当然のことみたいで。
とにかく、
毎年、フレディに感謝を捧げる、ですね。
ご存じだったら教えて下さい。
2月11日ほんと久しぶりに街に出てバールへ行って来ましたが銀座通りにお店が無かったんです、移転されたんでしょうか。
書き込みを探してこちらに来ました。
大丈夫です!
すぐに店主にメールで確認したところ
「??あるけど!」とのことでした。
ちょっと勘違いされているのでは?
もう一度、探してみてくださいね!!