⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

「鹿垣」読めます?

2021-09-14 11:00:37 | 創作・俳句など

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

鹿垣を見せられると「しかがき」って読んでしまいますよね。でもこれで「し

しがき」と読みます。三秋の季語で「鹿や猪などが、収穫した穀物を荒らしに

田畑へ侵入してくる。これを防ぐため枝付きの木 や竹を逆さに立てたり粗く組

んだ垣を造ったりした。鹿(かのしし)は鹿垣と書き、猪( いのしし)の場合

は猪垣と書く」そうです。でもこの説明を読んで想像したのは、木や竹を立て

かけただけの簡素なものを想像しながら画像検索したら、城の石垣みたいな立

派な写真がいっぱい出てきました。

城址かと見まごうごとき鹿垣や ⑦パパ

 

★ 今月の同じお題で書きましょうは「昭和の歌姫」でお願いします。20日

にお願いします。

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土曜日は韓流ドラマ三昧 | トップ | 90%と95%の差 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Dr.でぶ)
2021-09-14 13:46:48
鹿威し もししと読みますもんね。
Unknown (ソフィー)
2021-09-14 14:26:08
放送聞きました💛
私は電気柵が真っ先に浮かびましたが
ネットの写真の中には パパさんご紹介の立派な鹿垣があり驚きました
Unknown (やんじ)
2021-09-14 14:50:24
「垣」はどうしても「がき」と読んでしまいます。
昔の同級生に、「八重垣」とか、がきと読む人がいたからです。
石垣はポツンと一軒家にも時々でできますよね。
山中に作る時は、ジメジメしているから木製だと腐りやすいからですかね?
高くないから効果あるのかと疑問に思いますが、鹿や猪は命の危険に晒されないと飛び越さないようです。
着地場所の状況が分からない為、不用意に飛び越えて脚を痛めたら命の危機になるからだそうです。
だから、最近では側溝の蓋につかうグレーチングもこの上を歩か無いから猪や鹿よけになるそうです。
Dr.でぶさん (⑦パパ)
2021-09-14 15:38:39
鹿威し、確かに。よく思い出しましたね
そうか~
ソフィーさん (⑦パパ)
2021-09-14 15:39:44
そっか~ さすが雄大な北海道民!
ネットの写真みると、万里の長城みたいなのも
あったでしょ!びっくり
やんじさん (⑦パパ)
2021-09-14 15:41:45
ガッキーって言いますもんねwww 違うか

鹿ってすごいジャンプ力あるのに飛び越えない
んですか。命にかかわる時だけ!初めて知りま
した。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

創作・俳句など」カテゴリの最新記事