⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

一句一遊「帰り花」金曜日

2023-11-17 12:41:07 | 創作・俳句など

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

野球シーズンが終わっても、なかなか俳句の入選がなく、かなり落ちこんでい

ましたが、世の中プラスマイナス0の法則で、不振を帳消しにして余りある入

選をいただきました。

南海放送で月曜~金曜の俳句番組、一句一遊「帰り花」の週の金曜日(名人特

待生レベル)4年でたった5回目ですがw ま、それほど難しい難関です。

兼題は「帰り花」【傍題】返り花、帰咲、二度咲、忘花、狂花、狂咲【解説】初

冬、小春日のころに返り咲く花をいう。桜・桃・梨・山吹・つつじなどに多く見

られる現象。思いがけなく、ニ・三輪咲いたけなげな花に、やがて来る厳しい冬

を思いやる。

爆心の校門の碑に帰り花  ⑦パパ

句意は、母校には普段生徒が登下校をする正門と、そこから20mくらい離れた

ところに、旧制広島一中時代の開かずの正門も残されています。爆心地に1番近

い中学校だったため、一瞬にして369人が犠牲になりました。その旧正門の門

柱(碑石)には「広島県立広島第一中学校」と書かれており、その奥には「原爆

被爆者追悼の碑」があり、そこで毎年「原爆死没者慰霊祭」が行われています。

夏井いつき先生のコメントは「それぞれの言葉の質感が、上手くバランスを取っ

ています」でした。実はこの句は、最初、「旧制の母校の碑石」と云う上五中七

だったのですが、17音しか使えない俳句なのに、要らない言葉が、いっぱいで、

青い鳥句会で0点句でした(当然)その日、青い鳥の仲間のTさんがDMを下

り「心打つ内容で、是非、結球させてほしい」と励ましてくださり、滅多にしな

い超推敲(いや自分の句の推敲は本当に難しいw)をしていた時に「爆心」が浮

かんできました。これで、最初の句で表しきれていなかった物が表せる!と、旧

制も母校も捨てちゃいました。池田澄子先生の言われる「書きたいこと、説明し

たいことを我慢する」句が出来たと思っていたのですが、読まれて水曜日かな?

と思っていたら、なんとなんと金曜日でした。最高です!

 

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弁当は、昨日の晩飯の残り | トップ | カープ新外国人 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (dokudami321)
2023-11-17 15:06:35
おめでとうございます!

今、聞きました!
爆心と帰り花の取り合わせ
書きたいことの表現
勉強になります
どくだみ茶さん (⑦パパ)
2023-11-17 15:14:46
ありがとうございます。
XやDMで、色々なかたから「おめでとう」を言われ
やはり金曜は違うな~と酔っていますwww
Unknown (摂田屋酵道)
2023-11-17 17:29:05
部長!改めましておめでとう御座います㊗️
広島県だからしみじみと伝わって来る言葉選びですよね
青い鳥さんメンバーさんの励まし素晴らしい👍
Unknown (⑦パパ)
2023-11-17 23:04:58
摂田屋酵道さん

1番最初の「おめでとう」をDMで、くれてのは摂田屋さんてす。
ありがとう
Unknown (maco)
2023-11-18 07:44:57
金曜日おめでとうございます!
推敲で蘇った俳句、爆心が効いていますね!
macoさん (⑦パパ)
2023-11-18 09:42:31
ありがとうございます。
0点からの金曜なので、格別です。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

創作・俳句など」カテゴリの最新記事