goo blog サービス終了のお知らせ 

⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

納豆をどうやって食べますか?

2020-03-04 04:37:32 | B級グルメ情報

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

西日本って、我々が子供の頃、納豆なんて売っていませんでしたよね。特に私

の町なんてスーパーもなく通い帳で近所で買い物していたくらいですから、納

豆なんてスーパーができるまで見たこともなかった。

初めて納豆を見たのは小学校高学年の頃、物知りだがどこか抜けていた父が、

デパートの物産展で藁包み納豆を買ってきて「関東ではみんな喰ってる身体に

ええ食べ物なんで」と藁を開けてそのまま箸で摘まんで食べ始めた。器に移し

てクルクル混ぜるなんて知らないようで(当然母も私も知らない)箸で摘まん

では「おお、美味い、ひろっちゃんも食べてみんさい」と。箸で摘まんで一口

食べたが、不味い。「お父ちゃん、いらん、臭い」と言ったことを覚えてる。

その様子を見てた母も「要らんようね」と一口も食べようとさえしなかった。

それ以来、大学に入るまで納豆を毛嫌いしていたのだが、東京の大学で考古学

クラブに入って発掘の手伝いに行くと、ほぼ全員が食堂で納豆を食べる。それ

もグルグル何回もかき混ぜて糸が引き、それに和辛子を入れて醤油。半分の人

はそこに生卵。私も友達に勧められて生卵まで入れた納豆をご飯にかけて食べ

ると美味しいじゃないですか!それ以来、ずっとそうやって食べていました。

いつからか、パックに「納豆の出汁」が付くようになり、それで食べると更に

美味しいことに気づき、生醤油じゃなく添付の出汁派になり、和辛子は100

%入れるが、玉子は入れなくなった。炭水化物を摂らないからなんですけどね。

その代わり、酒の肴にするので、オクラや烏賊そうめんを混ぜたりします。

以前、和の達人中村孝明さんの自宅での食事風景がTVで写されていて、納豆

を混ぜた後、マヨネーズをかけて、オーブントースターで焼いていた。家族で

試すとこれが美味い!当分真似したが、めんどくさくなって、最近はしません。

我家の納豆、みんなこだわりが違います。納豆出汁を使うのは私と次男だけで

すが次男は辛子は入れない。ママと長男と娘は生醤油派なのだが和辛子は入れ

ない。ママはそこまでだが、長男はプラス生卵。娘はプラスマヨネーズ。5人

家族で5通りなのです。そうそう、私はできれば大粒派なのですが、長男と娘

はひきわり派なのです。

あなたは、出汁派?生醤油派?辛子は?トッピングします?ひきわり、小粒、

中粒、大粒?生卵は?ここに書いてない、もっと変わった食べ方ですか?

大昔、目玉焼きになにをかけます?鰺フライに何をかけますか?でえらい盛り

上がったけど、納豆はどうじゃろw

 

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ


コメント (30)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無観客もまた楽し | トップ | 男の料理なんてこんなもの »

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
名無しさま (⑦パパ)
2020-04-04 13:42:46
牛乳ですか? う~ん
返信する
Unknown (Unknown)
2020-04-04 11:04:21
好みは、有機そだちの納豆です。ゆめマートで。付いているタレと、からし使用。そのパック使用です。牛乳を、盃分ほど、入れます。割と、さっぱりで、今は、これに、落ち着いています。
返信する
kumaさん (⑦パパ)
2020-03-05 13:58:44
味噌汁に入れるのも好きなのですが、ダメ
なんだ
白身は殺菌作用があるので納豆菌が死ぬの
でしたっけ?食べるときは忘れてますねw
返信する
Unknown (kuma)
2020-03-05 12:22:57
納豆は熱に弱く、栄養素が死んでしまうので、気をつけましょう。卵は黄身だけ混ぜる様にしましょう。
返信する
mihomeloさん (⑦パパ)
2020-03-05 08:01:24
納豆が3パックなのはそういうことじゃった
んじゃw
返信する
mamaMaruさん (⑦パパ)
2020-03-05 08:00:24
でた!パン応援団w
そこまで言われるのであれば、
1回だけ試すかもw

混ぜない?100回は混ぜんと!
返信する
Dr.でぶさん (⑦パパ)
2020-03-05 07:58:54
いや、パンが嫌いなわけは
腹いっぱいにならないので沢山食べるから
嫌なんですよw
でも、納豆とパンはね~
返信する
ふぃーゆパパさん (⑦パパ)
2020-03-05 07:57:18
久しぶりのダジャレ、ありがとうございます
ネバ~ネバ~
返信する
Unknown (mihomelo)
2020-03-05 07:14:22
納豆苦手です。子どもの頃に一度だけチャレンジしましたが、匂いがダメで…。
におわなっとうが発売された時に再チャレンジしてみましたが、克服できませんでした。
納豆って3個パックじゃないですか、4人家族で私1人食べないのでちょうどいい!!
無理に食べる必要はないという結論に達しました。
今は3人暮らしですが、残り1パックは娘が朝ごはんにを食べてくれます。
返信する
Unknown (mamaMaru)
2020-03-04 21:50:36
納豆&トースト美味しいですよー
トーストの上にマーガリンたっぷり
味付け海苔を散らしてから納豆をのせて食べると絶品です
あ、私は納豆はあまり混ぜない派です
返信する
Unknown (Dr.でぶ)
2020-03-04 21:15:21
そっか!パパさん、パンがあまり好きじゃないんですよね。
でもマジでイケるんですよ。
返信する
Unknown (ふぃーゆパパ)
2020-03-04 19:53:43
いろいろ参考になりました。
これで納豆食う,納得です。
返信する
Unknown (⑦パパ)
2020-03-04 18:34:15
Dr.でぶさん

トースト?まじですか?
たぶん試さないと思う(笑)
返信する
Unknown (Dr.でぶ)
2020-03-04 16:18:33
納豆大好き!
今は納豆パックについてる出汁と辛子で食べますけど、
たまーに出汁を使わず醤油を垂らして。

あと、時々トーストに乗せて食べます(各種を混ぜたあと)
これが旨いんだよなぁ。
返信する
appleさん (⑦パパ)
2020-03-04 12:58:18
12~3年前に、あるある大辞典で「納豆で
痩せる」って放送した翌日、納豆は消えまし
た。同じ理由でバナナも消えましたよね。

今はコロナ対策ですか?
返信する
Unknown (apple)
2020-03-04 12:50:41
納豆が、今、ないそうですよ。
また、デマが流れています
返信する
上杉薬局さん (⑦パパ)
2020-03-04 12:50:05
前にも「納豆大好き」って言われてたので
コメントがくると思ってました。ありがと
う。

>部屋中納豆臭さが残りますw
納豆好きには気になりませんねw におわ
納豆、嫌いでしょ!嫌いと云うかまず買わ
ないですよね僕も。匂ってこその納豆だも

返信する
灰皿猫さん (⑦パパ)
2020-03-04 12:46:57
山葵入り?う~ん、まあ美味しいかもね
烏賊納豆は美味しいよね。前回烏賊が腐
ってたのか、腹痛をおこしてから食べて
ませんが、復活しようかな
返信する
ドクダミ茶さん (⑦パパ)
2020-03-04 12:44:52
信州からの参加ありがとうございます。
酢醤油?群馬県人がなんでもかんでも
砂糖醤油で食べるみたいに、信州人は
なんでもかんでも酢醤油?w 
広島県人はなんでもオタフクソース派
が結構いますw
返信する
晴れさん (⑦パパ)
2020-03-04 12:42:27
確かにだいぶ年が違うけえね、通い帳なんて
知らんでしょw
でた、2人目のゴマ油。ためさんといけん
返信する
局さん (⑦パパ)
2020-03-04 12:41:07
遠くからコメントありがとうございます。

嘘じゃ嘘じゃ、絶対に砂糖醤油で食べてるはず
ケンミンショーで天ぷらも、ホットケーキも、
なんでもかんでも群馬県人は砂糖醤油って言っ
てたもん
油揚げ包み!確かに酒に合いそう。我が家では
餃子に納豆入れますよ。これは揚げ餃子で食べ
ます
返信する
ケロさん (⑦パパ)
2020-03-04 12:37:55
コメントありがとうございます。

>クセが取れて美味しかったです。
苦手な人はそうでしょうが、すくな私は
クセが取れない方が良いので、キムチや
大葉など、匂いの強いものは混ぜたくないw

でもゴマ油はちょっとそそられるな~やってみよ
返信する
Unknown (上杉薬局)
2020-03-04 12:25:18
納豆、大好き~~~
毎朝、食べます
国産の小粒派で
備え付けのタレは使わず、からしと醤油、ネギを入れます

たまに、納豆入り卵焼きも焼きます
これは絶品なのですが
部屋中納豆臭さが残りますw

回転ずしに行っても納豆を食べますし
そば屋では納豆蕎麦を頼むほど、大好きで~~す
返信する
納豆は美味しいと思います。 (灰皿猫)
2020-03-04 11:12:20
自分は辛子があまり好きではないのですが、家の近くのスーパーに山葵入りの納豆(2パック)がありまして、最近はこれを好んで食べてます。
また、滅多にないですが外食した時にメニューにいか納豆があれば絶対注文します。周囲には嫌がられますが、「僕が食べるんだから文句は言わせん」と強引に…おかげで?それ以降は会話に加わることも無く、2次会参加も無しで済むので重宝してます(^^)
返信する
Unknown (dokudami321)
2020-03-04 10:40:33
面白い記事ですね!
私も納豆話題に参加させていただきますね(^_-)

長野県在住です。
東日本なので納豆は普通にありました。
主人は前立腺が気になり、納豆食べるといいと知り、毎朝食べています。
この頃は酢じょう油。

私は付いているだし汁派。
週2,3回、ひき割りか小粒。辛子無し。
黒豆納豆が好きですが、お高めなのでたまにです。

因みに目玉焼きも酢じょう油です(*^o^*)
返信する
Unknown (晴れ)
2020-03-04 09:52:24
納豆文化は関東って言うけど、僕が子どもの頃からありましたよ。
若いんでw
ネギやキムチと一緒にかき混ぜるのが好きです。
胡麻油を一滴たらすのもいいなあ。
返信する
Unknown (toki-tsubone)
2020-03-04 08:49:44
関東人なので幼少時から食べてます。
最近の食べ方で気に入ってるのは、明太子と大根おろしと混ぜてご飯にかける。納豆臭さがマイルドになります。
あとは普通に刻みネギ入れてタレかけて、2つに切った油揚げに詰めてオーブンで焼く。
これは日本酒に合います。

砂糖醤油はかけない(私信w)
返信する
Unknown (けろ)
2020-03-04 08:31:10
納豆は普段は付いてるタレと辛子を使ってます。
元々嫌いでして、昔いろいろ工夫しました。
その中でヒットだったのが、キムチを刻んで混ぜた物。クセが取れて美味しかったです。
後は、ごま油&七味がなかなか美味しかったです。
卵とかネギは使わないですね。
返信する
Unknown (⑦パパ)
2020-03-04 08:22:21
ご夫婦で納豆嫌いなのですか?
どちらかが大好物だとこのにおいのある食べものは
邪魔でしょうね(笑)
返信する
食べません (緩和ケア医&薬剤師)
2020-03-04 06:29:53
納豆は食べません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

B級グルメ情報」カテゴリの最新記事