
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。
突然RCCラジオが「番組を中断してマツダスタジアムの緊急記者会見に切り替えます」と
言い出した。おそらく100人のカープファンの内、97人は「前田の引退」と思ったはず。
1人は野村監督の辞意を予想し、1人はオーナーの交代かとぬか喜びしたかもしれない。
そしてもう1人は「昨日のマエケンの足は打撲ではなく骨折していて、CSや日本史リーズ
で投げることは出来ない」だと思ったかもしれない。
カープファンのほとんどが、今までの全ての野球選手で、最も好きな選手は高橋慶彦か前田智徳
だと思う。私の場合、どちらかを選ぶことは出来ないが、前田選手の場合、若い頃から様々な
禅問答のような逸話やまだ現役なのに既に伝説が沢山語られている。(もう少し経つとマエケン
もこの2人の中に入る予定)

89年のドラフト4位でカープに入団したのだが、高卒新人なのに打撃技術は既に完成されて
いたと云う。例えば、内角球は「腕を畳んで」打つか「腕は伸ばしてバットを立てて」打つ
らしいのですが、バットを立てて内角を打つのはグリップの位置がボールより下なので芯に当て
難いと思うのだが、ベテランでも難しいそれを、高校の時点ですでにマスターしていたと聞いた
ことがある。
また、キャンプで良い当たりを連発する新人に、当時の達川捕手が「打席でどんな球を待っとる
んや?」と訊くと「いや、来た球を打つんですよ」と答え、達川は「凄いな、お前」と感心した
と云う逸話に始まり、キャンプを訪れた評論家達や対戦相手から、高卒春のキャンプですでに
「天才」と言われ始めた。なにしろ2月のロッテとのオープン戦で5打数5安打4二塁打と云う
デビューですからね。
背番号は入団当初の51から31⇒1と変わったのですが、これ、カープファンなら判るのですが
他球団のファンの方、なんか気がつきませんか?
そうです、あの4000本安打のイチローの背番号も51⇒31ですよね。もしトレードされたら
最後に1番をつけるかも知れませんよw
これは偶然ではなく、イチローが望んで選んだ番号なんです。イチローはプロ入り以来「いちばん
会いたいのは前田さん」と話し、1994年にオールスターゲームに出場した際、前田との初対面を
果たし、握手を交わしたイチローは満面の笑みを浮かべていた。
また、松井秀喜も読売ジャイアンツ時代「週刊ベースボール」誌上の「『男』を感じさせる選手
は誰か?」という質問に、他の11球団の選手が自球団の選手の名前を挙げる中、「前田さんの
背中に『男』を感じます」と答えているのです。イチローも松井も前田智徳が憧れの人なのです。
どうだ!参ったかw
「アキレス腱断裂の大怪我をしなかったら」とよく言われるが、もし前田智徳選手が大怪我を
しなかったら、おそらく最後までカープで現役を終らなかったのではないかと思う。大リーグに
行ったかもしれない。まあ大怪我の前田智徳、無冠の天才打者がみんな大好きでした。
来年から評論家らしいけど、尖った解説を楽しみにしています。お疲れ様でした。どこでする
んじゃろ?
RCCとか地元だがローカルじゃなく、NHKとか全国版でして欲しいんだけどね。

ベンチに居るだけで、相手チームには脅威の存在になったのに、残念ですね。
優勝かAクラスまでは現役でいることが、責任に感じていたのかもしれませんね。
球場で、「前田」の名前がアナウンスされたときの、あの興奮があじえなくなるのは、寂しいですね。
2時
ラジオで、聞きました。
涙でました。
同級生
ところでこれでマエケンは「前田」になるんですかね。
新聞は「前田健」から「前田」になって一文字減るからやりやすくなるでしょうねwww
でも、「まあ前田が見れたからええか」と言える思える
選手は今までいなかったと思うんですね。なんかね
寂しい。永遠に現役でいてヒットは1年に1本で良か
ったのに。
え、同級なんじゃ。どうりで目が鋭いと思ったw
うそ、ほんまに泣きそうじゃったわ。
去年も2億で抑えられたんじゃが、今年は4億は
出さんとファンも納得せんけえね。日本一を置き土産
にポスティングな気がする。またそれでええんよ。
まえみたく阪神の2軍ていわれるより、大リーガー養成
機関のほうが
そしてそのまま監督に!
てなことになるとファンは喜んだかもしれませんねw
でもその前に慶彦ちゃんが監督せんといけんのんでw