⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

〇✖句会第6弾

2020-11-21 01:40:47 | 創作・俳句など

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

俳句の鑑賞力を鍛えるNHK俳句テキストの「〇✖句会」今月もテキストが届

きましたのでやってみました。 過去の〇✖句会 

1番良いと思う句に◎、まあまあ(先生が仰るには)並選2つに〇、そして

だめだめな句に✖を1つ。

いつも難しいが、今回は特に難しい気がする。特にいつもは直ぐに当たる✖に

迷う迷う迷う????

皆さんもやってみてください。答えはず~~と後ろの方に出しますので。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、私の回答

◎を結局付けたのは③番なのですが、聖樹の穂の「穂」が最後まで引っかかり

ました。クリスマスツリーの木ってもみの木ですよね。その先っぽを稲の様に

穂と言うかな?とすごく気になったのですが、親バカ句大好きなのでこれにし

ました。

〇にした④の「宴果て・・・」寒そうな中見送る方も見送られる方も寒いだろ

う雰囲気が出ているような気がした。

⑤は「海よりも青き」の比喩が良いのか、ありふれて陳腐なのか迷ったが、他

より良いかな!と〇にしてみた。

✖ですが、読みが「ほうごうしのこきむらさき」なのか「ほうごういとのこむ

らさき」なのか?分からないのと、縫合糸って青や白のような気がして?紫?

血が出て紫?とか思ったが後で調べたら用途や太さで色が決められており、紫

も確かにありましたが、よく分からないので✖にしてみたが、違っていました

 

岸本葉子さんの回答

井上弘美先生の答え

まず、岸本さんが〇、私も井上先生も無印の①の句ですが、これは漱石への

忌日句で、忌日句の基本は故人への挨拶句として読むのが基本で、この場合

漱石の作品「硝子戸の中へ」がひっかけてあり挨拶句として成立しているそ

うです。

 

私が✖をつけた②番、井上先生は〇をつけられていました><; 手術した

痕を縫う縫合糸は何故濃い紫なのかわかりませんが、目にすればドキッとし

ます。手術したことの重さに「極月」が効いているそうですが私には解らん。

 

私が◎をつけた③は井上先生は〇、岸本さんは無印。井上先生も「穂」まで

言うのは丁寧過ぎて「肩の子に星飾らせる」で充分に親子の楽しむ様子がう

かがえるので、聖樹の穂をクリスマスに添削されています。

 

岸本さんと私が〇で井上先生が無印の④ですが、助詞「に」が間違っている

そうです。「に」だと冬満月が出ている時「に」見送ったと限定されてしま

うので、添削して、宴果て送る客人冬満月 としましょう。とのことです。

 

私が〇、岸本さんが無印で、井上先生が◎の⑤ですが、この絨毯はホテルの

ロビーなどの特別なところにある発色が綺麗で毛足が長い、一歩踏み込むと

冬の海に身を沈めていくような。「うみより青き」で、そこにない海を思わ

せ、日常と異なる世界に入っていく巧みな句だそうです。へぇ~◎ね~w

 

岸本さんが〇、私と先生が無印の⑥ですが、特別な日に大事なお皿を出して

飾る。行事句らしい句です。「皿飾る」とか「皿を出す」と「~だから~す

る」と云う説明的になるのを避け「飾り皿」と名詞にしているところが良い

ですね。と褒めてらっしゃいますが、無印。ありふれてるのかな?

 

岸本さんも井上先生も✖で私は無印だった⑦ですが、「十二月」がどう効い

ているのか分からない。また「腕を差し出す」では定期健診なのか、気がか

りなことがあっての検査なのか。作者の状況が分からないと。また十二月は

幅がありすぎるので、季語を「冬青空」に変えるとか「極月」と年がいよい

よ極まる感じの季語に変えましょう。ですって。

 

いやいや、やっぱし鑑賞は難しい。先生の説明を読んだ後でも「そう?」と

思う部分が残りますが、まあ先生の〇に✖をつけたこと以外は、まあまあの

できかな? 皆さんはどうでしたか?

 

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« mineさんに教えていただいた... | トップ | 11月の同じお題「文化祭」... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mamaMaru)
2020-11-21 02:49:04
こんばんは
縫合糸の句はいいなと思いました
母の外科手術を思い出しました
縫合されてるという事は手術は終わったけどこれからどうなるの…不安で極月なんかな
糸はたしかに黒っぽかったです。母の皮膚と一体化していたので濃むらさきと言われてなんだか納得で
じっくり糸が見られる抜糸の時に詠んだのかなと自分の経験だけで想像しちゃいました
あっているのかどうか…
他の句は違いがよくわからず難しすぎでした(;´Д`)
返信する
まままるさん (⑦パパ)
2020-11-21 09:01:18
縫合糸、後で調べたら太さによって色分けがされて
いるようで紫でけっこう太目の糸なので皮膚とかを
縫う奴なんでしょうね。私も3年前にヘルニアの手
術をしましたが、背中なので糸は見れませんでした
返信する
Unknown (Dr.でぶ)
2020-11-21 09:38:15
マジ今回難しいです・・・
もうね、多分全ハズレの気がしてならん(TT)

◎・・・④
○・・・①、⑤
×・・・・⑦

⑦は採血なんだから『腕を差し出す』まで書く必要ないかな?と。
①も同じように思えるけど、窓だけでは拭うのか見てるのか
わからないので、拭うは必要かと。
⑤は比喩の是非だと思うけど、海よりも青きと大袈裟にやった分
成功したのかな?と。
④は宴を終えた人が満足そうに帰る様が読み取れたのと
なんとなく『かぐや姫の最後の晩餐』的な感じを受けて(笑)
(冬満月に帰ったのはかぐや姫か?と)

こんな感じかなぁ。
投稿した後に答え合わせしてみよ。
返信する
Dr.でぶさん (⑦パパ)
2020-11-21 09:57:52
難しいよね

でも✖あってるし! ⑤も拾ってるし①以外はほぼ正解でしたね
返信する
Unknown (ツユマメ)
2020-11-22 20:47:59
私、濃をうみって読んで字余りかと思ったし…恥
7番を二重丸にしたので、完敗!
今月は特にダメダメでした。難しい!
返信する
Unknown (ソフィー)
2020-11-22 21:42:41
むずかしいですね
今回は自分として好きって思うのがみつかりませんでした
その中で②が目を引きました ケガか手術の跡を想像し 極月と響きあってるようにおもいましたので ◎つけました
×は ⑦つけました
〇は①と⑥でした  6は 秋風や模様のちがう皿二つを思い出し お皿が出ているからいいかなあという安易な選択(笑)
⑤の青い絨毯の句は無印でした  なんだか平凡?・・海と青がなんだか近いような気がしたけど素直な詠みがいいのでしょうか そこで「寒海苔」の句に黒という言葉を入れて 新しい句を作って投句してみました(笑)
返信する
ツユマメさん (⑦パパ)
2020-11-23 13:15:56
また先生の✖を◎を!? わざとじゃろw

でも、鑑賞は難しいよね。
返信する
ソフィーさま (⑦パパ)
2020-11-23 13:19:53
難しいでしょ。毎回頭がおかしくなりそうですw
よく7番に✖つけましたね。

寒海苔期待しておきますね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

創作・俳句など」カテゴリの最新記事