遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

米俵を背負う

2019-06-21 11:06:14 | 日記

米を運ぶんじゃないけどね

米俵に 不動明王を入れて

泥棒していく坊さんの絵を描かねばならない

それで

米俵を背負う と ググって

びっくり

上の写真 1970年 秋田よ

かつて 日本人は60キロの米俵

軽々背負える

かなちゃんパパの 酒田の写真には

こういう俵

五個背負ってるのもある

う~~

すご!


横山町の江戸時代の様子も描かねばならんが

えらいこっちゃ

坊さんときたら 頭丸坊主 と思ったら

そうでもないのね

上のは 隠元(明の坊さん)

万福寺を開いた坊さん

黄檗山万福寺 行ったことあるなあ

でも記憶がもう おぼろ

米俵を担いで泥棒した坊さんは

こんな 立派な なりはしてない


今日は 資料漁りです



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かなたん💛 | トップ | 突然大きな音で 雨 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事