遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

向上心

2010-12-24 05:31:37 | ただの記事

昨日 KINU洋画会の忘年会で

ある古い会員(何十年もという人。私は6年目のペーペー会員)が 

盛んに皆に何か説きまわっていた

彼から見ると

KINU洋画会 もっと向上心を持って

やろうじゃないか ということらしいが

どうも その方の意見に同調できない

だから おじさんが苦手なんだが

 

昨日モデルになってくれた 彼も 口癖が「すごいですなあ」なんだけれど

それが 同調できない  で  苦手

 

向上心って 難しい

 

朗読の場合 先生が指し示す物差しに沿って努力するというのは

よくわかる

向上していく筋道というのがわかりやすいような気がする

 

そうかあ!なるほどなあ!って

 

ところが

絵は そういかない

私の考えは違うけれど!ということが多すぎる

 

これは

なんだろう

 

剣道などは よくわからないけれど 確実なレベルアップの

段階があるような気がする

8段の人と7段の人と 寄って立つステップが違うような

 

もっとも 武蔵のいる剣友会の親方は 抜群の剣士だが

段は若者時代にとって以来 団の埒外にいる人らしい

 

そういう人もいるけれど

段で 表せるようなステップがあるのは確かだと思う

 

絵もなあ そういうステップがあるものもあるけれど

それが 芸術は殺す という面もあると思うし

 

趣味で集まるおばさんおじさん 大塚先生も 導くのは大変だなあ 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 尿酸値と運動 | トップ | 上品なお菓子 »

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事