遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

ナダールの写真集

2009-10-03 19:05:47 | ブログ

ナダールなんて知らなかったが

「ラ・ボエーム」の面々と親しかった写真家、風刺画家

この人が撮った写真集を図書館で見つけた

ジョルジュ・サンド

Img002

!

「葬送」で読んだショパンとかドラクロアとの関係からのイメージとは違う

ドーミエが糞味噌に 言ってたのは どうしてだろう

と思ってたが

なんとなくこの方

コテンパンに熨しそう

写真集が

こんなに面白いとは思わなかった

シャンフルーリ

バンヴィル

マキシム・デュ・カン

の顔って初めて見た

アレクサンドル・デュマもよ

0546

おじ様

アレクサンドル・デマとか言っちゃって

ふざけてごめんなさい

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レンコンえび団子 | トップ | 高橋義夫「江戸鬼灯」 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とってもすてきなお月さまが。今は東側の窓から。... (イケメンの夏生くん)
2009-10-03 19:44:07
猫の夏ちゃんはすすきに大興奮。
虫もここぞとばかりの大合唱。
きょう朝は大雨でした。朝10時すぎに
いいお天気に。暑い1日でした。
宇江佐真理さんの新刊が出ますよ。
サンドさんもデュマさんも聞いたこと
ありますが。もうどなたでしたっけという
世界の人になってしまいました。
ごめんなさい。
絵も良いですし、写真も良いですね。表だけ写す、... (kazuyoo60)
2009-10-03 20:15:57
絵も良いですし、写真も良いですね。表だけ写す、写っているってことはないですもの。
イケメンの夏生くん 様 (遊工房)
2009-10-03 20:33:05
宇江佐真理の写楽の話を読み
高橋義夫の柳亭種彦をモデルにした話を読んでいるところです
文章について
高橋氏がどんな風に考えるのか垣間見る感じです
この中の一部朗読してみようかなあ
お月様は一瞬出ました
[E:heart]
kazuyoo60 様
これらの写真は臨場感がありますね
ジョルジュ・サンドさん、外の写真で見るのと全然... (花てぼ)
2009-10-03 20:41:59
Xday、いよいよ明日あたりからバトルがはじまりそうですね。明日家にいない-。
花てぼさん (遊工房)
2009-10-03 21:19:47
ジョルジュ・サンドさんより
ナダールさんは16歳若いのです
だから撮った写真はおばさんになってから
そのうち一番年配なのがこの写真
私たちの知ってるのは
たぶん肖像画
キリバンはきっと月曜日でしょうとおもいます

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事