遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

さて誰が祀られているか

2016-01-02 16:36:48 | 時々記事

鹿嶋神社って誰が祀られているかって

武御雷命・・

私なんか

いくらウキウキ兄様に講義されても話がこんぐらがって

あれ?諏訪神社の神様だっけ?とほざいて

娘にぼそぼそ講義されたが耳が聞き分けにくいので

よくわからん!

なんで あいつがそんなことに詳しいのだ?

本当に娘か?

しかし!

こういう小さいお社があって

ここには薬師如来やら11面観音もおいでで

なんだ?諏訪大明神も?

へえ!

こだわらなくて

何でも来い!ってよくない?と言い合った


だいたい天皇家も今や出雲と結婚したんだ

いいんだよ

とおおらかに行く話に花が咲いた


さて 次は買い物通りの道筋にある

なんて書いてあるの?

篭?竈?かまど神社?

地図にはこう書いてあるけど↓

 

鎮守寵神社

調べるほど わからん


こういう小さいお宮さんもあった

鳥居から見ると

こんな旗がヘンポンと・・・


フム 赫赫威光鎮国家 なんか居丈高だなあ

巍々神徳耀乾坤 意味不明 なんか偉そう


変なの 威張ってる神様なのね たぶん

そんなに威張ってるなら 

アメリカの手先になって世界侵略に手を出すようなことのないよう

ちゃんと 鎮国家してよね とお願いしてきた


さて猫2匹 巨大猫一匹 ご帰還した


 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恒例神社巡り | トップ | 猫その後 »

コメントを投稿

時々記事」カテゴリの最新記事