遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

ありゃ!クッキーママんちのところだ

2011-08-27 00:01:28 | 地震

M3.6 ここの震度は2だった。震源地と震度の図を見ると

なんだかここは揺れやすいのかなあ?

ところで 島田伸介の件でテレビがおかしいと

話題になっていた

ああいうくだらないことで騒ぐときには

隠された重大情報があるものだと

↓ではないかというので

見てみてびっくり

かなりショック

英語の論文のほうは

図にこういう題があって

!!!富山までこんなに降った?って思ってしまった

Precipitation,って 雨か?

雨だって大変よ

川に降ったのは海に流れる

私の従弟は富山で魚屋だが 緊急事態なので

と彼の姉の法事なのに上京できなかった

酪農家にしろ 農家にしろ 漁業関係者にしろ

ほんとうに 悩まされる

もちろん ただの国民だって

http://www.nies.go.jp/shinsai/Merge-2011GL048689-pip.pdf

http://www.nies.go.jp/whatsnew/2011/20110825/20110825.html

 

私は 茨城が汚染されているというのを やっと

深刻に実感したよ

ああ

ショック!

あのね 西のほうの人が

水戸納豆を買う人を 信じられない!とのけぞったというのを聞いて

すごく悲しかった

買った人は 納豆と言えば 水戸でしょう!

と言ったというので その見識のなさを のけぞった

と表現したわけだが

すごく悲しかった

 

私は 何のためらいもなく地元産の納豆を食べるよ

(意外と猛暑日のころ 納豆にカビが生えたので 実はそれでここの所食べないが)

わが地区で作られる納豆も 食べてくれた人たちが信じられない美味しさ

と言ってくれるので

もしかして

震災後も お土産に持たせたな

わあ

もらった人を悩ませたか!?

 

そのころの豆は 震災前の豆だし 実際は大丈夫だと思うけれどね

 

こういうことは

福島の桃にも言える

福島の桃を食べるか食べないかで

事態を理解しているかどうかがわかるなんて言う人に

食べない 食べない という反応だらけだった

 

福島の人は どれだけ悲しいだろう

放射性物質検出されなかった よかった

って 思っていたのに

(皮をむいて検査するそうだ 皮に90%は移行するそうだとどこかで読んだ)

 

しかし 心情を言ったって駄目ね

今日はかなりショックがきつい日だった

ツイッター上では 早川先生のこれで炎上(しないな早川先生は超したたかだ)

しそうなほど

皆が口角泡吹いている  こうやって 日本人も議論になれてくるのか

私は眺めているだけだけれど

 

↓ は5月11日の発言なんだけれど

 

: 山下俊一は悪人だが責任はない。責任は、無学で無教養で無見識で無自覚の福島県民にある。究極の自己責任だ。失うものは大きいだろう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すごい雨になってきた | トップ | ギルガメシュ叙事詩 »

コメントを投稿

地震」カテゴリの最新記事