遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

今日は彩友会

2018-07-24 09:13:18 | 日記

なんだかじたばたしてて絵の具がどこにあるかわからなくなってる

今日は武蔵も武道館行きでいないし

ひとり者を謳歌だ

食事作りをする気になれんが

洗濯物は寝具関係のものもあるから相変わらず大量だ


絵を描くとき

何を考えてるか

絵も描けないときいろいろ考えた

私が絵を描いたってそれはゴミになるだけだから自分さえよきゃいいのだ

この絵も進呈してあったが

しまい込んで忘れられていた

明日は市の文化祭が始まるので

武蔵が今日明日いないので

昨日スピカ(市の施設)の守衛さんに預かってもらうように前に頼んであったが

昨日行ったら引き継ぎがなく

????となって慌てたら

守衛さん出てきたら武蔵と知り合い

元警察官という剣士仲間だった

それで

うまく預かってもらったが

それってラッキーと言いたいところだが

変よね

この市の文化祭にかかわる団体でも

この身元のわからないものにはという不信のまなざし

があり 頭にきたことがあった

そういう差別にはいつも腹を立ててるよそ者の私です

でも絵は宝物ですから

危ないですから

と倉庫にしまったという連絡が来た


誰も宝物だなんて思っちゃないって!

邪魔者なだけだ

何年か前にも絵を預かってもらったことがあったけど

その時は

通路に置かせてもらえたのにな

今日も絵を描くにあたって心がけることを先生は講義なさるけど

ふむ

これも無視

自分で決める

そして誰にも魅力じゃない絵ができたってま

いいんだけど

頭の中にはかなちゃんがいるのよね

かなちゃんが面白がってくれる絵は描きたいなあ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちぎり絵 | トップ | 異常な暑さ »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事