遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

marshaさま

2016-01-25 16:42:28 | 時々記事

アハハ

家族だから着てくれるので

酷い編み方で お話にならない

武蔵も

私のこれを見て(すごいいびつでしょ でも平気で着ている)


 

そういうの

俺の 編んでくれというので

編んであげたら

縞のあるほう後ろ

星のあるほう前よと渡したら

鍵棒は?毛糸針は?というので

何するのと言ったら

緻密な武蔵 荒っぽい私の仕事にあきれかえって

直してた

剣道着でバッグ作るのさかんにやってたころ

武蔵にも作ってあげたら

悪いけど 直していい?

と おばさんの甥だよ(おばさん和裁名人)

超 きちんと直した


デザインがお気に入りなら 見て編んでくださった方がいいのだわ

ともかく

家庭科の先生があきれ返った編み物なのよ


オ~ホホホ

ともかく お姉さまにも認めていただいて

うれしいです


微妙にグラデーションのある四角があるでしょ?

それは 野呂栄作という人の毛糸

あと

フリーデンスライヒ・フォンデルトヴァッサーの名前がついてる毛糸があって

それいろいろ色が入ってて

部分的に使ったりする

他は 安くなった毛糸とかだけど

模様パクってくださって結構です

編んでみてください

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 目が回る | トップ | クロワゾ二スム »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marsha)
2016-01-26 07:53:48
どのスウェターも 超素敵。
パクれる才能と技術があるなら とっくに~。
色遣いもディザインも良いなー。
線が真っ直ぐなんて面白くないでしょー。
いびつが また良いのね。

兎に角凄い、この人天才だわ。
べたぼれ (ゆすらうめ)
2016-01-26 09:56:40
marshaさん仰る通り
天才です。
世界に一つしかないセーターは沢山あるでしょう、
その中で異彩を放ってる作家です。
着こなせる人を選びます。

押し花さんの所にスヌードが出てます。
遊さんならどんなものが出来上がるでしょう?

コメントを投稿

時々記事」カテゴリの最新記事