遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

チェルノブイリのこと

2012-03-19 03:36:30 | 原発

キエフ州ポリスケ市の終焉
ボロディーミル・ティーヒー
今中哲二 訳

時間があるとき↑の記事を読んでください

ポリスケ市(人口1万)は、結局4年後に強制移住になったそうです

足が攣って目が覚めた

もう一回寝る

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« むふふ うれしい | トップ | 雑務終了 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紫陽花の絵とても素敵ですね。私もとても気に入り... (sakura)
2012-03-19 06:02:43
以前整体院のお医者様に足が攣るのは疲れか冷えからだと教わりました。
体が痛まれるのも、お忙しさと地震やら何やらできっと疲れが出てらっしゃるからだと思います。どうぞお体お大事にゆっくり温まって休まれてください。


明後日地元の中学校に折り紙を教えに行くことになりました。
知り合いの女の子が通っていて、日本文化を学ぶ機会があり、興味を持って私の話をしてくれたところ招いて頂けることになりました。
何を教えるか考え中です。
本当は水墨画も教えてほしいと言われたのですが、あいにく日本画系はさっぱり未経験で教えるすべを持ちません。
そうしたら折り紙だけで良いとのことでした。
難しいものは無理なので、折りびなは残念ながら無理かと思うのですが、幸いイースターが近いので、卵や兎を作ってみようかと考えています。
遊工房さんに和紙を頂けましたので、日本の伝統の紙を直接子供たちに触れさせてあげられます。きっと喜んでくれると思います。
本当にどうもありがとうございます。
sakura 様 (遊工房)
2012-03-19 08:58:04
昨日はやけに足が冷えたので
そのせいでしょうね
水墨画のことなど時々記事にも描いたりしてますので
下のほうのカテゴリーで行ってみてくださいね
参考にはならないかもだけれど
http://yuukoubo.blog.ocn.ne.jp/art/cat11550320/
http://yuukoubosss.fiw-web.net/note/blogn262/blogn262/blognplus/nihonn%20index.htm
これとか
ありがとうございます。水墨画の記事さっそく拝見... (sakura)
2012-03-20 00:17:51
難しいですね・・・奥が深そうで早くも挫折気味です。
知識不足、勉強不足でお恥ずかしい限りです・・・。
墨で描けば水墨画かななんて安直な事を考えてたのが恥ずかしいです。
もっと日本の伝統文化をたしなんでおけばよかったと今さらながら思っています。
遅すぎなのですが・・・。いざ実際日本の美術、文化を教えてと言われると難しいですね。
今日は一日明日何を教えようかと悩んでいます。
折りびなは一対持って行って学校に差し上げようと思い、鋭意制作中です。
折りびなを折れるのも、折り紙を教えてあげられるのも遊工房さんのお蔭です。
私だけでは折り紙すらきっと満足に教えてあげられなかった思います。
本当にありがとうございます。
sakura様 (遊工房)
2012-03-20 07:39:54
勉強不足と言うことはありません
あなたはお若いのですもの
きっとイタリアに行って
日本の文化について
もっと知りたいことが出てきたと思います

ふふふ
そこからまた 魅力的な世界があなたのものになっていく
うらやましい限りです

私も生き直せるなら
知りたいことが山盛りなんです

世界って 面白いね!

コメントを投稿

原発」カテゴリの最新記事