遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

長渕剛第五回詩画展

2013-08-17 04:54:32 | 展覧会情報

http://www.nichido-museum.or.jp/exhibition.html

これが意外といいぞと

大塚先生(この美術館の事務局長なのだ)

はおっしゃってたがお尻が痛いので行けないでいた

もう終わっちゃうぞ 見に来れば?と言われ

もう行けるのは明日しかないのだよ

長淵剛ってこんなに若いの? あ この写真が若いだけだ

その話をしたら武蔵も行きたいと言い

二人で出かけたらおばさんいじけ虫になっちゃう

連れて行こうということになったのだ

おばさんは何でもいいの 連れてって欲しいのだし

美術館は大好きだからね

だいたい美術館はスターの作家展をよくやるけれど

集客のためでしょ?と冷ややかな目で見ていたが

そうじゃないんだよね

ミーハーな気分で人々が集まる

って こういう田舎では特に大事なことなのだ

美術館に足を運んでもらって

関心を持ってくれる層を掘り起こす

大事な仕事をできる立場なのだね

有名人って

冷ややかな目つきだった私は その辺の話をしたとき

恥じ入ってしまった

何えらそうに 馬鹿じゃないか私 と思った

本当にこの地区の美術館なんて閑古鳥が鳴いているんだ

もったいない

それはさておき 長淵剛の表現力は半端じゃないと

大塚先生は おすすめなのだ

美術館には春風万里荘といって

魯山人の別荘のアトリエ(古民家)を鎌倉から移築したところもある

そこにも連れて行こうと思う

↓みたいな モネの庭を模した庭がついている

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  1キロはたっぷり泳いだ | トップ | 図書館 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TubeにCMが出てました。 (ゆすらうめ)
2013-08-17 07:08:03
http://www.youtube.com/watch?v=9mPPPHN0HWs
作品作りの場面がのってます。

お尻はどうしていたいのですか
お医者さんで原因は分かってるのですか?
腕が痛いでしょう、痛みがあれと似てますか?
私も寝てる時、右腕を動かすことが痛くて不可能です。
普通の仕事はできます、痛みが手の方に下がってきてるようです。
早くよくなるといいわね。
ここにコメント書いたら (ゆすらうめ)
2013-08-17 11:53:26
スパム対策で承認待ちの様な事が出ました。
私は承認されてないのだ。いじけた。
http://www.youtube.com/watch?v=9mPPPHN0HWs (ゆすらうめ)
2013-08-17 11:57:49
制作中のCMを知らせたかったのです。
ユールを書くと出るみたい。 (ゆすらうめ)
2013-08-17 11:59:24
制作中のCMを知らせたかったのです。
ゆすらうめ 様 (遊工房)
2013-08-17 15:31:38
ごめんなさいスパムコメントに入ってました
コメントの設定にURLを描いてもいいことになっているのですが
なぜかスパムかもとこのパソコンが勝手に判断した
ごめんなさい
 動画載せます

お尻はわたしは4か所ヘルニアがあって椎間板がつぶれているので
坐骨神経痛
ちょっとひどくなってきているから医者に行こうとも思い
泳ぐ方がいいかとも思い・・・
肩とは別物です
肩はよくなってきたので
クロールができるので
クロールは腰にいいのです
左右にローリングし続けるわけだからね
医者に行って酷けりゃ 何たら麻酔を打つのでしょう?
と思うのよね

運動のほうがいい気もするの

コメントを投稿

展覧会情報」カテゴリの最新記事