遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

KINU洋画会展準備

2012-03-28 19:01:51 | 展覧会情報

Img_0415

準備中

作品数が多すぎて

並べきれない

とても大変だった

私の三点はこの位置からは移動した

写っているおじさんが

今回のコーナー担当者(前回私がやった順次会員の作品コーナーができる)

段々個性が出てきて

面白くなってきた

↓勝手に 一押し 数億円の根をつけたぞ

おかずのレベルを落として貯金して買うかなあ

と騒いだ作品

Img_0428

Kさんのだよ

どうも実物と色味が違う

また今度撮ってくるね

 

Img_0429

私の酒呑童子と並んで飾ってもらった最長老H氏の作品

並ばせていただいて いい感じ

Img_0430

これはこれまでと雰囲気の違うHさんの作品

私好き

とてもお上手で真面目な描きっぷりの方だけれど

これはちがう(不真面目っていうわけじゃないよ)

味わいが好き

Img_0437
ちょっと

モランディみたいでない?

徹底してこういう感じの絵になさると

魅力的K氏の

Img_0439


Y さんは実力者だから なんか言うとおこがましいのだが

あのような広い会場で

並べると

Yアトリエで描いているより

よく見えるし課題も見えてくる

サキコさんを描いたのより

こっちのほうがいい

やっぱり展覧会は勉強になる

Img_0438

サキコサンは

手伝うよと言っててくせに

遅く登場

自分の絵姿を楽しそうにみていた

どうよ

お恰幅 同じ風でしょうがア

と並んで写真に収まってもらった

まだまだ紹介するのはあるけど

私は休憩したほうがいいようだから

今日はここまで

武蔵はよく働いた

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジョージ6世の映画 | トップ | 水彩連盟展 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サキコさんの絵が、ご本人と、そっくりです雰囲気... (ゆすらうめ)
2012-03-29 08:20:02
醸し出す雰囲気を絵に表すのですね。
ゆすらうめ 様 (遊工房)
2012-03-29 10:27:21
モデルを務めてくれて
みんなで感謝しているんです

モデルって大変なのよ

コメントを投稿

展覧会情報」カテゴリの最新記事