遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

憲法9条平和遺産に

2014-05-31 06:50:44 | ただの記事

?文化遺産?ノーベル平和賞?

ともかく単純に賛成していたが

この9条は 私は第二次大戦の反省から出てきたという風に思ってきた

勿論当時の戦争に押しつぶされた人々の願いの上に

それに日本の軍国主義の台頭を二度と許さん

という世界世論もあったと思うけれど

これって

孫子の不戦の理論から出てるなと思った

単純な私は

このドラマを見てそんなことを考えた

だいたい 私は孫子の兵法なんか読んだことないもんね

でも

企業家やナポレオンはじめいろいろな戦術に長けた人物が読みふけった書だと思い

戦術的に

うんと頭のいい人たちのバイブルだと思ってた

読みようによっては

その人の戦術に沿う結構な?示唆に富んだ書なのだろう

でも

その神髄は不戦で勝つ ということだ

というのがテーマのドラマだったので

ふーん 孫子の兵法はそうだったのか?

と単純な私は感心して思ったのだ

この 不戦の誓い 憲法9条は戦争好きの

権力好きの馬鹿どもに(ドラマの中の呉の滅亡を呼んだ夫差みたい)殺されそうだが

改めてこれは人類の宝だと

思い至った

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いいこと考えた | トップ | -牛久に絵を取りに行った »

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事