遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

フローベルとボードレール

2020-04-08 03:44:31 | 日記
文学裁判があったんだって
それがまた親の地位の背景があって
判決に差が出た って
初めて聞いたが
それに関する論文紹介されて
読んだ(まだ ぱっと読み)
いやはや面白い
こういう視点で
作家 詩人 絵描き 見たことはなかったけど
この頃しばしば 時代背景も含めて鑑賞すると
!!! へえ!?ってことが多い
しかし
大学教授って変な言葉遣いが流行ってるの?
って思っちゃう文体で
読み解くの 疲れる

でさ
しっぺ返しのこと しっぺい返しって書いてあるから
間違いじゃないのと思って調べたら
竹篦 返し ってしっぺいって読むのね
知らなかった
しっぺ返しって 江戸方言か?

  
座禅組むと叩かれるの
こういうのか?
竹篦 こっちは竹べらね
私は彫塑専門だったので
まず授業で竹で箆を作らされた
先行き鉄ベラになった
その鉄ベラは
囚人が製作したものだそうだ

こういうの

話が脱線するな
ともかく
19世紀半ばのあの権力が入れ替わるフランスで
なんちゅう 言論弾圧
おためごかしの価値観の押し付けがあったことか
まったく
今と変わらない

このコロナ騒動を利用してもう本当に 情報統制みたいなのは
見え隠れしてるし
人間は進歩しないんだね

でも 雑滅危惧種になっちゃうのか?
それとも 新種ウィルスの変身に振り回されて
人口淘汰がやがて収まって 歴史に残るだけか?
ともかくいったん収まって 会いに行けるといいがな
会いたいよう💛💛💛


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レベルの違い | トップ | 紙問屋さんはもうなかった »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ナツ)
2020-04-08 10:21:34
いい写真です。可愛いなぁ~ ずっと眺めていると二人の笑い声が聞えてくるよ!!
ナツさんへ (遊工房)
2020-04-08 11:22:38
写真でしか会えなくて
ばあちゃんは寂しいよう
え==ん 💧
Unknown (花てぼ)
2020-04-08 15:10:10
あ、泣き声も聞こえてくる。
花てぼ様 (遊工房)
2020-04-08 15:47:12
え~~ん💧
抱っこしてえ!

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事