遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

若いお客

2010-01-11 20:02:23 | ブログ

Dscn3250

栗橋のおばさんが

三世代で来た!

92歳ますます元気。

私の病院のときよく栗橋に行ったが

おばさんちのトイレが和式なので

怪我をしたおばさんができないので行かなくなった。

それであちらから来る。

お米もいるからね。

このチビちゃんたちは

3年ぶりくらい!

Dscn3246

小貫家のDNAに小柄と言うのがあって

この子達も見た目よりは年上です

弟6年生  いや~~赤ちゃんぽかったのが

れっきとした少年です

びっくりしたァ

お姉ちゃんは ともかく大人

車を運転してきました

もう一台車が来てそっちはおじちゃんです

「絵を見せて~~」

と二人とも絵がすき

ごった返してる我が家に驚きもせず

大喜びで息子の絵と私の絵を眺めていました

Dscn3251

二人とも本が好き

お姉ちゃんは  何読むの と聞いた中に

スティーブン・キングがあったので

先日娘が持ってるといって持っていかなかった本を三冊もらってもらいました

弟くんも抱えてます

ドリトル先生 と ファーブルの昆虫記 と ガンバとかわうそのぼうけん

お姉ちゃんが手にしている絵本は

これは あげないよ

といったら自分で買うといってました

 

我が家は老人家族で

息子が帰ってきたとはいえ

おじさんですからね

 

こういう若い人がちょろちょろするのはいいもんでした

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんだか変なの | トップ | アニメーション »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遊さんのおばさんといい、栗原のおばさんといい、... (花てぼ)
2010-01-11 21:08:27
絵好き、本好き、DNAは確かだね。
花てぼ 様 (遊工房)
2010-01-11 21:19:30
あら
今夜は私がおきているうちに来てくださってありがとう
海鮮鍋作りすぎたから食べてってね!
栗橋のおばさん、92歳!、お元気ですね~。 (kazuyoo60)
2010-01-11 21:45:46
図書館よりも好きな本が並んでいると思われたでしょう。貰っていかれましたか。
若い方の賑やかな声、良いですよね。普段から触れておられるから、さほどには疲れられなかったかな?。接待されたのでお疲れかな?。
92歳の栗原のおばさんお元気ですね。 (ナツ)
2010-01-11 23:34:21
若い人や子供には元気をもらえます。楽しかったでしょう。もうこの時間にはお休みですね。また深夜の徘徊です。
kazuyoo60 様 (遊工房)
2010-01-12 06:25:28
さほど小さくないからつかれません
ご飯も
お鍋で簡単
箸休めはあるもので済ませるし
ただ
あまりにうじゃうじゃいたので
作りすぎた
どうも計算が出来ないです
[E:heart]
ナツ 様
昨日は早くにおいでだったから
早くお休みになったかなと思ったけれど
 
うちの武蔵も夜中型
そういう人はそういう人なんだと思います
可愛いお客さんにとって遊さんの処は、宝の山だね。 (ゆすらうめ)
2010-01-12 09:13:38
二人とも、ぽちゃぽちゃとしたきれいな肌だね。
ゆすらうめ 様 (遊工房)
2010-01-12 09:27:33
二階は?
といわれたけれど
駄目!
お兄ちゃんの仕事場も
駄目!
と排除はしたけれど
目ざとく子供向けの本があるところに座り込んだ
本当に
若いお肌は
食べちゃいたい!

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事