遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

神様めぐり

2014-01-01 20:33:28 | ただの記事

恒例の近所の神様めぐりをした

まずは

近くの氏神様にご挨拶

Img_9360

お稲荷さんなので狐の神様が居ました

Img_9369

西洋だと

人間が動物に化けさせられるのは

罰だけれど

日本では 動物が人間に化けるし

動物って結構神様になってる

その不思議

ともかく畑や田圃の中にはいっぱい神様がいる

そうやって神様に農地を守ってもらってきた

ともいう。

こんもりした木立があると

必ず神様がいるのだもの。

そのほか 気になる神社にも寄ってみた

三所神社

誉田別命(八幡神)、武甕槌命(鹿島神)、経津主命(香取神)

この三社を祀っている神社です

フウン 軍神 武術の神様たち?

武蔵は知ってるか?と思って聞いたら

知らなかった

どこどこと尋ねるので説明したら

武蔵のおばあちゃんの出た村みたいだった

ここには樹齢300年の大きな欅の木があった

Img_9372

本殿の横にこんなものがあった↓

井戸のポンプ?

Img_9375

いくつか初めての神様にも会い

去年もお参りした

畑の中の浅間神社に行って木花咲耶姫にお参りもした

Img_9379

くたびれてきたので

おやつを買いに行き 何が食べたいものある?

と聞くと 肉団子!というので

ええ!?作らせる気?と聞いたら

面倒なら出来合いでもいいよ

というが

肉団子は作ったほうがおいしいもん

作ることにした

レンコン入り肉団子

すごい人気だった 

そのあと くたびれた私はタイガーバームタイムなので

ロフトにいる

下では久しぶりにピアノが鳴ってて

歌声が聞こえる

武蔵も剣道場はみなさん酔いつぶれてお開きになってしまったので

早々と帰ってきて

ソファになって寝転んでいる

このにぎやかさは

如何にも子供がいる感じだ

いいなあ

若いなあ

高い声がきれいに出てるよ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あけましておめでとう!ござ... | トップ | ひとり帰って行った »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明けましておめでとうございます。 (oshibanayoshimi)
2014-01-02 10:33:13
本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
ご家族が、お揃いで、嬉しいですね!!!


ご親切に、タイガーバームをありがとうございます。
嬉しゅうございます。
昔は、よく、香港土産に頂きましたが、最近、届いた事はありません。
花粉症で、鼻が詰まった時、鼻の下に、少し塗っておくと、スースーして、
鼻が通り、重宝致しました。
痛みにも効くと云うのは、初めて聞きましたが、とても嬉しいです。
つくづく、年取ったと思いました。去年は、漬物石の重さを、こんなに感じた事はありません。
今年は、本当に、漬物石にやられました。

血圧の高い方に、お漬け物は、どうした物かと、躊躇しています。
お送りしても、いいですか?
いいお正月。おめでとう! (花てぼ)
2014-01-02 11:39:38
いいお正月。おめでとう!
oshibanayoshimi様 (遊工房)
2014-01-02 11:56:13
ぜんそくでもタイガーバーム大丈夫でよかったです
ためしに なので一つだけです

無くなって困ったらおっしゃってください

お漬物は遠慮します
美味しいでしょうから食べ過ぎそう
わが家は武蔵が野沢菜を里山に漬けました

いつもありがとうございます
花てぼ様 (遊工房)
2014-01-02 11:57:04
今年も仲良くお願いいたします!

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事