遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

波佐見と徐福

2019-12-28 03:09:01 | 日記

山里教授の授業見に行ってみ

私のブログ見てる人はみんな読んでるか

上の絵は歌麿だって

この話は

そんなに人口に膾炙してたのか

無知なおいらは知らんかった


この 東洋の中の日本って とても興味深い

歴史ものって

その時代を示唆し 同時にそれが書かれた時代も反映してるね

私はよく韓国ドラマを見るが

国家なんて あとからついてきた枠組みで

本当に 日本は古代から 大陸から

朝鮮半島から

ドンドン人も来て 混じってきたなと興味深い

最初のころ 韓国って 身分制度のひどい国なんだな

なんてイメージだったが

今や横暴な王さまに蹂躙されてる我が国の歴史を見ると

根っこは同じだったかと 思う

韓国ドラマだって 当時も反映してるかもだけど

今の歴史観も反映してるわけよね

いつだっけ?三国志展見に行って

あちゃあ これって明代のまなざしだと思ったが

そういうふうだ

韓国ドラマでは

よく民が民が という語がよく出てくる

宴会やってるのを

この宴会はやめろ

民は飢えている

この食べ物を 飢え死にしていく民に与えよ

なんてセリフがよく出てくるけど


桜問題 まったく 同じじゃん

と思うしな


私がここに引っ越す前に住んでた

高麗は 奈良時代に 高句麗から来た人々を

集めて移住させた地でこういう名前がついてる

あのあたりの風景って

韓国ドラマに出てくる風景と

よく似てる


もっとも今じゃ都会は同じようにビル群になっててるようだけどな


ともかく山里教授の授業は

ちゃんとしたお勉強になってるから

勉強家のおいら 楽しみ へへへ

(突然 変身した)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« う~~一日仕事でやっつけ | トップ | 小夜ちゃん »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事