遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

ミツバチ

2013-04-17 12:14:45 | ただの記事

前に多分とりさんのブログに

ミツバチを育てようとした記事があって

それを見せたら

武蔵の中では

ミツバチ屋になりたい病 熟成していて

本人は巣箱のつもりのものを

里山においている

Img_2345
ところが

日本ミツバチを誘引するお花があると

おつむを蜂に刺された方に教わって

そのブログを見せたら

興奮して 買ってくれ

というから

自分の小遣いで買って!

私 税金やら 自治会費やら

(田舎の自治会費ってどうしてこうべらぼうに高いんだ?)

で四月は金欠!

と言ったら

蜜が取れるぞ

顔に塗ったら美人になるぞ

とのたまうが

だめ!自分で買いなさい!

Img_2453
とんがり花弁の

チューリップも咲いた

Img_2454
白いヤマブキ

Img_2458
Pさんの真似して

ちょっと縁ぼかし

Img_2455
うちの小さい藤の木も

まじめに花を咲かせたよ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日も見知らぬおばあちゃん... | トップ | 春野菜サラダ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
送信を忘れちゃったんだヮ。 (ゆすらうめ)
2013-04-17 17:37:42
自治会費1年分12000円です。
一度に払う金額としては大きすぎます。

最初のミツバチはどうするのでしょう
自然界のミツバチかこの箱の中に集まってくるのですか?

頭を刺された方は蜂蜜を頭に塗るのでしょうね^^:
顔に塗るより食べた方がいいな~~。
返信する
ゆすらうめ様 (遊工房)
2013-04-17 17:57:48
最初のミツバチが入っているのを買うといいといいという
アドバイスいただき
検索したら
とてもお高いので
今回諦めた
とりさんのところも
うまくいかないって言ってた
でも 日本ミツバチが 絶滅種になるのも困るもの
蜂がぶんぶん飛ぶのはいい風景かも という気はするの
自治会費14000円一括払いです
都会暮らしだったものには信じられません
田舎は高齢者が多く年金だって少ないのに
何で でしょう?
前はたぶん年間6000円半期づつ集めて希望者だけ一括払いでしたよ
使途についても信じられないものも多いの
でも よそ者の私が苦情は言えないのです
蜂蜜が取れても
買うより高いのは決まりですね

でもそうやって里山で生き物とあれこれやるのは
楽しいのでしょう

ともかく里山っていろいろ面白い
変な本買ってきた
小屋を作りたいみたいだ
囲炉裏付きできるかも
って
ま 老人版 秘密基地よ
私は そしたらそこ
アトリエにするんだ!
返信する

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事