遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

春野菜サラダ

2013-04-17 17:02:23 | 食べ物

Img_2461
鍋に水入れて

かけて!

と言えばこういうのはできる

これとおかかとか雑魚とか

ところてんとかで

別に貧しげでもなくごちそうという感じで

美味しくいただけるので

料理ができないからと言って

誰も不自由にしてない

田舎のありがたさ

食後は ↓ こうなる

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミツバチ | トップ | 肩の痛み »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サラダおいしそう! (hisakoーbaaba)
2013-04-17 17:29:58
病院通い何かと大変なのね~
リュウマチって怖いなあ。
日常で困りごとがいっぱいあるのね。
でもあなたはどんどんお出かけする。偉いわよ。
不自由をいろんな謀で克服してるのね。
返信する
これが美味しいのさ[E:up] ()
2013-04-17 17:42:59
これが美味しいのさ[E:up]
返信する
hisakoーbaaba様 (遊工房)
2013-04-17 18:02:26
田舎は本当に車がないと暮らせない
連れて行って貰わないと出かけられない人は
どれだけご苦労なことかと思う

病院で話しかけてくるお年寄りの話には
いかなる戦術を駆使して連れてきてもらうか
という話が必ず入るもの
うちのおばさんは 全くというほど病院に行かない
一回は診てもらわないと!
と無理やり連れて行ったら
どこも悪くないのだ
すごいよ
骨折で入院しただけだもん
返信する
P 様 (遊工房)
2013-04-17 18:06:52
ねえ!美味しいわよね!
それを私の主治医 持ってきてあげる
というのに嫌い!っていうんだもん

もう一人奥方を亡くして一人暮らしの
超高齢の医師が居て
同じマンションに息子夫婦入るけど
自炊してる
病気もあるから自分で作らねばいけない
だからお野菜送ってあげるときには
レシピ入れないとね
【腎臓が悪いので 特別配慮いるのだが
私は母が腎臓病だったので いいレシピ伝授できそう)
その方は
お芋差し上げたら蒸かすしか知らなかったのだ
返信する
田舎生活を2ヶ月半経験してつくづく感じました。... (natu)
2013-04-17 22:24:45
バス停が近くにあればいいのですが、何もないところだったのでもう懲りごりです。
野菜が美味しいでしょ、ご馳走ですよ!! いいなぁ~
返信する
natu様 (遊工房)
2013-04-18 05:00:11
この田舎はバスは走ってないの
それでも
そばを日本一運賃の高い電車が走ってて
駅まで1キロくらいだから
それで行けないこともないけれど階段なので
荷物を持っていると
キャリーで持ち歩くので ちょっと嫌なの
これは贅沢
お姑さんもおばさんもこの電車で田舎通いをしてた

歩ける範囲にお店は二軒しかない
病院はないです
病院で会ったおばあちゃんは
病院なんか行かないでな 富山の薬でしのいできた
と言ってました
返信する

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事