遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

ヘーゲルの休日

2015-09-27 17:57:29 | 時々記事

日本会議に関係する議員たちの頭の中身って

どうなっているのか

ほんとよくわからない

でも

確信的に 憲法変えなきゃと思い

変えられなきゃ解釈改憲でいいと 驀進 ためらいもないみたいなのが怖い


絶対的に永久に日本国憲法が正しいとかそういうことはないだろうけれど

立憲主義が生まれた背景なんか

私みたいな社会科の勉強できなかったやつ

(っていうとほか出来たみたいな言い草)

でさえ

そういう歴史も踏まえて

前に行かないとと思うけれど

 

そんなのむしむしと 逆行驀進

大日本帝国に戻りたいのか?


それで

歴史認識って 何?

といろいろ調べたら

???マグリットにこんな絵あったっけ?

ヘーゲルの休日だって


図録を見たが あったよ

なんじゃ?マグリットって こんなヤヤコシイこと込めて絵を描いてたの?

理屈臭い!


そうそう 高校生で習うんだよね

ヘーゲルの弁証法的歴史観だの

マルクスはそれを唯物史観に転換しただの

対立するものの運動体として歴史を見るっていうのは

覚えの悪い私に超便利と喜んだのを覚えているよ


私なんかデッサンの勉強でも

弁証法!って習った話はもうどこかに書いたよな


今の 事態 

安倍政権のごり押しているものと対峙しているもの

我々だよ!典型的だなあ


でも見え方はこうも違うのか

びっくりしゃっくり


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 重くて震えた | トップ | 月出た~~~!!! »

コメントを投稿

時々記事」カテゴリの最新記事