遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

ちたけ

2011-05-19 19:52:58 | 食べ物

今日 温泉で

武蔵は剣道がなくて急がないから

おばさんが前から食べたがった

ちたけそばを食べた

私は いつものスズシロそば

ちたけは 武蔵やおばさんが若かったころは

里山でもよく採ったそうだ

 

食堂の方も いつもプールで会う方も 口をそろえて

一敗地岳が出た話をしていた

温泉のあるところも

昔は 雑木林だったそうだ

Titi1

これがちたけ

 

よい出しが出て 美味しいって

 

で 温泉食堂の ちたけは地元産ではなく 福島産

今使っているのは冷凍もの

 

これからは ちたけ 福島から取り寄せられないと嘆いていた

 

そういえば

近所のみなさんは

福島に キノコ狩りによく行くものなあ

それも もう駄目だわ

プールによく来る方に 浪江町からお嫁に来た人がいて

その町にもキノコ狩りに行ったのに・・・・・

言っていた

 

私は地岳そばを食べたことがない

冷凍物をつかえているうちに  食べよう

 

今日は 一回も揺れを感じなかった

めずらしい

 

ETV特集 1時半から 再放送

ダメだ  もう眠くなってきた

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 模様替えの効果 | トップ | 100ミリシーベルト »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なめこの大きめの物ですね。売っていますが買った... (ナツ)
2011-05-19 22:23:57
なめこは好きでお味噌汁や大根おろしで食べます。
私深夜族だが、ETV特集1時までは起きていられないわ。でも遊さんの説明で理解します。
きのこも食べられなくなるのね。 (hisako-baaba)
2011-05-19 23:04:22
とっくに広がっている放射能、でもヨウ素剤は配らない・・・なぜ?
悪いヨウ素が入り込む前に、子供たちの甲状腺に安定ヨウ素を満たしておかなくちゃいけなかったんでしょう?訳わかんないから苛々する。
ポーランドはあの時直ちに全国民に配ったと言うのに。
ナツ様 (遊工房)
2011-05-19 23:42:46
なめことは違うのよぬるぬるはないの
ETV特集 ↓で見られます
でも寝ちゃったから
またあとで見ます
http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/05/16/nhk-etv-may15/?utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed
 
hisako-baaba様
何が大事なことか
全く 感覚が 私たちとは違う人たち
あるいは パニックを起こして
まともな神経ではなかったのかもしれない
停電が終わって
テレビがついたとき
菅総理が おかしい まともな顔じゃない 病気になったかもしれない
っていうのが我が家で交わされた会話だった

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事