遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

あんなもんなのね

2019-09-11 14:43:01 | 日記

「支援をされる側でなくて未来の被災地を支援する側に回るような発想ができれば、日本人らしさを発揮できる」さすが進次郎、具体性がなくて何を言ってるのか全くわからないよ(笑)

内閣改造をめぐって

いろいろ出てくるが

上の言を見て 笑っちゃった

こういう 上から目線

そういう風に生きてきた人々というのが

エリート層にはもう 天然自然ということ

思い知った

これは もちろん 教育の産物でもある

だから 言ったじゃないか 成績順位なんかつけるんじゃない

発表するんじゃないって

言ってもむなしかった時代を思い出した


然し 1868年からまだ150年経ってないのね

その前半に

西南戦争

日清日露戦争 第一次大戦 第二次大戦があって

その後半が私の生きた時代


そうして 歴史は 劣化の一途

私は文句つけるだけで なんとも

無責任

あああ

かなちゃん こっちゃん

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ともかく 背景透明にという... | トップ | ふう⤵ »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事